挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
レインクレスト・オンライン -雑貨屋始めました- 作者:冬城 一夜

序章

しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
26/49

22

今回の話は、個人通話、囁き、ウィスパーというお互いにしか聞こえない会話は()表記しています。
「はぁ…………」

 今日何度目になるだろうか?店内のいつもの席でため息を吐き出す。
原因はわかっているのだ。むしろ、このせいで中々寝付けなかったのだから。
ルー君の言った「男でも構いません!」どう考えても告白だよね?
普通男だからっていうと、冗談だと思って笑うか、断り文句だと思って何か言ってくるようなのばっかりだったけど。
まさかあんな表情で、即答されるとは思わなかったので一瞬で色々と考えてしまった。
ルー君は実はPODがバグって女の子だったとか、男趣味なのだとか…………。
その直後に「強くなったら一緒に居たい」と言われた。
確かに強くなったら初心者宿から出て行かないといけないし、男でもいいので一緒に住ませて欲しいって言いたかったんだよね?
思わず告白かと思ってドキドキしちゃったよ、今もしてるけど………。
それにほら、想像してください。
可愛い少女にしか見えない男の子が、真剣な表情で、今にも泣き出しそうに瞳をうるうるさせて見上げてるんだよ?!
「はい」以外に言えるわけないじゃない?!Noと言えない日本人です。

 そこまで考えてふっと思う、なぜこんな思考を?
その一方でこれが普通だし、何を気にしているのかと思う自分もいる。
可能性としてログアウトできずにずっと女でいるから、身体に引っ張られて心も変化してきてる?
ゲームから戻る時に男だという認識と仮想現実、すなわち夢だったと脳に思わせる事で性別の不一致を解消させているけど
長時間のログイン状態でそれが無いから?
けど元々ここまで気にしなかったような………うーーん。
ちょっと自分の思考と今の思考が違う?と考えても答えなんて出るわけないよね
逆にいえば、男に戻れば徐々に戻って行くってことだろうし。
うん、よし、考えない事にしよう。

 考え事を終えてふっと顔を上げると視界がちょっと暗い、影?ん?

「考え事をしているようだったので待たせてもらった」

 無精ひげを生やした金髪碧眼のイケメンが、済まなさそうに愛想笑いを浮かべる、うん爆発しろっ!
黒のジーンズに、赤のシャツ、ライダージャケットとなんとも言えない格好。
どうやら深く思考の海に沈んでいたようで、待っててくれた?声かけてくれればよかったのに

「すいません、何か御用でしょうか?」

「すまないが金属の精密加工ってできるか?既存アイテムじゃないヤツをつくってほしいんだが」

 精密加工?最近掲示板の生産スレで話題になってるゲームに存在しない物を作ったり改造できるというのかな?
元々仮想現実なのだから、武器や防具は凄まじいボリュームとはいえ、想定されて無い物は作れないのに、作れるようになったという話。
トラップスキルで創りだすトラップの中身を仕様に無い物に変えたり、『*1』ゴーレム召喚のゴーレムをカスタマイズできたり
生産できないランタンという物を、手作業で部品のかけ合わせで作り出したりと現実世界のような事ができるようになってるという。
なぜ手作業なのか?というと複雑な物で、ゲーム内に存在しない物は、生産スキル発動時のユーザー本人の思考が追いつかないからだとか。

「複雑すぎる物でなければできると思うけど……一応試したし」

「これをみてくれ、どう思う?」

 ………一瞬阿部さんを想像しちゃったじゃないか!
手渡された分厚い紙には金属部品の詳細な設計図、寸法や切断角度なんかが事細かにかかれている。

(ちょっ、これって銃?!)

声にだして叫びそうになるのをなんとか思いとどまって個人通話を送る。
RCOにも銃は実装されているけど、弓やクロスボウとの格差を無くすのに火縄銃やマスケット銃ぐらいまで
特徴として弓は速射、狙いやさすさ、射線の放物線。クロスボウは射線が直線、威力、弾の多彩さ、扱いやすさ。銃は、扱いやすさ、装填の遅さ、狙いにくさ、射程距離の長さ。

(ほぅ、それをみて分かってくれるたぁ嬉しねぇ。女って聞いてちょっと心配だったんだがな)

(これ………ライフル?)

そう言うとにやりと目の前の男が笑みを浮かべる。

(そうだ、これでもリアルじゃガンスミスでな?瀕死の重傷でもいつも通りの攻撃ができるなんてゲームだけだ、痛みや恐怖を感じながらいつも通りに戦うなんて事も無理だ)

(だから遠距離から?けど、これならそのへんの大手ギルドか、生産職人に持ち込んだほうがはやいんじゃ?)

設計図を見るとボルトアクションライフルだ、設計図通りつくることができれば、凄いことになりそうだけどなぁ。
そういえば、うちのギルドの濃い連中がチャットパーティーで現実世界の銃の開発されていった理由と
ファンタジー世界での有用性について語ってたなぁ……、途中で黒騎士中隊の人も加わって現代戦術とかなんか、凄い話になってたような?
最終的に十分有用だろうって話になってた気がする、その後制空権がどうの爆撃がどうのってしゃべってたけど覚えてない。

(もう持ち込んださ、けど今はどこのギルドも不確かなもんよりも生産職人の囲い込み、それとギルド間での権力を握ろうと必死だよ)

(ぅーん、黒騎士中隊は?あそこのギルドこういうの好きそうだけど?あと鉄ノ鬼とかも)

(無理だ、あそこは確かにまともだがな?首都の治安維持や首都近辺の警備巡回と多忙だぜ?ありがたい事だけどな)

(ギルド間の権力??)

(あぁ、知らねぇか?戦争ギルドが中心になって生き残る為に大同盟を開催しようって話だ、で、有力ギルドのギルマスに随時メールを送って会議でこれからの事を決めるらしい)

 うわぁ、なんだろう。すごく参加したくなさそうな会議場面が想像できました
絶対まとまらなさそうだよねぇ………きっと腹の探り合いとかそんなので酷い事になりそう。

(それに、鉄ノ鬼のほうはゴーレムの改造やら魔法鎧を改造して魔導アーマーを作るとかそっちに夢中だよ、確かにあれも男の浪漫だがな)


(ぁーたしかに、好きそう。ん?あれ?けど私職人なのに声かけられてないけど?)

(そりゃ、有名だしなぁ下手に手はだせんだろうよ。もうギルドに囲われてない職人なんて生産ギルド除けばお前さんと西通り商店街の連中ぐらいなもんだよ)

(ぅーーん………まぁいっか、コレ素材はあるの?)

(ん?おう、あるぜ)

 懐から取り出してドンっとカウンターに置かれる大きな袋。
持ちあげようと手を伸ばして掴む………上がんない!?どんだけ鉱石もってきたのこの人。
失敗を計算にいれても10セットぐらい作れるかな?

(いくつ作るの?10セットぐらい作れそうな量だけど)

(余ったら1部品づつ余分に作っていってもらえるか?完成したら連絡くれ………ぁーそれで代金のほうなんだが)

(んーー?材料持ち込みだし、おもしろそーだから別にいいよ?ぁ、きちんとできたら1つ欲しいかも?)

 一度でいいから銃を撃ってみたい。や、撃とうと思えば許可証とか取れば携帯できるし
射撃場は街に1つはあるから、撃てるんだけどさ?めんど………なんでもないです。

(あれ?けどこれって弾丸どうするの?この世界の銃って火薬を薬室に詰め込んで、弾丸をセットして撃つだったよね?このライフルなら現代みたいな弾丸がいるんじゃ?)

 そう聞くとにやりと笑らわれる。なんだろう?おかしなことを聞いたかな?
銃弾って工業製品?近代的な物だよね?そもそも銃本体と違って量産する必要があるし………。

(銃弾は単純構造なんだよ、火薬の入れ物を作って、底の中央に雷管、あとは火薬を詰めて弾丸で蓋をするだけだ。複雑で精密な物だと思われがちだが違うんだぜ?)

(へぇぇ~、あ、じゃぁ弾頭?を変えれば威力の違う物ができたり、付与すれば属性付きもできるんだね)

(そういうこった、じゃぁ、頼んだぜ?)

(おぉ、任せておくといいよ!)

 ぐっと親指を立てて笑顔でこたえる。完成が楽しみだなぁ
けど、ゴーレム改造っていうのも引かれるなぁ、ゴーレム召喚取っておけばよかったなぁ
ミフネさんか鉄鬼さんあたりに今度あったら見せてもらおうかな?

「おっと、そうだった。名前を言ってなかったなミリアルドだ。黄昏の白馬亭に泊まってるからな、通じないときはメッセージでも入れておいてくれりゃ1日の終わりに確認している」

「はいはい~頑張るよ~」

*1
 ゴーレム召喚は二種類あって、1つは魔法タイプで普通に魔法使いが召喚するゴーレムを想像してください。
 もう1つは生産職が召喚できるゴーレムです。
スタミナと消費アイテム(お金で買える)を消費して
ドワーフ秘伝の方法で鋼の魂を吹きこんで、ゴーレムの元になる物を巨大化させ戦闘させます。
戦争時の攻城専用の巨大ゴーレムから小型犬クラスの護衛ゴーレムまで
ゴーレムの元は、木、鉄等様々でゴーレム用インベトリに登録してあればOKです。
極めると複数ゴーレム召喚などもできます。
もちろん、他の召喚系の精霊召喚やネクロマンサーの骸骨召喚で軍団を引き連れることもできます。
(ちなみに作者の夢です<MMOでペット軍団
今までは武器等と同じく規定の改造しかできませんでしたが
グ●やらガ●ダムやらゲ●ター、鉄人28●なんかにしたりも出来るために
職人たちが浪漫を込めて改造しています。

 魔導アーマーは、皆さんの想像通りのアレです。
魔法付与した鎧に簡易人格をつけて動きを補助させようというものです。
完全な人格付与をすると、ティセリアの店のヘルアーマーの中にはいってるだけになります。
それに比べて費用が安く、人が乗るので臨機応変に判断して動けるという理由です。
実際は浪漫のために制作されているようです。

 また、ギルド問題ですが
魔物に対抗する為に全プレイヤーが協力するという名目で
大連合の設立が決まっており、現在戦争ギルドの有力ギルドで話し合いがされており
他有力ギルド等に声をかけていこうというものです。
地球防衛軍のように各国の軍隊を1つにまとめるわけですが
もちろんそこには、利益や命のやりとりも兼ねるわけで
ギルドの規模や戦力が発言権などに影響します。
その為に各ギルド勢力の拡大や発言権を強化するために根回しや外交に余念がないです。
戦争ギルドの有力候補は、以前に名前をだしたところです。
ここででてきた黒騎士中隊は
他ギルドのゴタゴタなんかを無視して、首都での治安維持、周辺の巡回してやられそうなプレイヤーを助けたり
少し前のお話でもでてきましたが、ゴブリンが作った砦を破壊したりと
軍隊+警察のような事を行っています。

各ギルドの設定も載せたほうがいいのかな?
一応作者用に設定はあるのですが、いらないかな?とこちらに掲載はしてないです。

 あとちょっとづつ改稿して、区切りがついたら序盤を一気に差し替えます。
大きく変わるのは序盤の1-3話ぐらいで、話の流れは変わりません。
細かい点は順次改稿していこうと思います。
視点変更時はわかりやすくSide ***といれようかなと
スキル発動は【】を使おうと思っています。



+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。