繋がりが成長になる!NPO法人エンド・ゴールは、
若者の人間力やキャリア支援を目的とした団体です。

0569-23-2252
受付時間 10:00~18:00
【日・月・祝・第4水曜日定休】

エンドゴールとは

私たちの想い

1.キャリアコンサルタントを中心にさまざまな専門家により運営

  • エンド・ゴールの支援プログラムは、若者支援のエキスパートであるキャリアコンサルタント(国家資格)がプロデュースし、臨床心理士、地域のコーディネーター・ボランティア、行政・企業のプロボノなど、様々な専門家・地域や企業とスクラムを組んで企画を実施しています。すべてのプログラムにキャリアカウンセリングの要素を入れ、若者と寄り添いながらその成長をサポートしています。

2.法人の運営や企画の運営に若者自身が参画

  • エンド・ゴールのプロジェクトの実施には多くの若者が参画しています。法人運営そのものを学びの場とし、コミュニケーションさやビジネススキルなど、個人の特性や状況に合わせたブラッシュアップを行っています。また彼らの若い発想や感性を活かした企画作りを行っています。

3.支援の中で見えてくる社会課題の解決への取り組み

  • キャリアカウンセリングが行っていると、たくさん若者の葛藤と向き合います。すると個人的な課題だけでは無く、社会全体の課題も見えてきます。私たちはそれらを分析し、若者たちにとって必要だと思える「社会的な仕組み」を作ります。

代表者あいさつ

  • NPO法人エンド・ゴール
    理事長 大久保智規

  • 当法人の名前は「エンド・ゴール」です。
    よく間違えられるんです。
    先日、電話で・・・「もしもし、エンド・ホールさんですか???」
    なんだか落とし穴みたいですね。
    講演の際、たくさんの人の前で司会者の方が
    「それでは、登場してもらいましょう!エンド・ゴールドの大久保さんです!!」
    縁起悪い。月末の支払いが怖い感じですね。と・・・ツッコミしたくなります。
    これでは、たけざおも買えなくなります。
    その他にも
    電話相手「もしもし、葬儀の手配をお願いしたいのですけど・・・」
    私「は・・・・?」
    電話相手「エンド・ロールさんって葬儀屋さんですよね???」
    ごめんなさい!当法人では、生きてる人の問題しか扱っていません。
    最後に、これも今日言われたのが・・・
    「お久しぶりです。エンド・ポールさん!」
    指ぱっちんとかしませんので。懐かしいですね。
    当法人はNPO法人エンド・ゴールといいます。
    エンド・ゴールとは「端っこの目標」という意味で使ってます。私たちは、若者たちに「今、描けるもっとも先にある目標をイメージしていこう」と語ります。目標に対するレベル感は、個人によって違いはあると思いますが、できたら今の自分ではちょっと困難な目標がいいと思います。

    それに向かって進むことで身につく「成長」が、若者たちのキャリアの可能性を開いていくと考えています。

法人概要

名称 特定非営利活動法人エンド・ゴール
結成 2005年7月
法人化 2006年8月(愛知県知事認証)
事業内容 若年層に対するキャリア支援、キャリア相談の企画の実践と普及啓発
地域、教育機関、行政や企業等と連携したキャリアプログラム開発
若者の力を活用した、地域課題解決
理念 1自分の掲げた目標に向かって、自信を持ってチャレンジし続ける若者の育成
2他人や社会を大切に考えることができる若者の育成
3次世代のリーダー育成
4「よしっ!やろう」と決意したときに、チャレンジできる世の中づくり
私たちは、この4つの理念を元として
・若者がキャリアについて気軽に学び・考え・相談できる「場づくり」
・若者の成長の糧となる「キャリアプログラムの開発と実践」
・様々な個人・組織と連携した若者の成長を促す「仕組みづくり」
を行います。
理事長 大久保 智規
顧問 弁護士法人 アール総合法律事務所 榊原 尚之
かがやき税理士法人 武井 正彦
税理士法人Bricks&UK 梶浦 潮
法人事務局 〒475-0857愛知県半田市広小路町155番地の3 クラシティ半田3F
電話/FAX 0569-23-2252
メールアドレス info*endgoal.net (左記の「*」を「@」としてご連絡ください

活動拠点

事務局

住所 〒475-0857 愛知県半田市広小路町155番地の3クラシティ半田3F
名鉄河和線 知多半田駅よりすぐ
JR武豊線 半田駅より徒歩約7分程度
TEL 0569-23-2252
FAX 0569-23-2252
実施時間 10:00~18:00
定休日 日、月、第4水曜日、祝日 年末年始

いちのみや若者サポートステーション

住所 〒491-0858 愛知県一宮市栄3丁目1番地2号
i-ビル6F一宮ビジネス支援センター内
名鉄「一宮」駅、JR「尾張一宮」駅より徒歩1分
TEL 0586-64-6349
FAX 0586-64-6378
実施時間 9:00~17:00
定休日 日、月、祝日 年末年始

HandA Cafe

住所 〒475-0857 愛知県半田市広小路町155番地の3クラシティ半田3F
名鉄河和線 知多半田駅よりすぐ
JR武豊線 半田駅より徒歩約7分
TEL 0569-23-2252
実施時間 10:00~18:00
定休日 日、月、第4水曜日、祝日、年末年始
  • このエントリーをはてなブックマークに追加