1: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:31:24.62 ID:8brnAVNI0
・人口増加中で活気あり。だが人口密度は低く適度な人口
・自然が多い。温泉やスキー場も手軽に行ける距離。山あり海あり 
・ゴキブリいない 
・大学や専門学校が多く、若者が多い。旧帝国大学あり
・食べ物がうまい。とくに米や海産物 
・ほとんどの有名企業の支店あり。有名な小売店などもだいたい進出済み 
・東京まで新幹線で1時間30分、今後は札幌までも新幹線で3時間30分に
・東京のサラリーマンが転勤したい都市ランキングで常に上位 
・夏は涼しく、冬は東北でも有数の雪の少なさ。極端な気候がなく、真夏日と真冬日の合計が政令指定都市で一番少ない 
・ラッシュや渋滞が大したことない。地下鉄やJRでのラッシュも他の主要都市と比べると天国 
・中心部から空港へのアクセスも抜群。空港まで車で数十分なんてこともない。空港が近すぎて常に上空を飛行機が飛んでるなんてこともない
・普通のサラリーマンでも新築一戸建てや新築マンションが買える
・今後数百年は超巨大地震が来ない。放射能の影響も皆無 
・台風被害ほとんどない。仮に台風が来たり大雪降っても交通機関が大混乱になるなんてことはない
・不良や暴力団員が少ない。成人式は全く荒れない
・外国人が少ない 
・東北最大の歓楽街あり
・プロ野球、Jリーグ、バスケットのチームあり
・荒川静香、羽生結弦という2人のフィギュアスケート金メダリストを輩出したフィギュアスケート王国
・人が温厚。楽天ファンといえば12球団有数のヤジの少なさで有名
・近隣の富谷市、名取市も人口増加中。IKEA、コストコなど商業施設などの進出が相次ぐ 
・新たな地下鉄路線もでき、再開発が続き住宅地なども増加 

senndai


4: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:32:19.31 ID:enlwn7w6H
神に愛された大地やぞ



5: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:32:22.94 ID:0PeQVXlFa
大抵の地方都市に当てはまる定期



12: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:33:10.67 ID:8brnAVNI0
>>5
福岡も名古屋も大阪もめちゃくちゃ暑いだろまず



6: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:32:29.58 ID:pxRCA8q+a
でも仙台には北京食堂があるから



100: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:44:51.78 ID:bxS6FQgna
>>6
北京餃子な



7: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:32:30.60 ID:8brnAVNI0
仙台への主な批判
・「ブスが多い」→この手の話をする男はほとんどブサイクというのは定番。まずは自分の顔を鏡で見てから言おう
・「テレビ東京が映らない」→これは確かにネックだが、有名な番組はほとんど後日の土日などに再放送される
・「ろくな観光地がない」→否定はしないが、住む分には関係ない



21: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:34:31.01 ID:TN9Agbw/r
>>7
ブスが多いことは否定しないのか…



30: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:35:38.26 ID:8brnAVNI0
>>21
否定しないよ。それと同じくらい男もブサイクということ



27: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:35:21.73 ID:BeXTxkxNa
>>7
王様のブランチ1部が見たいの😠



39: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:36:24.88 ID:8brnAVNI0
>>27
仙台住みの人は第1部やってることも知らないよ
正午スタートと思ってる



370: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:25:21.74 ID:N7WR969a0
>>7
松嶋って観光地にならんの?



379: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:26:50.61 ID:4tzaAK5A0
>>370
ただ狭い湾に小さい島が集まってるだけで何がすごいのかさっぱりわからん
ちな名取市民



380: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:27:07.43 ID:aTUDMSB00
>>370
松島は仙台じゃないし



8: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:32:45.45 ID:DSiCr7cWp
住むなら名古屋、札幌、福岡、広島、仙台くらいがちょうどいい



9: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:32:54.41 ID:HV5SsgBw0
仙台駅の売上ってJR東日本で3位なんだってね
すごい



10: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:33:02.21 ID:d282xn5va
地下鉄しょぼかったのが唯一の不満だった



15: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:33:58.58 ID:J6H7/sFip
寒すぎて人間の住むとこじゃないわ



16: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:34:02.22 ID:3KvX/uKe0
風がつよい
寒い

冬は地獄やで



23: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:35:00.73 ID:HhrSLUWgd
>>15
>>16
言うほど寒くない
今年の最低気温は首都圏くらい



18: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:34:11.54 ID:8brnAVNI0

28: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:35:23.26 ID:ACgEN7WQr
>>18
平岡公園ライブヒルズこもれびの街かな?



189: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:57:19.43 ID:dm6b8aIla
>>28
パークタウンやろ



26: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:35:19.44 ID:bnAhZ1UFp
テレ東見れないんかい



29: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:35:37.97 ID:DSiCr7cWp
テレ東が映らないのだけはキツイ



36: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:36:14.45 ID:LPzQsxPsr
二郎の行列何とかして



38: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:36:22.97 ID:bIti9n+Q0
つい最近までポン引きポン引きアンドポン引きでまともに夜歩けないとこだった癖に何言ってんの



72: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:40:55.29 ID:aulpKSXL0
>>38
普通に生活してたら一切関わりのない話やん



40: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:36:33.15 ID:0PeQVXlFa
男も女もブスが集まる街とか終わってるやんけw



54: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:38:20.67 ID:8brnAVNI0
>>40
お前もブサイクじゃん
人の顔を品評してる場合かよ



41: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:36:33.44 ID:r9f+CHJUM
渋滞「よろしくキニー!」



42: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:36:36.02 ID:xocVQ3wF0
地震が多いから論外



46: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:37:09.44 ID:7co0N8+30
夜中の駅前の哀愁感好き



49: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:37:24.43 ID:8brnAVNI0
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


秋葉原、梅田に次ぐ規模のヨドバシカメラへ進化する予定
no title

no title




55: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:38:41.64 ID:xg07Ouoma
絶版ものが多い古本屋がない
ここだけだな不満なところは



67: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:39:50.18 ID:8brnAVNI0
>>55
そういや東京の本屋は絶版になった本を格安で売ったりしてるな
八重洲ブックセンターとか



57: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:39:01.79 ID:d282xn5va
でも東北の人間はみんな仙台に集まるからな
九州民がみんな福岡に行くように



69: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:40:19.61 ID:yWRL2jqf0
未開すぎて支店しかないんやろ
最大の企業が外様のアイリスオーヤマとか3大都市+横浜どころか福岡札幌京都神戸広島にも指差されて笑われてるわ



75: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:41:10.42 ID:yaBHJyyd0
>>69
これな
これはなんとかして欲しい



76: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:41:19.79 ID:8brnAVNI0
>>69
住む上で何の支障もないけどな



264: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:09:16.65 ID:XuAkrFtca
>>69
最大企業は東北電力やぞ



71: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:40:53.11 ID:HlbpTQ7R0
空港が大津波に飲み込まれる危険地帯



77: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:41:25.69 ID:xbtRGBASp
東京まで在来線で1時間半ならともかく新幹線で1時間半とかアウトやろ



95: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:43:54.54 ID:YuE0wCJW0
>>77
これ
よく群馬スレとかでも見るけど新幹線の所要時間なんか意味ねえよ



103: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:45:07.49 ID:8brnAVNI0
>>77
>>95
別に東京に出勤するわけじゃないし



109: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:45:52.44 ID:nOzZmnu7p
>>77
名古屋と同レベルやんけ
リニアできたら完全に追い抜かれるし



83: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:41:54.63 ID:rYu8S1RG0
ブスが多いとかよく言われるけどほんとに感じたことないんだが
街行く女も別に他の都市の女と言うほど差あるか?



85: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:42:18.69 ID:yaBHJyyd0
>>83
ない
統計がない時点で主観でしかない



86: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:42:35.08 ID:i+kyMzIBd
長町住んでたらチャリで何とかなるんか?



97: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:44:26.32 ID:pP1ztk7E0
>>86
なるな長町はほんと便利



98: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:44:30.64 ID:xg07Ouoma
運転が荒い 黄色は平気で突っ込んでくるな
あと排ガスの触媒ない大型車がいまだに
黒煙もくもくで走ってるな



113: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:46:03.94 ID:8brnAVNI0
>>98
運転はマジで最低だな
ウィンカー上げないし夜はライトつけるの遅いし



146: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:52:26.15 ID:LJJujs/rd
私立大学のレベルは低い



161: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:53:36.05 ID:8brnAVNI0
>>146
偏差値55すら0だしな



354: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:22:54.80 ID:bW5nuKmm0
>>146
札幌も同じなんでセーフ



150: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:52:55.84 ID:U0br5aBJa
東北大→みんなの憧れ旧帝大
学院大→東北の慶應と呼ばれる名門 楽天エース岸の母校
福祉大→佐々木主浩、金本知憲、池田勇太、鈴木明子など各スポーツの名選手を輩出するスポーツのメッカ
仙台大→聖光学院・斎藤智也監督の母校 下町ボブスレープロジェクトにも参加し注目大
宮教大→東北地区の教育界を牛耳る存在 ジョジョシリーズの作者・荒木飛呂彦の母校

これ日本の頭脳を名乗っていいレベルだろ・・・



240: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:03:23.36 ID:lWqTFAVHp
>>150
学院は慶應だったり早稲田だったり良い加減すぎへん?



242: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:03:54.86 ID:g+cwvhAb0
>>240
ネタやしどっちでもええねん



165: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:54:25.67 ID:DWu/7P540
最強は東京の隣にある神奈川千葉埼玉やぞ
東京と比較したら安いから家も買えるし



176: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:56:06.78 ID:ErFxC9Szd
>>165
なお通勤ラッシュ



182: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:56:35.19 ID:qJaCFzG3d
>>165
勤務地がそれぞれ横浜とか幕張ならええと思うけど都心通勤ならその3つは日本最悪やと思うわ



208: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 12:59:24.46 ID:lL2pgBopd
アニメイトが魚臭いぞ



217: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:00:23.18 ID:4tzaAK5A0
>>208
移転したぞ



226: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:01:28.94 ID:lL2pgBopd
>>217
知らんかったわ
今のアニメイトはどこにあるんや?



236: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:02:41.96 ID:4tzaAK5A0
>>226
イービンの上の方
その上にゲマズ羅針盤があって、一階にはソフマが入ってる



222: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:01:12.58 ID:JHMDtL+q0
>>208
メイト移転して今魚臭いのはメロンブックス



334: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:20:23.51 ID:uyj1m+nPd
秋保行ったけど糞田舎だったぞ



345: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:21:40.02 ID:xg07Ouoma
>>334
万華鏡博物館行って
さいちでおはぎ買うくらいだな



357: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:23:21.61 ID:pP1ztk7E0
>>345
この間瑞宝泊まってきたわ



355: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:22:56.94 ID:4tzaAK5A0
>>334
秋保は仙台市だけど温泉がある山ってだけやし



386: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 13:28:13.80 ID:eer2kZH0M
最大の弱点:低賃金