なんだか研究者までが自信たっぷりに「デイリー・メイルを参照したから馬鹿」と断言したところ、それが事実であるかのように流通してしまっているのが、全く同じ内容をReutersやBBCやNew York Times も載せているので、何を馬鹿馬鹿言っているのかがわからない。この方々はそんなに権威主義なのか。https://twitter.com/sugarless_boy01/status/963158160625184769 …
-
-
これはこの日韓国政府が暗号放送再開の傍受記録を発表し非難したから。BBCも報じている。http://www.bbc.com/news/world-asia-36836367 …
Show this thread -
ニューヨーク・タイムズ紙も。その他の新聞も載せていると思う。https://www.nytimes.com/2016/07/22/world/asia/north-korea-spy-radio-broadcasts.html …
Show this thread -
なぜそれより後の11月の段階でのデイリー・メイルを引用したのかはよく分からないが、度重なって行われている、ということは示される(2017年3月に、2月13日の金正男暗殺を受けて再びこの問題を報じているのでこっちでもいいが)。新聞によってsleeper agent やspyなど呼び方がまちまちだからか。
Show this thread -
いずれにせよ、デイリー・メイルが書いたから信用できないということではない。そういう風説を「みんなが言っているから」と信じ込んで馬鹿馬鹿言い出す人の人格や信頼性の方が第三者から疑われるので、やめた方が良い。まあとにかく最初にReuters で検索する癖をつけたほうが良いとは言える。
Show this thread
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.