
仮想通貨は種類も取引所もたくさんあって、管理が大変ですよね。
各取引所のアプリも見やすくなっていて便利ですが、複数の取引所を使っていると管理が面倒です。
そこで今回は、スマホで手軽に仮想通貨資産を一元管理できる便利なアプリを2つご紹介します。
Blockfolio

Blockfolio Bitcoin / Altcoin App
無料
持っているコインを一元管理して、総資産を確認するのに便利なアプリです。
*画像は適当に作ったポートフォリオです

最初はUSD表記になっていると思うので、右上の点から設定→Currency SettingsでJPYを選択します。

左上の総資産価格をタップすれば、BTCとJPYを切り替えることができます。
1MMで100万円です。
コインの追加は右上の+から行います。

それぞれタップするとチャートや板を見ることができ、+ボタンから保有量を入力します。


取得価格がわかれば入力すると損益がわかりますが、適当でも大丈夫です。
総資産の推移やアラート、ニュース(英語記事)の機能もあります。
このアプリはただ数量を手入力しているだけで、ここからトレードはできませんのでセキュリティの心配は必要ないでしょう。
ちなみにこのアプリはちょくちょく落ちます(画面が真っ白になる)が、中の人がメンテナンスしてくれてますので、心配しなくて大丈夫です。
アンインストールしてしまうと、入力したデータが消えてしまうので注意。復旧を待ちましょう。
スポンサーリンク
Cryptofolio

Cryptofolio(クリプトフォリオ)仮想通貨資産管理アプリ
無料
前述のBlockfolioは英語しかありませんが、こちらは日本で開発されているため全て日本語です。

使い方はBlockfolioとだいたい同じです。もちろんBTC建表示も可能。
タブが3つ分けて使えるようになっているので、3つのポートフォリオを管理できます。
また、ポートフォリオを円グラフで表示できるところが優れていると思います。

視覚的にとてもわかりやすいですね!
ニュース欄も日本語の記事が並んでいるので、日本人向けで使いやすいアプリです。当サイトの記事も更新されます。

サッと確認できるデメリットも
というわけで、便利なアプリのご紹介でした。
他にもニュースまとめアプリなど仮想通貨に関するアプリは結構たくさん出ているので、活用していくとより捗りそうですね。
ただスマホですぐ確認できる反面、常に気になってスマホが手放せなくなってしまったりするので、一長一短ですね。
日々の値動きに左右されず実生活に影響を出さない長期投資として、積み立てすることもおすすめします。
毎月1万円前後の投資で完全に放置してても、17ヶ月で1,000万円になりました。
こちらもぜひ参考にしてみてください。

【17万→1000万】ビットコイン暴落時でも有効!仮想通貨はドルコスト平均法で自動積立投資がおすすめ