今日で産後3日目。
前回は出産レポにお付き合いくださり
ありがとうございます😊🙏✨
今回も
書き留めておきたい事があって。
出産後の上の子達の事です😊
三連休の真ん中の日曜日、
お昼に出産したということもあって
その日の晩から
病室に子供達2人共が
「泊まりたい!」と言うので、
まぁ、こんな経験もこれからないよね
と思って
2人は泊まることにしました♪
息子は畳スペースに
布団を敷いて寝て、
娘は私と同じベッドで。
娘は、立会い出産を頑張ったからか
やけに私にベタベタ!
それが、なんだか可愛くて☺️💨💓
この妊娠、出産で
家族の絆はもちろんですが
特に長女との絆がうんと
深くなった気がします😊
私は、妊娠中に思っていたことがあって、
それは産後、
お腹がぺたんこになった時に
子供達を真正面から
抱きしめてあげること!
ぎゅーーっと!❤️
これが、してあげたかった!😄✨💨💨
妊婦中は、お腹がつっかえてしまうから
私が横向きになってじゃないと
ギューってできなかったので、
ちゃんと真正面から
抱きしめてあげたかったんです☺️💓
で、
いざ!!!😆
しようと思ったんです。
が、
まだ、全然
お腹出てまして。。。
妊娠7ヶ月くらいの
お腹くらいありまして。
無理でした
その残念過ぎる私のお腹、
子供に笑われてしまいました😅💨
なので、
ベッドで一緒に寝る時に
腕枕して、娘を足に挟んで
ギューってしました☺️💓
すっごく嬉しそうに私の腕の中で
うずくまってる娘を
こんなに愛おしく思えたのも
出産のおかげですね☺️✨
それから、
1日中私と子供達は
病室で過ごしました。
その時に、子供達の成長を
とても感じたことがありました。
小さなことなんです、
とっても些細なこと。
でも、
家だと気がつかなかったことなんです。
例えば、
娘は病室で私が使っていた
ドライヤーのコードを
巻き直してくれて
キレイにキチッとしまってくれてたこと。
息子は
私の友人が来た時、
照れて無愛想だったのに
お見送りだけは
エレベーターまで来て
「ありがとうございました!」と
深くお礼をしてくれてたこと。
先生が部屋に
廻診に来られる時、
私が「部屋を片付けてー!」
というと
ゲームをしていた息子と
テレビを見ていた娘は
動きが鈍い私の代わりに
ものの2、3分で布団をたたみ、
荷物をキレイにまとめ
ゴミを片付け
窓を開けて換気し
最後にはケータイの充電の線さえも
綺麗に片付けてたこと。
これは、あまりに不自然だろ。。。と
ちょっと笑えましたが😂
些細なことなんだけど、
いざとなったら
この子達、できるんだ!!!と
びっくりしました。
家ではない場所だからこそ
子供の成長に気がつけて
本当嬉しかった☺️💓
それから、
帰る時間が近づいてきたとき、
娘が急にモゾモゾ私に抱きついてきて
半べそかきだしたんです。
「まだ一緒にいたい」
って。
そーだよね、そーだよね。
一緒に分娩を頑張ってくれて
お母さんとずっと一日中一緒にいて
ベッドで一緒に寝て
赤ちゃん見に行って、
楽しかったよね。
わかる、わかる。
「また明日、学校終わってお父さんと
会いにきてね」
って娘をなだめて。
息子には
「妹のことお願いね」
と頼んで。
エレベーターまで見送りました。
これも全て子供にとっては
大きな試練と成長!
こんなチャンスをくれた
赤ちゃんに感謝ですね☺️✨
退院したら、三人兄妹。
どんな生活が待ってるんだろう☺️
とても楽しみです☺️💓
入院中の子供とのエピソードでした。
産後3日目に書き記しておきます。
お付き合いくださり
ありがとうございました☺️🙏✨
それでは、また♡