利用規約

いらっしゃいませ。
訪問して下さって有難うございます。
私からお願いしたいことがありますので、
このページをちゃんと読んでから利用してくださいね。

【はじめに言っておきたいこと】
  1. この利用規約は、お客様の行動を制限するものではありません。
    自分さえよければ誰かが嫌な思いをしても良いとか、
    他の人に迷惑をかけて楽しむことがどれだけ愚かなのか自覚してほしいから書いているということをちゃんと理解してください。
  2. わかっていただけるまでは、私のサイトをご利用いただけません。
  3. 私の決めたルールに従えない方、または、
    人に迷惑をかけることじたい「法で許された事だからやっても良いこと」と身勝手な考え方に基づいて行動される方は、犯罪者と看做します。犯罪者だと思われたくなければ、私の考えに合わせた行動をお願いします。
【ここへ来て欲しくない方】
  1. 以下のサイトの管理人(情報発信者)及び利用者(書き込みをしている方、編集している方)は、情報発信者と親しい間柄にある方は今後私のサイトには永遠に立ち寄らないでください。
  2. 上記のサイトの管理人からはかなり酷いことをされました。
    具体的に申し上げるのであれば、
    • 自宅ネット禁止、両親に軟禁されて常に行動を監視されている、親に隠れてネットをしているなどとあり得ない情報を流された
    • 精神異常者呼ばわり、引き籠り、無職などのネガティブ情報を送信された
      (注:私は現在単身用アパートで暮らしており、自分の収入で暮らしていて、インターネットも自分のPC・自分が選定したプロバイダで楽しんでおり、彼らの言う事は間違いです。医師の指示のもと出来るだけ睡眠をとるようにしているため、遅くまでインターネット接続をしていないだけですし、他にもすべきことがたくさん有るので、彼らのように不健康な生活はしないよう心掛けています。)
    • 非識字者、日本人じゃないとの人格権を侵害された
    • サイトの内容を勝手に複写されたり、無断転載されるなどの著作権侵害をされた
    • 個人情報を晒すなどの悪質な誹謗中傷をしたにもかかわらず、やった当人から「個人情報を晒していません」と嘘を吐かれた
    • 発信者が当事者でないトラブルのことを話題にされるなど、プライバシー権を侵害された

    主にこのような酷いことをされています。
    サイトの運営会社にクレームを入れましたが、
    個人情報晒しの件で同じような嘘を吐かれたうえ、
    運営会社へ発信者が個人情報晒しをやっていないというのは嘘だと申し上げましたが、
    「トラブルには対応できないし、削除したら弊社がユーザーに損害賠償を支払わなければならなくなる」
    という理由で、削除するのを嫌がっているという状態がもう何年も続いています。
    その他の運営会社については、プライバシー権侵害の証拠を提出したというのに、代理人が「権利侵害に当たらない」と言ったからという理由で、プライバシー権侵害に該当する情報すら放置しています。
    運営会社には一日も早くこれらのサイトを完全に削除し、同じようなことが二度と起こらないよう、強引にでも再発防止に務めさせたいくらいです。

  3. 上記のサイトの情報発信者及び利用者の行動は、犯罪であると考えています。彼らのやっていることを問題視出来ない、あるいは法で許された事とお思いの方は、私とはまず仲良くできません。
    もし逆の立場であったならどう思うか、良く考えてみてください。
【判断基準】
  1. 誹謗中傷の判断基準としましては、警察の方に相談した時に教えて頂いたとおり、「被害者が特定できる状態にある」ものは、誹謗中傷と判断させていただきます。
  2. 法定機関とのメール相談、または直接出向いて相談した時に、このような意見を頂きました。
    • 個人情報(本名・家族の名前など相手を特定できる情報)を晒し、誹謗中傷エントリを連載すること…表現のしかたとして問題がある
    • 「香港に売り飛ばす」などとの書き込み…表現の自由として許し難い
    • 「裁判の準備をしている」などと嘘を吐く…脅迫に該当
    • サイトのスクリーンショットを貼り付ける…著作権侵害
    • 自身が関わっていないトラブルへの言及…プライバシーの侵害

    弁護士さん、法定機関職員様からはこのように意見を頂き、
    法のプロから見ればやはり例のブログにおける悪質行為などは、明らかに問題があるとみなされるのだと良くわかりました。
    ブログを書いている本人にはいい加減このことをちゃんと理解し、
    何故私がこれほどまでに怒っているのか、思い当たる原因をよく思い出し、反省してもらう事を望んでいます。
    序に言うのであれば、その方のことを私は好きだとは思っていません。酷く憎んでいますし、この世に生を受けて欲しくなかったぐらいなので。

【禁止事項】
  1. 「ここへ来て欲しくない方」に自分のサイトや利用しているサイトのURLが載っている方の出入りや、発信者と親しい間柄にある方の出入りをお断りします。
  2. 「別館」の内容の転載及び素材・画像の二次利用を禁止します。
    同じ画像を入手したい場合は、必ず配布元からお願いします。
    「別館」及び当サイトで使用している画像・素材・フォントの入手先へのリンクはこちら
  3. 誹謗中傷サイトからリンクされてアクセスが増えたとしても、ネガティブな情報が出回っただけでもかなり迷惑だと感じておりますので、悪質サイト、誹謗中傷サイト、他のサイトへの攻撃を主旨としているサイトからのリンクはお断りします。
【最低限守って欲しいこと】
  1. 個人間のメールのやり取りは、原則メールで続けるようにしてください。
  2. 勝手に私からのメールを公開しないでください。サイト内に返事を書くことも、間接的なメールの無断公開と判断します。
  3. BBS・コメント欄を利用する場合はネチケットを守ってください。
【その他】

誹謗中傷ブログの運営、数々の嫌がらせ・晒し・暴言・侮辱などによりサイトが荒れたのは、あなたの行動が原因です。
自分は悪くないとか、誹謗中傷をされるようなことをした相手の行動がいけなかったとか、そのような言い分は通用しません。
自分のしたことが招いた結果責任だと深く受け止め、同じことを繰り返さないようにしましょう。

以上です。
読んでくださってありがとうございました。
ここまで読んで、私がどんなふうに考えているのか、
何故そのように思うのか判らないなと思ったかたもいるのではないでしょうか。
…このように考えるようになった切っ掛けと経験、経緯につきましては、
今後「OTHER」内で説明します。