総合 > 電撃App > 記事一覧 > [PR]『ディズニー ツムツムランド』“ふしぎの国のアリス”などMAP4の新規追加アトラクションを紹介
2018-02-15 12:00

[PR]『ディズニー ツムツムランド』“ふしぎの国のアリス”などMAP4の新規追加アトラクションを紹介

文:滑川けいと

 コロプラとウォルト・ディズニー・ジャパンがタッグを組んで贈るスマートフォン用アプリ『ディズニー ツムツムランド(以下、ツムツムランド)』の特集連載企画。今回は、2月6日の“ツムの日”に追加された、MAP4の新アトラクションを紹介します。

『ディズニー ツムツムランド』

■『ツムツムランド』とは?

 『ツムツムランド』は、ディズニーのテーマパークを『ツムツム』の世界観で表現した“はじける”パズルゲーム。プレイヤーは、さまざまなアトラクションをモチーフにしたステージに挑み、バブルを狙って“ツム”を飛ばしながらクリアを目指します。

『ツムツムランド』連載記事まとめ

“ふしぎの国のアリス”と“イッツ・ア・スモールワールド”が追加!

 世界観や楽曲など、モチーフとなっている作品の雰囲気が楽しめる各アトラクション。MAP4で追加されたのは、“ふしぎの国のアリス”と“イッツ・ア・スモールワールド”のふたつのアトラクションです。

MAP4:ふしぎの国のアリス

 MAP4の最初のアトラクションは、“ふしぎの国のアリス”。ステージではイベント“初めての舞踏会”で登場した“ボムプラス”が、新たなギミックとして出現します。

『ディズニー ツムツムランド』
『ディズニー ツムツムランド』
『ディズニー ツムツムランド』
『ディズニー ツムツムランド』
『ディズニー ツムツムランド』
『ディズニー ツムツムランド』
▲スタンバイツムはベル、クラリス、ヒューイの3体です。

 今回実装されたアトラクションは、このボムプラスを使って活路を開くことが多いので、改めてどのような効果か説明します。ボムプラスは、発射したツムを当てると盤面にある空バブルの中にボムが入ります。ひとつのボムプラスにつき、使えるのは3回まで。

 ハードバブルが盤面に多く存在し、一見すると「1投目をどこに放てばいいのかわからない……」というようなステージもあるのですが、そんなときこそボムプラスの出番です! 空バブルにボムを入れて割れば、ハードバブルやツムバブルを一気に割ることができますよ。

 ステージを始めたら、まずは盤面のどこに何があるのかを観察して、1投目を放ちましょう。それでは、“ふしぎの国のアリス”の序盤ステージを紹介していきます。

【ステージ1】
『ディズニー ツムツムランド』
【ステージ2】
『ディズニー ツムツムランド』
【ステージ3】
『ディズニー ツムツムランド』
【ステージ4】
『ディズニー ツムツムランド』
【ステージ5】
『ディズニー ツムツムランド』

MAP4:イッツ・ア・スモールワールド

 “ふしぎの国のアリス”をクリアするとプレイ可能となるのが、MAP1にも登場した“イッツ・ア・スモールワールド”。MAP4だけあって、MAP1でプレイしたとき以上の難易度になっています。アトラクションの背景もMAP1のときとは少し異なるので、どこが違うか探してみると楽しいですよ!

『ディズニー ツムツムランド』
『ディズニー ツムツムランド』
『ディズニー ツムツムランド』
『ディズニー ツムツムランド』
『ディズニー ツムツムランド』
『ディズニー ツムツムランド』
▲スタンバイツムはプリンセスミニー、ブー、パンチートの3体です。

 このステージでも、ボムプラスを活用したプレイが必要となります。“ふしぎの国のアリス”でボムプラスの使い方に慣れておきましょう。

 “イッツ・ア・スモールワールド”の序盤ステージの初期配置は以下の通り。画像を見ながら、1投目をどこに発射するのか熟考してください!

【ステージ1】
『ディズニー ツムツムランド』
【ステージ2】
『ディズニー ツムツムランド』
【ステージ3】
『ディズニー ツムツムランド』
【ステージ4】
『ディズニー ツムツムランド』
【ステージ5】
『ディズニー ツムツムランド』

“アリスのティーショップ”がショップに追加!

 新たなアトラクションが遊べるようになったことで、新ショップ“アリスのティーショップ”が追加されました。ショップはマイツムのツムスコアをアップさせる効果があるため、ステージやキャッスルでハイスコアを出しやすくなります。ぜひ手に入れておきましょう!

『ディズニー ツムツムランド』
▲新ショップの“アリスのティーショップ”。
『ディズニー ツムツムランド』
『ディズニー ツムツムランド』
▲メインストリートに建てるとこんな感じに。スコアアップの効果を得るためにも、手に入れたらすぐに建てましょう!

 MAP4はステージ数も増え、ひとつのアトラクションにつき40ステージ遊べます。やり応えはかなりあるので、MAP3が終わったらぜひチャレンジしてみてくださいね!

※対応スマートデバイスの購入および通信料はお客様のご負担となります。
※アイテム課金制です。一部キャラクターは有料のランダム型アイテム提供方式により提供されます。
※20歳未満の方へ:アイテムを購入する際は、保護者から同意をもらうか、一緒に購入するようにしてください。

データ

▼『ディズニー ツムツムランド』
■メーカー:コロプラ
■対応端末:iOS
■ジャンル:パズル
■配信日:2017年10月31日
■価格:基本無料/アイテム課金
▼『ディズニー ツムツムランド』
■メーカー:コロプラ
■対応端末:Android
■ジャンル:パズル
■配信日:2017年10月31日
■価格:基本無料/アイテム課金
その他のおすすめ記事

関連サイト

アクセスランキング(過去1週間)

  1. 1

    『ブレフロ2』は2月22日配信。『キョウリュウジャー』とのコラボ動画も公開

  2. 2

    『モンスト』オセローが獣神化。バレンタイン仕様のノンノ、蒲公英、ノブナガXも登場

  3. 3

    『FGO』でイベント“復刻版:空の境界/the Garden of Order -Revival-”が開催決定

  4. 4

    バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさんのスタンプ配信。「世知辛いのじゃー!」など収録

  5. 5

    『シャドバ』が1,600万DL突破。ルナの限定エンブレムが手に入るキャンペーン実施

  6. 6

    『FFXV ポケットエディション』レビュー。一度は遊んでほしい、もう1つの『FFXV』

  7. 7

    『オルサガ』矢吹健太朗さん描き下ろし限定ユニット登場。『サクラ大戦』コラボユニット復刻も

  8. 8

    【スパクロ】盾ヴァンレイズほか、降臨イベント特効ユニットを評価(#295)

  9. 9

    【スパクロ】主要ユニットのアリーナ火力比較(#294)

  10. 10

    『オデスト』は躍動するキャラクターとフルボイスのストーリーに引き込まれる

[集計期間:02月08日~02月14日]

ページ
トップへ