2018-02-18 00:02:00

★活動休養します(о´∀`о)★

テーマ:最後のご挨拶
皆さま、毎度です(^_^)v

本日は、皆さまに大切なお話をさせて頂きますm(__)m

年明け位から、色々と考えてたことなのですが、結論から申し上げますと...。

【アメブロでの友蔵としての活動を休養致します。】

理由としましては、後ろ向きなことではなく、自分が置かれている立場で、友蔵として、アメブロを通して出来ることは全てやり切ったと言う充実感が大きいからです。(一般サラリーマンパパバサーとしては、限界点まで、行くとこまで行ったかなと。)

実は、更なる飛躍の為に、色々と準備を進めてたことがあるんですが、それに対して本格的に邁進してしまうと、家庭と仕事に影響を与えてしまうことになると言う結論に至り、断念致しました。無理に進めて、色んなことが崩壊してしまっては、本末転倒ですからね。

友蔵の性格から、常に前へ前へ!と、とことんまでやってまう人間なので、今後、アメブロを続けるとすれば、それは今までやって来たことの「単なる繰り返しの継続」だけとなります。

これでは、友蔵自身のモチベーションも保てないし、読者の皆さまに対して失礼。中途半端にやるくらいなら、ここらが引き際と、一旦、休養を取ろうと判断しました。

振り返れば、「友蔵」と言う存在は、2003年8月に、友蔵FREEDOM HPとして、ホームページと言う形で産声を上げました。(当時は、霞ヶ浦編でスタート!その後に、岡山編となりましたね。)


その後に、ホームページの役目は9年目で終了しましたが、HPと平行する形で、2009年6月よりスタートした友蔵FREEDOM PAPABASSER STYLEとしてアメブロへ引き継がれました。


ホームページ時代も、アメブロ時代も、常にモットーとしていたのは、「多くの方々にお役に立てる内容を最前線で、分かりやすく伝えること。バス釣りの楽しさを一人でも多くの方々に伝えること。」でした。

その為に、次から次へと夢を設定し、それを1つ1つ確実に実現させ、常に、前へ!前へ!進み、様々なことにチャレンジすることでした。

・日々の釣りの釣果、タックルやルアーの紹介をしっかりと365日継続することで、皆さまにバス釣りの楽しさをお伝え出来たこと。

・友蔵主催の大規模オカッパリ大会を霞ヶ浦水系全域で開催出来たこと。(2003年と2004年に、POPEYEさんとコラボして開催。今の関東ローカル釣り大会の先駆けだったと感じてます。)

・友蔵HPで、全国対応のphoto大会を主催出来たこと。(3回開催)

・イマカツ社への一般モニターでの協力が出来たこと。(LOVEFISH4thチャンピオンになれたことは嬉しかったなぁ。)


・エバーグリーン社のスーパースタリオンGT2RSの開発に参加出来たこと。(このロッドを完成させれたのは誇りに思ってます。)


・POPEYE/ハートマン社からサポートを頂けたこと。(かつてのフィッシングショーでは、POPEYEブースにて、貴重な経験をさせてもらいました)


・自主製作の友蔵FREEDOM DVDをリリース出来たこと。(全10作品。合計2000枚オーバーのセールス。)


・念願の琵琶湖ロクマルを捕獲出来たこと。(合計5本)


・一生に一匹出るかどうかの65cm12ポンドオーバーを捕獲出来たこと。


・普通は有り得ない夢の野池ロクマルを捕獲出来たこと。(合計2本)


・アメブロ釣りランキングで、第1位を複数回取れたこと。(MAXアクセス数:43301)


・小南さんに出逢えて、デカバスオンリー展開にシフト出来たこと。(あのタイミングで小南さんと出逢えた意味合いは大きいです!)


まだまだたくさんありますが、努力を怠らずに色んなことを実現して来ましたが、やはり一番の収穫は、こんな友蔵に対して、常に応援してくれる多くの仲間を持てたことが一番の宝物ですね。

直接接点がある方々、ブログを見て貰えてる方々、Facebookを見て貰えてる方々、時には批判してくれる方々、全てが友蔵の宝物です。(今では全国津々浦々の方々から繋がりが持ててます。)

こんな友蔵に共感してくれて、本当に有り難く思っております。

それと、やはり、今江さんには最大限の感謝です。少年の頃からの憧れであった今江さんと接点を持つことが出来、色んなことを経験させて頂き、様々なことを吸収することが出来ました。本当にありがとうございました。


アメブロでの活動を休養することで、イマカツ&エバーグリーンでの一般モニター活動も休養することをお伝え致しました。(友蔵がいなくなっても、頼りになるLFKDメンバーがたくさんいますので安心です♪)


そして、15年前、この素晴らしきネットの世界に引き込んで下さった恩人、力蔵さんには感謝してもしきれません。ありがとうございました(⌒∇⌒)ノ"


友蔵と言う存在が現れてからのこの15年、常に全力疾走で最前線を走って参りましたが、ここで一旦、「休養」と言う名の駅に停車させてもらいます。

次に動き出す、その時が来る日まで、力を溜めておきますね(^_^)v

尚、当ブログですが、9年間の膨大なデータを見返したいと思われる方々もおられると思いますので、数ヶ月は、このまま残しておきます。(気になるページは、スクショ保存しておいて下さいませ♪)

実に、アメブロでは、この9年間で、4942もの記事を書いてますので、そのデータたるや膨大ですから、参考になる部分は保存しておいて下さいませ(⌒∇⌒)ノ"

ちなみに、アメブロでの友蔵としての活動を休養するだけで、当然、バス釣りは続けますよ♪

これからは、バス釣りに限らず、ソルトとか海外の釣り堀での怪魚釣りとか、色んな釣りをのんびりと楽しんで行きたいですね(^_^)v

ですので、友蔵と繋がりがある方々は、遠慮なく釣りに誘って下さいませ(⌒∇⌒)ノ"(これからは封印してた○○○でのオカッパリもセッション可能です♪)

今日を持ちまして「友蔵」と言う存在は、一旦、休養に入りますが、いち個人の「釣り人」として、純粋に、釣りを楽しみたいと思います(^_^)v

それでは、皆さま、長きに渡りまして応援ありがとうございました!!

出来る範囲内で、サラリーマンパパバサーとして、限界点まで全てにおいてやり切った!!我がブログ人生に一片の悔いなし!!(←ラオウ???)

それでは皆さま、次にお会い出来るその日まで、ごきげんよう~(⌒∇⌒)ノ"

Fishing can not stop LIFE。
LOVE FISH FOR LIFE。
AD

友蔵さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

コメント

[コメントをする]

4 ■お疲れさまでしたm(__)m

初めて焼き鳥屋でトークセッションしてから実釣セッションもして、僕の釣り人生に大きな衝撃を与えてくれたのが友蔵さんでした!(特に初実釣でのカワシマイキーでの45upと天候急変の中の連発劇は本当に印象に残ってます)

また近々伸び伸びとセッションしましょうね!

3 ■無題

ミニ蔵さん寂しがり屋やから、俺がたまーに相手しますわ( ͡° ͜ʖ ͡°)笑笑

ブログ書くのは色々めんどいこともあるでしょうし、この際自由にやって下さい(^ ^)

ミニ蔵さんを失って嬉しく思う人たちもそのうち張り合いがなくなって寂しくなりますわ!!

2 ■こんばんは

友蔵さん


今までサラリーマンバサーとして常に先頭を走り続けてこられた事、本当に頭の下がる思いです。

友蔵さんのブログで、ハッと気づかされる事、何度あったことか、、、(T_T)


9年間、お疲れ様でした。
帰って来られる日を楽しみにしております。



1 ■お疲れ様でした!

最高のブログを読ませていただきました。
感動しました!!
もし、岡山に来られることがあればセッションよろしくお願い致しますm(_ _)m
ありがとうございました。

コメント投稿

AD

Ameba人気のブログ

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。