タココラ?
●本日のおたよりテーマは…、
「“出会い”!」
川島さんのまな娘は、生後半年で、
早くも愛想笑いを覚えたそうで。
赤ちゃんは、
愛されるのが仕事ですからね。
木曜すっぴん!スタートです~。
●朝の一曲
『アルペジオ(きっと魔法のトンネルの先)』
(小沢健二)
●気象情報&福喜利
気象情報は、福田寛之さんです。
では。
<ゲレンデが凍るほど興ざめした
スキー場での彼氏の行動とは?>
「『地球温暖化やべえな』と、
滑れない原因を
地球のせいにしてくる。」
始球式が、模範解答の場に?
●日本一早い!大喜利コーナー
お題は、
「ゲレンデが凍るほど興ざめした
スキー場での彼氏の行動とは?」。
<ごめんください、投稿です。>
地元の子どもに助けられたことを
内緒にしている?
ゲレンデをギャランドゥ?
雪ダルマを見つけると必ず左パンチを
ダルマのボディに入れる?
次回のお題は、
「日本一クレームの多い
美容院の特徴とは?」。
投稿をお待ちしてます!
https://www.nhk.or.jp/suppin/toko/form.html
●本、ときどきマンガ
コメンテーターは、米光一成さんです。
取り上げたのは、
『いのち』(著・瀬戸内寂聴)。
著者は、現在95歳。
著者が主人公と思わせる、私小説です。
友人である女流作家の生きざま、
老いるなかで続く恋愛関係、
秘書との関係などが描かれています。
「著者はすごい人なんだけど、
あけすけで、読むと元気が出てくる。
『最後の長編小説』と
言っているそうですが、
まだまだ続きがありそう。」
●テキストどーん!
取り上げたのは、↓
加湿器に、「CL」の文字が点滅。
「クラスター」とPRしている訳ではなく、
「(要)クリーニング」であった、と。
●すっぴん!インタビュー
ゲストは、民謡・演歌歌手の松阪ゆうきさんです。
音楽大学の声楽科を卒業され、
2004年に、ものまねタレントとしてデビュー。
その後、数々のミュージカルに出演し
舞台歌唱指導、ナレーターとしても活動。
2012年、民謡歌手・原田直之さんのもとで
民謡を修行し、2015年、
「ふるさと帰り」でメジャーデビュー。
現在は、民謡歌手、演歌歌手として、
活躍されています。
「学生時代は、
音楽の先生になろうと
思ってたんですけど、
ものまね番組のオーディションに
受かって、そのまま
デビューすることに(笑)」
オペラ、ミュージカル、民謡、演歌、
もはや歌えないジャンルはないくらいに。
デビュー前の目標であった
オリジナル曲を歌うことも達成し、
残りの目標であるオーケストラと歌うことも
近々達成されそうで…。
今後の目標は、
もっと大きなホールで歌うこと、と。
●お天気メンバー11時
きょうは、埼玉県所沢市の<里芋日本一>さん。
里芋を作りながら、PTA会長も務めて
いらっしゃるそうで。
リクエスト曲は、
『制服と太陽』(欅坂46)。
まっ、まぶしい。
明日のパーソナリティーは、高橋源一郎さん。
おたよりテーマは、「忘れたい!」です。
すっぴん!の放送は、9時55分まで。
10時からは、ピョンチャンオリンピック
「フィギュアスケート 男子シングル
ショートプログラム」をお送りします。
それでは、また明日!
投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:07時58分 | カテゴリ:放送だより | 固定リンク