ここから本文です

保育士の激務ってどういうことですか?

america2028さん

2017/10/2417:51:05

保育士の激務ってどういうことですか?

子供をあやすだけじゃないんですか?

他にやることあります?

閲覧数:
72
回答数:
3

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

2017/10/2417:55:30

保育士と言えど資格あり、資格なし、それぞれが幼稚園、保育園、託児所などで働いている、子供の年齢は0歳〜6歳、どう忙しいかは一概には言えない、想像してくれ。

質問した人からのコメント

2017/10/25 19:25:55

ありがとうございます

ベストアンサー以外の回答

1〜2件/2件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

プロフィール画像

カテゴリマスター

2017/10/2502:46:59

結構あります。下の方も言ってますが、残務処理が1人に負荷が掛かっていて、責任は半端ないのに給料安いから離職率もすごい業界です。

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

comcomg2uさん

2017/10/2419:19:13

子ども一人一人の発達の記録
そこからグレーゾーンの子の保護者への面談
しかるべき機関での発達検査への同行
進学に向けて小学校の先生方との会議や連携

その他
毎日の学年会議、職員会議

お便りや保護者からの手紙の返事、発達の記録や小学校提出書類などの記入

制作活動準備

行事前の考案や制作
運動会のダンスや発表会の劇は保育士が1から全て考えて使っている。

衣装や大道具制作
参観日
保護者の懇談会

家庭訪問

個人面談

等々いろいろあります。

子どもの世話をして、一緒に遊んでいるだけではありません。

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

この質問につけられたタグ

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。