- 記事はありません
- バカはとにかく「変・・・
小学生からの幼馴染みの楠本君に誘われて、地元・川西に帰って、同級生らと呑み会。
僕は本当に頭が悪くて、まるで勉強についていけなかったんだけど、小学校、中学校、高校は大好きで、友達に会えるのが楽しくて仕方がなくて、毎日、勃起しながら学校に通っていた。
去年から、その時の幼馴染みらが「西野の個展をするぞ!」と動いてくれていて、今、川西の駅はこんな感じ。
来月、川西の「多田神社」で開催される個展に向けて、なんと『えんとつ町のプペル電車』まで走っている。
これも、地元の友達が鉄道会社に掛け合って走らせてくれたらしい。
持つべきものは『友達』だし、『地元』だ。
僕は「川西」が好き。
もちろん“郷土愛”もあるけれど、大阪駅から30分で「山と川がある」という“立地”も好きだ。
全地方で繰り広げられている惨劇だ。
インターネットで全ての街が繋がっているこの時代に「東京のコピペ」には何の価値もなくて、「コピペのコピペ」には更に価値がない。
アクセスの良い場所に『山と川』がある土地なんて才能でしかないのだけれど、その地に住んでいる人には、それが才能であるという自覚がない。
対立するわけでなく、排除するわけでなく、キチンと話し合って「川西」の景色を残していきたいなぁと思った夜。
武井壮さんをして!「なんで、こんな“のどか”な町で、キングコング西野が生まれたんだ!」と言わせた『川西』で、来月『えんとつ町のプペル展』があります。
是非、遊びにいらしてください。
『えんとつ町のプペル展』がてら、川西観光していただけると嬉しいです。
必要とあらば、僕が通った駄菓子屋や、僕が通った焼き鳥を紹介します。
リブログ(4)
-
2018-02-17 01:29:09
リブログ一覧を見る
コメント(8)
-
-
6
西野さんはやっぱりすごい
西野さんのブログ見て思う。そのスピード感と行動力と、共感し支えてくれる仲間に恵まれているという事とビジネスセンスもハートもある素晴らしさ。こういう人材が現代の政治家には皆無。もう一人クローンで西野さんを作って本音は総理になって欲しいなんて思ってしまう。彼なら独裁者でもいいから日本を大きく変えてくれそう。今の日本の政治にほとほとウンザリ。彼のクローンなら私利私欲に走らないと思うし 日進月歩で日本を改善してくれそう。毎日同じ議論をこねくり回してる政治家達に既に嫌気1000%。西野さんの爪の垢を飲ませてあげて欲しいわ~w。馬鹿な夢を語ってごめんなさい。頑張って下さい。2018-02-17 01:58:06
-
8
お早うございます。
プペルの電車に乗りたい!!
直ちん
2018-02-17 03:46:24
返信する