日本のメダル獲得数

フィギュア

羽生が五輪2連覇、宇野は銀 フィギュア男子

2018/2/17 14:17
保存
共有
印刷
その他

 【平昌=原真子】平昌冬季五輪第9日は17日にフィギュアスケート男子フリーを行い、ショートプログラム(SP)1位の羽生結弦(ANA)が金メダルを獲得、前回ソチ大会に続く五輪2連覇を果たした。連続優勝はフィギュア男子では66年ぶりで、冬季五輪の個人種目では日本勢初の快挙。今大会の日本選手団初の金メダルにもなった。

笑顔を見せる金メダルの羽生選手(右)と銀メダルの宇野選手(17日午後、江陵)=山本博文撮影

笑顔を見せる金メダルの羽生選手(右)と銀メダルの宇野選手(17日午後、江陵)=山本博文撮影

男子フリーで演技する羽生(17日午後、江陵)=上間孝司撮影

男子フリーで演技する羽生(17日午後、江陵)=上間孝司撮影


 SP3位の宇野昌磨(トヨタ自動車)が銀メダル、同2位のハビエル・フェルナンデス(スペイン)は銅メダルだった。田中刑事(倉敷芸術科学大大学院)は18位。

 羽生は4回転ジャンプを相次ぎ成功させるなど安定した演技で206.17点をマーク。SPとの合計で317.85点とした。宇野は冒頭の4回転ジャンプで失敗したが、羽生を上回る技術点を挙げ、合計306.90点とした。

 羽生は2017年11月、グランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯の公式練習でジャンプの着氷に失敗した際に右足関節外側靱帯(じんたい)を損傷。同大会を欠場し、5連覇が懸かっていた12月のファイナルも出場できなかった。今年1月にようやく氷上練習を再開し、五輪では団体への出場を回避。今回の個人種目が復帰後初の実戦だった。

Mute
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00
Loaded: 0%
0:00
Progress: 0%
0:00
Progress: 0%
Stream TypeLIVE
Remaining Time -0:00
 

■採点表など詳細結果へ (iPhoneはこちら)

保存
共有
印刷
その他

フィギュア 一覧

金メダルを獲得し笑顔でガッツポーズする羽生選手(17日午後、江陵)=山本博文撮影

 【平昌=金子英介】平昌五輪第9日の17日、フィギュアスケート男子で羽生結弦が66年ぶりの五輪2連覇を達成した。フリーの演技 …続き (18:17)

 【平昌=共同】平昌冬季五輪フィギュアスケート男子の羽生結弦選手(ANA)が17日、優勝後の記者会見で、現役続行の意思を表明 …続き (17:32)

男子フリーで演技する宇野=山本博文撮影

 やはり羽生の壁は高かった。それでも宇野は銀メダル。笑顔で演技を終えられた。
 「(羽生)結弦くんに勝ちたい。それだけがモチベ …続き (15:30)

INSTAGRAM @nikkei_sports
Instagram