BCCKSさんにはNovelJam 2018作品のみをまとめたページがありますが、Amazonさんや楽天ブックスさんにはそれがなくて不便なのでまとめてみました。ついでに関連の情報をおまけとして末尾につけてます。
BCCKSさんでは立ち読みもできますので、気になった作品はちょっと読んでみるとよいでしょう(下の各作品紹介から辿ってください)。1作品は3千字以上〜1万字までのルールで書かれていますので、さくっと読めますよ。
なおこの後、3月26日に以下16点の売上数も加味したグランプリが発表される予定です。気に入った作品は是非買っていただくと、グランプリもより楽しめると思います。
NovelJam 2018は八王子の山中での開催でしたが、グランプリの授賞式は秋葉原にほど近いアーツ千代田3331で行われます。現在Peatixでチケット絶賛販売中です。
DIYベイビー
著者:山田しいた
編集者:小野寺ひかり
デザイン:山家由希
受賞:米光一成賞
AMAZON:http://amzn.to/2BzmulT
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/730ddbd22cd335e0854287cb44013a00/
bccks.jp
グッバイ、スプリング
著者:寧花
編集者:小野寺ひかり
デザイン:山家由希
ランディングページ:『グッバイ・スプリング』特設ページ
AMAZON:http://amzn.to/2CpkjOt
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/d32720bbace73b38a21bd142e938f093/
bccks.jp
REcycleKiDs
著者:ふくだりょうこ
編集者:野崎勝弘
デザイン:波野發作
ランディングページ:REcycleKiDs │ ふくだりょうこ(著)NovelJam2018参加 「リサイクルキッズ」 | REcycleKiDs┃ふくだりょうこ(著) NovelJam2018参加作品
AMAZON:http://amzn.to/2EyDbki
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/797c1f030c643417b818e81a01865d0d/
bccks.jp
バカとバカンス
著者:天王丸景虎
編集者:野崎勝弘
デザイン:波野發作
受賞:優秀賞
ランディングページ:バカとバカンス │天王丸景虎(著)NovelJam2018 | バカとバカンス │天王丸景虎(著)NovelJam2018 優秀賞作品
AMAZON:http://amzn.to/2Cs0RRt
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/a78dbf76b75f3b35abbe2a75ba1e36e2/
bccks.jp
その話いつまでしてんだよ
著者:森山智仁
編集者:米田淳一
デザイン:杉浦昭太郎
AMAZON:http://amzn.to/2C8i86m
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/ec120b50d024352cbee2625186b1a4b1/
bccks.jp
ひつじときいろい消しゴム
著者:根木 珠
編集者:米田淳一
デザイン:杉浦昭太郎
受賞:特別賞
AMAZON:http://amzn.to/2C4icDY
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/6ec354a8d2c33d63ba97fed1aca44295/
bccks.jp
魔法少女リルリルリルリと俺の選択
著者:アンジェロ
編集者:萩原嘉博
デザイン:古海あいこ
AMAZON:http://amzn.to/2BzEv3t
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/cd7fc4418a7b398d8ceb7bf88c1f348e/
bccks.jp
ユキとナギの冒険
著者:牧野楠葉
編集者:萩原嘉博
デザイン:古海あいこ
受賞:優勝賞
AMAZON:http://amzn.to/2BzWdns
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/26ff1018e20d3b87bdfab320845d5649/
※R18指定あり
https://bccks.jp/bcck/153414bccks.jp
平成最後の逃避行
著者:藤崎いちか
編集者:和良拓馬
デザイン:藤沢チヒロ
受賞:新城カズマ賞
AMAZON:http://amzn.to/2C4hLtk
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/d5766ba3bfe13716933aadfa889e5a25/
bccks.jp
怪獣アドレッセント
著者:腐ってもみかん
編集者:和良拓馬
デザイン:藤沢チヒロ
受賞:海猫沢めろん賞
AMAZON:http://amzn.to/2EyOecZ
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/b676b153caf83d5cbe9addd49c21c57d/
bccks.jp
味噌汁とパン・オ・ショコラ
著者:渡鳥右子
編集者:谷口恵子
デザイン:w.okada
受賞:内藤みか賞
AMAZON:http://amzn.to/2CsVjWO
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/1b34ea22ed4c381480a574e9487124bb/
bccks.jp
舞勇傅(ぶゆうでん)
著者:冨士山絢々
編集者:谷口恵子
デザイン:w.okada
AMAZON:http://amzn.to/2EzVaXt
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/1810f82f6d723542928ac75ad7a14d57/
bccks.jp
僕は彼の肉になる
著者:金巻ともこ
編集者:ふじいそう
デザイン:澤 俊之
AMAZON:http://amzn.to/2EyMznJ
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/dedcc1e64ac83a87b26df3538133a3ec/
bccks.jp
ツイハイ
著者:渋澤怜
編集者:ふじいそう
デザイン:澤 俊之
AMAZON:http://amzn.to/2C4Mree
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/eb136eef3cff3a44931276f456acecdd/
bccks.jp
オートマティック クリミナル
著者:高橋文樹
編集者:澁野義一
デザイン:嶋田佳奈子
AMAZON:http://amzn.to/2EynwRP
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/a94d12110abb3270b8d89a28aba7632c/
bccks.jp
たそかれ時の女神たち
著者:飴乃ちはれ
編集者:澁野義一
デザイン:嶋田佳奈子
受賞:エブリスタ賞
AMAZON:http://amzn.to/2CrG5Bl
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rk/fa525c3e346633e58319fc2734119d43/
bccks.jp
おまけ
NovelJamグランプリ受賞式
日時:2018年3月26日(月)19時~
会場:アーツ千代田 3331
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14
NovelJam公式関係
NovelJam(ノベルジャム)|NPO法人日本独立作家同盟
NPO法人日本独立作家同盟
「NovelJam 2018」グランプリ授賞式&審査員トークセッション参加者募集! | Peatix
NovelJam (@NovelJam) | Twitter
#NovelJam - Twitter Search
#NovelJam2018 - Twitter Search
NovelJam×エブリスタ「裏 NovelJam 2018」オンラインコンテスト|無料小説ならエブリスタ
公式によるまとめ
出版創作イベント「NovelJam 2018」初日の様子
出版創作イベント「NovelJam 2018」2日目の様子
出版創作イベント「NovelJam 2018」3日目の様子
出版創作イベント「NovelJam 2018」4日目、ではなく、翌日くらいまでの様子を審査員や観戦者などのつぶやきを中心にまとめてみた
参戦記
波野發作(Bチーム・デザイン)
平成八王子事変*ストラタジャム2018*戦略レポート | 作品集 | 破滅派|オンライン文芸誌
森山智仁(Cチーム・著者)
NovelJam2018体験記【前編】 - それにしても語彙が欲しい
NovelJam2018体験記【後編】 - それにしても語彙が欲しい
杉浦昭太郎(Cチーム・デザイン)
小説創作にデザイナーが参加する事の意味について|sugiura.s|note
和良拓馬(Eチーム・編集者)
NovelJam2018御礼文|和良 拓馬|note
渋澤 玲(Gチーム・著者)
小説を審査する事がいかに難しいか ~小説を書く2泊3日合宿「noveljam2018」受賞式レポ~|渋澤怜(ライヴができる小説家)|note
澤 俊之(Gチーム・デザイン)
NovelJam2018回顧録① | Goriath Publishing
NovelJam2018回顧録② | Goriath Publishing
NovelJam2018回顧録③ | Goriath Publishing
NovelJam2018回顧録④ | Goriath Publishing
NovelJam2018回顧録⑤ | Goriath Publishing
高橋文樹(Hチーム・著者)
NovelJam 2018 参加リポート | 高橋文樹.com
Twitterまとめ
#NovelJam 2018のツイートをひたすら記録するTogetter vol.1 - Togetter
#NovelJam 2018 のツイートをひたすら記録するTogetter vol.2 - Togetter
【21世紀小説】「ツイハイ」感想まとめ - Togetter
【感動必至】「僕は彼の肉になる」感想まとめ - Togetter
飴乃ちはれはいかにしてNovelJamに参戦し、『たそかれ時の女神たち』でエブリスタ賞受賞にいたったか(前日まで編) - Togetter
https://togetter.com/li/1200767;title
その他著者関係
BACKSTORY feat. HATSUNE MIKU by テンパーP / Temper-P | Free Listening on SoundCloud
審査員関連
審査委員は何を考えてるのかNovelJam 2018|米光一成|note(後半有料)
ブログ他
ノベルジャム2018に行ってみた - CHANGE
NovelJam作品の感想文を勝手に書いていく - AFTER★SE7EN
「平成生まれ」とか「ゆとり」とかすぐ言う人が嫌いだ|渋澤怜(ライヴができる小説家)|note
NovelJamと役割の変化: かってに応援団
NovelJamの本売りについて考えたこと – Honkure
関連小説・作品
【NovenightJamanight】フラウンダー・ウィズ・デイス | 小説 | 破滅派|オンライン文芸誌
スーパーフラット・パンデミックス|無料小説ならエブリスタ
マスコミ関係
(活字の海で)即興で小説創作、電子書籍に 自己出版の書き手育てる :日本経済新聞