2018年02月15日
宇宙空間から鋼鉄の槍を投下、核兵器と同等の破壊力を持つ「神の杖」 アメリカ政府が開発中
1 名前:ニライカナイφ ★:2018/02/15(木) 19:18:31.44 ID:CAP_USER9
宇宙空間の兵器人工衛星から非常に硬い鋼鉄の槍を地球に投下し、地面に衝突した衝撃で核兵器と同等の爆発を発生させることが可能な兵器を、アメリカ政府が開発している可能性があるとの情報が入ってきた。
・大気圏を通過し地上に衝突
この兵器は「神の杖」(Rod of god)と呼ばれており、従来のミサイルとはくべものにならないほど細い。しかしながら大気圏を通過し地上に衝突することで、恐ろしいほど大規模な爆発を起こし、その威力は核兵器と同等のものがあるとも言われている。
・「神の杖」の開発が進んでいる可能性
この兵器に関する情報は2000年代に入ってからポツポツと出ていたが、ここにきて改めて情報が浮上してきており、「神の杖」の開発が進んでいる可能性は否めない。
・多くの人命が失われる
もしこの兵器が完成すれば、周囲の汚染を極限まで抑えつつ、武力を無効化させることができるかもしれない。しかし多くの人命が失われるのは避けられず、このような兵器が必要のない時代が訪れることを心から願ってやまない。
http://buzz-plus.com/article/2018/02/15/rod-of-god/
・大気圏を通過し地上に衝突
この兵器は「神の杖」(Rod of god)と呼ばれており、従来のミサイルとはくべものにならないほど細い。しかしながら大気圏を通過し地上に衝突することで、恐ろしいほど大規模な爆発を起こし、その威力は核兵器と同等のものがあるとも言われている。
・「神の杖」の開発が進んでいる可能性
この兵器に関する情報は2000年代に入ってからポツポツと出ていたが、ここにきて改めて情報が浮上してきており、「神の杖」の開発が進んでいる可能性は否めない。
・多くの人命が失われる
もしこの兵器が完成すれば、周囲の汚染を極限まで抑えつつ、武力を無効化させることができるかもしれない。しかし多くの人命が失われるのは避けられず、このような兵器が必要のない時代が訪れることを心から願ってやまない。
http://buzz-plus.com/article/2018/02/15/rod-of-god/
3: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:19:10.39 ID:+MRzS//O0
ロンギヌス?
7: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:19:45.83 ID:JB2FJEBg0
インドラの矢ではなく?
11: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:20:13.41 ID:Gr2Vme2X0
ラピュタのいかづち?
12: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:20:18.04 ID:kqdct9AI0
???:「ダインスレイブ隊、放て!」
18: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:20:58.27 ID:0VltpRdeO
漫画のネタみたいな話だな
19: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:21:13.96 ID:J4C1RQqh0
中二病に名前つけさせろ
21: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:21:20.53 ID:Mn61Pp/Y0
位置エネルギーぱねぇ…
38: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:22:52.77 ID:+UsUbUqV0
こんなに重いものを打ち上げるのと核兵器を作るのとどっちがお得なんだろう
39: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:22:53.61 ID:t3TS5Hg+0
めっちゃズレそう
42: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:23:05.37 ID:i740br6A0
実現したらファイナルファンタジーの召喚獣呼ぶような感じになるのかな
43: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:23:06.53 ID:TIRlY1FK0
核兵器廃絶達成じゃん
よかったな平和主義者
よかったな平和主義者
50: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:23:39.63 ID:wZErceK50
地球が2つに割れてしまうんじゃないか
いい感じに分断されりゃええけどよ
いい感じに分断されりゃええけどよ
52: 夏厨 2018/02/15(木) 19:23:52.41 ID:IX3z0RLV0
ぜひ北朝鮮で実戦投入して欲しい。
53: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:23:55.86 ID:L9DCeCnp0
うっかりポロリしたらどうすんのよ
59: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:24:23.31 ID:XMlietDv0
どれぐらいの破壊力を持ってるの?
(・∀・)
(・∀・)
83: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:25:56.04 ID:ibnOkIRn0
>>59
計算では地下数百メートルまでイケるらしい
計算では地下数百メートルまでイケるらしい
62: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:24:35.08 ID:O/ugKeMy0
トールハンマーとか70年代のSFかよ
71: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:25:09.89 ID:wYWqbYg+0
ダモクレスの剣でしょ
76: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:25:44.99 ID:Cz/Qi5id0
ガンダムのコロニー落としかよ
74: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:25:31.54 ID:m5qWVB2m0
断熱圧縮で燃え尽きたりしないの?
そもそも、目標に当たるの?
都市が目標ならどっかに当りそうだが。
そもそも、目標に当たるの?
都市が目標ならどっかに当りそうだが。
77: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:25:48.41 ID:n93p07+20
日本もこんなん創りたい
厨二心くすぐりまくりやろ
厨二心くすぐりまくりやろ
81: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:25:55.68 ID:oId3GvGF0
核兵器に比べると原始的だな
85: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:26:04.98 ID:/gx+dlSM0
コロニー落としとかロンギヌスは実用化しそうなんやな
日本のアニメも中々やな
日本のアニメも中々やな
88: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:26:21.27 ID:9pMiUaRW0
溶鉱炉のドロドロに溶けた鉄みたいなのが降ってくるとしたらおっかねーなー
92: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:26:43.06 ID:3W4O/SgL0
原点に帰ったような武器だな
98: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:27:06.78 ID:TaedQNAt0
元ネタはダインスレイブかよ!
アメの軍人もガンダム見てるんだな……
アメの軍人もガンダム見てるんだな……
110: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:28:13.72 ID:0Ea/Ycfw0
杖というより矢にしか見えない
112: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:28:21.13 ID:o1vJu1MZ0
これ核兵器より嫌かも
122: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:28:47.09 ID:6pdr6KUZ0
>>1
うっかり落として大事故とか起きそうで怖い
うっかり落として大事故とか起きそうで怖い
128: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:29:07.75 ID:wYWqbYg+0
これだったら地下に隠れても無理だね
132: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:29:21.27 ID:SAnnkU4j0
軌道上から落下でそんな速度出るの?
143: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:30:12.46 ID:cKRqjY/00
ソドムとゴモラを滅ぼした天の火
147: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:30:27.18 ID:kAe1tt6q0
人がゴミのようだ!
152: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:30:33.60 ID:Gx3Oed/R0
火山とかカルデラに打ち込んだらどうなるんだろ?
156: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:30:50.63 ID:TYNFQmDL0
さすがに核兵器ほどの威力は無いだろうけど、小さくて速いから
着弾まで相手が気付かないというメリットがあるのかな?
着弾まで相手が気付かないというメリットがあるのかな?
163: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:31:22.52 ID:9hEo8mv40
フツーに質量弾道ミサイル作ったほうが
安くないか?wwwww
安くないか?wwwww
164: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:31:23.14 ID:pDTEwCTq0
核兵器とまでは行かなくとも高層ビルを消し去るくらいは可能だろうな
169: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:31:40.99 ID:ZBNN8mOT0
俺が中二の時に考えたアイデアをアメリカがパクった
許せない
許せない
174: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:31:55.39 ID:M/DhBKW30
燃えないように狙ったとこに落とすってあんまり実用的じゃねえなあ…
176: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:32:05.94 ID:y7fIo0he0
核よりエコってか
186: sage 2018/02/15(木) 19:32:47.91 ID:t+ETj1pV0
地球貫通しないのか?
187: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:32:48.07 ID:ZWJcYHoZ0
これ企画した米人エヴァおただろうw
200: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:33:23.79 ID:UxR0ZGTm0
まあ普通に宇宙条約に抵触するんだがな
201: 【中部電 83.6 %】 2018/02/15(木) 19:33:26.60 ID:+s4NfsGnO
こうして世間様の目にふれるってことは、
もうすでに実用化してるってことか、、、
もうすでに実用化してるってことか、、、
208: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:33:48.49 ID:9hEo8mv40
くっそ重いタングステン鋼を宇宙に運ぶコストがw
まず軌道エレベータから作れよwwwwww
まず軌道エレベータから作れよwwwwww
213: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:34:00.56 ID:OkbOmgkk0
費用対効果悪すぎだろ
215: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:34:04.15 ID:C87ScMry0
どんだけ人殺しが好きなんだコイツら
221: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:34:18.13 ID:lSiKzaD00
こんだけの機材打ち上げられるロケットあるんだっけ
今頑張って開発してるの?
今頑張って開発してるの?
228: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:34:36.54 ID:Zm3+6jVS0
杖の先に核を付ければもっと良いじゃね?
229: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:34:38.99 ID:F7DqI36j0
これを打ち上げるのに失敗したら偉い事になりそう
しかもその確率結構あるし
しかもその確率結構あるし
233: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:34:51.67 ID:JizHMN6o0
神の名を騙る悪魔
234: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:34:52.24 ID:5i6S/d0v0
こうゆう夢のある話大好き
241: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:35:11.55 ID:U1Nmw1ym0
ロマンあふれる武器だな
257: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:35:59.40 ID:QzZd/0qW0
こんなもんいつ完成するんだよ・・・って思ってたけど結構進んでるのかな
178: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:32:22.04 ID:0Fcrhd470
この発想、日本のせいですね、なんかすんません、、、
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1518689911/
スポンサードリンク
人気まとめブログ180以上を収録【無料】
livedoor公式まとめブログリーダーiPhone/Androidアプリ登場
この記事へのコメント
1. Posted by 真実は 2018年02月15日 21:22
ふふんふんふん
2. Posted by 2018年02月15日 21:22
やっぱ鉄血だったかw
3. Posted by 名無し 2018年02月15日 21:22
だっさ
4. Posted by あ 2018年02月15日 21:22
オリジンで見た
5. Posted by 2018年02月15日 21:22
つまりドーンハンマー?
6. Posted by 真実は 2018年02月15日 21:23
しかし、感心するね
必ず一定の間隔で勝利する俺
必ず一定の間隔で勝利する俺
7. Posted by 2018年02月15日 21:23
あれ・・・これってガセネタじゃなかったの?
ガチで開発してるのかよw
ガチで開発してるのかよw
8. Posted by 2018年02月15日 21:23
ろっどふろむごーーっど
9. Posted by 2018年02月15日 21:24
各国の核を禁止しながら自分達はクソみたいな兵器を蓄えるっていうね
本当にアメリカさんは凄いわ
本当にアメリカさんは凄いわ
10. Posted by 真実は 2018年02月15日 21:24
まあ、俺の雷の方が・・・
?
俺のスレで見てくれ
?
俺のスレで見てくれ
11. Posted by 2018年02月15日 21:24
ダインスレイブ作っちゃうのか
12. Posted by 名無しさん 2018年02月15日 21:24
神の名を騙って傲慢だな
13. Posted by 名無し 2018年02月15日 21:25
かんこくが作ろうとしてうっかり落としちゃいそうだな
14. Posted by 2018年02月15日 21:25
宇宙でタングステン鋼を作ればエエねん
15. Posted by く 2018年02月15日 21:26
まだやってたのか
16. Posted by 2018年02月15日 21:26
もっと他の作品でまんまこれがあったはずだが忘れてもうた
17. Posted by 2018年02月15日 21:27
甘粕正彦が使ってくるやつやん
18. Posted by ななし 2018年02月15日 21:27
メメントモリ派
19. Posted by あ 2018年02月15日 21:28
途方もない環境破壊になりそう。
宇宙デブリとか、日本いなかったら宇宙ダメになってるだろ。日本を便利なボランティアぐらいに思ってるんじゃないか?
作るのは環境問題考えてやってくれ。
宇宙デブリとか、日本いなかったら宇宙ダメになってるだろ。日本を便利なボランティアぐらいに思ってるんじゃないか?
作るのは環境問題考えてやってくれ。
20. Posted by 2018年02月15日 21:28
結局はそこになるよね
21. Posted by あ 2018年02月15日 21:28
CODのアドバンスドウォーフェアでまんまあったなあ
22. Posted by 2018年02月15日 21:29
とってもエコ
23. Posted by 2018年02月15日 21:29
ロッズ・フロム・ゴッド!!!
24. Posted by 2018年02月15日 21:29
昔全く同じニュースここで取り上げてただろ
ネタ不足の焼き直しか?
ネタ不足の焼き直しか?
25. Posted by 論義濡酢 2018年02月15日 21:29
開発完成したら、北朝鮮に直ぐに落としてほしい。
あっ、ついでに南朝鮮にもね。
あっ、ついでに南朝鮮にもね。
26. Posted by 2018年02月15日 21:30
ロッズ・フロォム・・・・ゴォ↑ォォ↓ッド!!!
27. Posted by 2018年02月15日 21:30
某中二ゲーでラスボスが使ってたな
名前もまんま「神の杖(ロッズ フロム ゴッド」
名前もまんま「神の杖(ロッズ フロム ゴッド」
28. Posted by 2018年02月15日 21:30
威力によるけど
巻き上げた粉塵で核の冬来るんじゃない
巻き上げた粉塵で核の冬来るんじゃない
29. Posted by 2018年02月15日 21:31
予想どおり甘粕大尉が大量発生してるな
30. Posted by 2018年02月15日 21:32
ピラァ・オブ・バーンじゃん
31. Posted by 2018年02月15日 21:32
こないだ上げたテスラ落とすんじゃねえのか
32. Posted by 名無し 2018年02月15日 21:34
ヨハネ黙示録のように新たな伝記を作ろうと・・目論見とみた
33. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年02月15日 21:34
落として威力があるような重さのもの
打ち上げるのにどれだけコストかかるのか…
打ち上げるのにどれだけコストかかるのか…
34. Posted by 名無しのプログラマー 2018年02月15日 21:34
漫画で見た(´・ω・`)
35. Posted by 2018年02月15日 21:35
止まるんじゃねえぞ...
36. Posted by 2018年02月15日 21:35
月面にマスドライバー作れば、資源運搬用って誤魔化して作れるし、サクっと軍事転用も出来るし
現地調達で弾も使い放題じゃねw
現地調達で弾も使い放題じゃねw
37. Posted by 2018年02月15日 21:36
かっこいいけど,アメリカも批准してる宇宙条約によると
地球周回軌道に大量破壊兵器を配備するのは禁止されてるんだが。
地球周回軌道に大量破壊兵器を配備するのは禁止されてるんだが。
38. Posted by 2018年02月15日 21:36
核兵器の次の兵器ができるかな
39. Posted by 名無しさん 2018年02月15日 21:36
まあリニアガンみたいな質量兵器と発想は同じだわな
40. Posted by 2018年02月15日 21:37
朝鮮に落ちるのが観たいわ
杖を落として頂戴。
杖を落として頂戴。
41. Posted by 2018年02月15日 21:37
申し訳ないがシナリオ崩壊爪楊枝はNG
42. Posted by 2018年02月15日 21:37
Kineticとか、こんなん昔からあるやん
ロシアとかそこまで細くないやつもう浮かべてるだろw
問題は威力で、SM-3だと130MJ程度だけどどんくらいだろうね
なお、中国の場合制御を失ってる模様。落ちたっけ?w
ロシアとかそこまで細くないやつもう浮かべてるだろw
問題は威力で、SM-3だと130MJ程度だけどどんくらいだろうね
なお、中国の場合制御を失ってる模様。落ちたっけ?w
43. Posted by 2018年02月15日 21:38
ダインスレイヴよなぁ
44. Posted by 2018年02月15日 21:38
これ開発中止したやつじゃん 戦術核の方が使いやすいから
45. Posted by 名無し 2018年02月15日 21:39
漫画でやってたら荒唐無稽とバカにされてたんだろうなきっと
46. Posted by 2018年02月15日 21:39
コレかなり昔から噂があるから
アニメネタとか言ってる奴は、そのアニメの元ネタがコレの可能性が十分あるぞ。
アニメネタとか言ってる奴は、そのアニメの元ネタがコレの可能性が十分あるぞ。
47. Posted by 2018年02月15日 21:40
はーよ(チンチン✰
48. Posted by 2018年02月15日 21:40
核廃絶なんつっても現実はこんなもんよ
49. Posted by 2018年02月15日 21:41
ハインライン
50. Posted by 2018年02月15日 21:41
平壌上空に置いといたとして即北京狙えるんだろうか
同条件でミサイルとどっちが早く着弾するのかも気になる
同条件でミサイルとどっちが早く着弾するのかも気になる
51. Posted by 2018年02月15日 21:41
外国のチャット仲間は皆日本のアニメが好きなんだわ・・
52. Posted by 2018年02月15日 21:42
こういう兵器って人間相手にしか考えられてないけど人間以外の生物も死ぬことは何も考えないのか?
頭おかしすぎだろマジで
頭おかしすぎだろマジで
53. Posted by 2018年02月15日 21:42
グングニールか
54. Posted by 名無し 2018年02月15日 21:43
ファイナルチェリオかな?
55. Posted by 2018年02月15日 21:43
従来のミサイルとはくらべものにならないほど細い
って書いてあるけど、どのミサイルだよ
ハープーンなのか空対空ミサイルなのか弾道ミサイルなのか
って書いてあるけど、どのミサイルだよ
ハープーンなのか空対空ミサイルなのか弾道ミサイルなのか
56. Posted by 2018年02月15日 21:43
あほか 宇宙に兵器持っていくのは国際法で禁止されてる
57. Posted by 2018年02月15日 21:44
ロッズ・フロォム・・・・ゴォ↑ォォ↓ッド!!!
58. Posted by 2018年02月15日 21:44
何年も前に見たネタだけど、実用化にこぎつけたわけでもなさそうだし、よく分からん記事だな
59. Posted by 2018年02月15日 21:45
なんでもいいけど、北朝鮮早く何とか滅してくれよ
あのデブすっかり統一朝鮮の王になってるぞ
はやく滅してくれよ
あのデブすっかり統一朝鮮の王になってるぞ
はやく滅してくれよ
60. Posted by 2018年02月15日 21:46
amazonはCoDゴーストだろ。アホじゃねーの。 オーディンでアメリカの大半は壊滅しただろうに。
※21
ゴーストな。
※21
ゴーストな。
61. Posted by xxx 2018年02月15日 21:46
中国のレーザー兵器開発は
コイツの姿勢制御ずらしたり故障させたりするための物だったのか…
コイツの姿勢制御ずらしたり故障させたりするための物だったのか…
62. Posted by 2018年02月15日 21:48
そもそも、鋼鉄の資材を宇宙に持っていくだけだから兵器じゃねえぞw
63. Posted by 2018年02月15日 21:49
これ随分前に聞いてから音沙汰無かったから中止になったのかと思ってたよ
64. Posted by 2018年02月15日 21:49
したり顔の国際法自信ニキがいるけど各陣営共に遵守してるとは思えない
65. Posted by 2018年02月15日 21:50
こうゆう(笑)
66. Posted by 2018年02月15日 21:50
これで思い出したけどまだパンテオンの情報来ないのか
67. Posted by 名無しワイドガイド 2018年02月15日 21:51
止まるんじゃねえぞ…
68. Posted by 2018年02月15日 21:51
米軍にもアニオタがいるだろうから
69. Posted by 2018年02月15日 21:52
ハッキングでもされようもんなら全世界が人質だな
70. Posted by 2018年02月15日 21:52
後のダインスレイブであったか
71. Posted by 2018年02月15日 21:53
5年くらい前にも見たニュースだけど
今更?
今更?
72. Posted by 2018年02月15日 21:53
どのくらいの威力があるんだろうね実際
ちょうどいい標的が日本の隣にあるんで
半島が島になるところが見てみたい
ちょうどいい標的が日本の隣にあるんで
半島が島になるところが見てみたい
73. Posted by 2018年02月15日 21:53
何年前からやってんだよこの飛ばし記事
74. Posted by 2018年02月15日 21:54
ロッズ・フロォム・・・・ゴォ↑ォォ↓ッド!!!
75. Posted by 2018年02月15日 21:54
中国より先に作れよ。
76. Posted by 2018年02月15日 21:54
とあるガンダムの後半を思い出した
オルフェンズって糞だったわ
オルフェンズって糞だったわ
77. Posted by 2018年02月15日 21:54
洋画でも見たことあるぞこれ
GIジョー2だったかなぁ?
GIジョー2だったかなぁ?
78. Posted by あ 2018年02月15日 21:55
※60ゴーストだったな。記憶から消してたわ
オルフェンズが元ネタ!とか言ってる奴はマジなのかネタなのか…
オルフェンズが元ネタ!とか言ってる奴はマジなのかネタなのか…
79. Posted by 2018年02月15日 21:56
結構昔から聞いてたような気がするな
80. Posted by 2018年02月15日 21:56
神の名を国の兵器に…傲慢の極み
81. Posted by 名無し 2018年02月15日 21:57
トランプ大統領は偽者だったのか
82. Posted by お前らさあ 2018年02月15日 21:58
70年代以前からSFではありふれてんのに、アニメ発祥とか言っちゃうの、見てて恥ずかしいからやめて
83. Posted by 名無し 2018年02月15日 21:59
※77
それで合ってる。タングステンの棒をロンドンに落としたはず。
それで合ってる。タングステンの棒をロンドンに落としたはず。
84. Posted by 2018年02月15日 22:00
核とか生物兵器とか地雷とか、戦後にも被害を出し続けるような兵器は良くないからな。
85. Posted by 名無し隊員さん 2018年02月15日 22:01
大気圏に突入する際に溶けそうだな。
86. Posted by XLX 2018年02月15日 22:02
この衛星が乗っ取られる恐れが有るから実現は無理なんじゃないの。
あるいは、量子暗号が使えれば実現出来るのか。
あるいは、量子暗号が使えれば実現出来るのか。
87. Posted by 名無しのプログラマー 2018年02月15日 22:05
宇宙から物理攻撃とかめっちゃ燃費悪そう。
宇宙で落とす杖生成できないのであれば地上で作って毎度打ち上げなきゃならんのでしょ。
ソーラーレイとかの方がまだ現実的じゃねーの?
宇宙で落とす杖生成できないのであれば地上で作って毎度打ち上げなきゃならんのでしょ。
ソーラーレイとかの方がまだ現実的じゃねーの?
88. Posted by 2018年02月15日 22:05
>元ネタはダインスレイブかよ!
それより前から話あったからな
バカすぎる
それより前から話あったからな
バカすぎる
89. Posted by 2018年02月15日 22:07
止まるんじゃねえぞ…
90. Posted by 2018年02月15日 22:07
この記事かなり前に見たな
実戦投入出来るレベルになったってことか?
実戦投入出来るレベルになったってことか?
91. Posted by 名無し 2018年02月15日 22:07
>神の名を騙る悪魔
気持ちは分かるけど、
よくある神と悪魔の人を殺した数の比較を見ると
神の方が相応しいと思う。
気持ちは分かるけど、
よくある神と悪魔の人を殺した数の比較を見ると
神の方が相応しいと思う。
92. Posted by Gamehard774 2018年02月15日 22:07
オリジンで出てきたな
SFでの初出は何だっただろうか
SFでの初出は何だっただろうか
93. Posted by 名無しさん 2018年02月15日 22:08
倫理は二の次でまずは技術的に出来るかできないかで考えて、出来ると踏めば実際にカードとして持ったうえで使うか使わないかを考える国がアメリカ、中国、ロシアだけど、やっぱりこういうことをどんどん研究開発する国は強いな。
94. Posted by 2018年02月15日 22:08
半島に実験で撃ってみてくれ、少々の沿岸被害は目をつぶるわ
95. Posted by 2018年02月15日 22:09
環境に優しい大量殺戮兵器ができたな
96. Posted by 2018年02月15日 22:09
杖なのか槍なのか
97. Posted by 2018年02月15日 22:09
はよスパロボ補正であの兵器コテンパンにしたいわ。叩き落とす前にイベントで、アムロ級キャラが総出でクソ兵器とかディスってさ。
98. Posted by 2018年02月15日 22:09
核兵器の恐ろしいところって爆発もだけど二次三次災害だから
爆発だけで牽制したいなら連続投下ができるとか水爆並みの爆発を起こせるとかじゃないと期待外れ
爆発だけで牽制したいなら連続投下ができるとか水爆並みの爆発を起こせるとかじゃないと期待外れ
99. Posted by 2018年02月15日 22:10
槍(Rod)の先端が劣化ウランやタングステン製だろうから対象物に当たったとき、数千度に到達するから凄い破壊力になるだろう。地下数十mのシェルターに逃げ込んでも助からない。神の怒りに触れないように行動しよう!
100. Posted by 名無し 2018年02月15日 22:10
平壌に落とせ
101. Posted by 名無しのプログラマー 2018年02月15日 22:10
てか使わなくなったステーション規模の衛星落とすだけでも十分じゃねーの?
102. Posted by 名無し 2018年02月15日 22:10
核だけ禁止することの無意味さ
103. Posted by 2018年02月15日 22:10
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。食料安全保障の危機。規制緩和や新興国との競争により賃金・福祉等が最安国レベルに低廉化・平準化・不景気悪化など労働・賃金等に影響。主にアメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化・後戻りできない仕組み。
生きている協定・法律より上位。日本語の正文が無いため法律面や解釈等で不利に。莫大な量の文書・未だに不明な点が非常に多い。
ビザ大幅緩和。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。食料安全保障の危機。規制緩和や新興国との競争により賃金・福祉等が最安国レベルに低廉化・平準化・不景気悪化など労働・賃金等に影響。主にアメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化・後戻りできない仕組み。
生きている協定・法律より上位。日本語の正文が無いため法律面や解釈等で不利に。莫大な量の文書・未だに不明な点が非常に多い。
ビザ大幅緩和。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
104. Posted by 名無しのプログラマー 2018年02月15日 22:10
3年くらい前からはなしあったろ
105. Posted by 2018年02月15日 22:12
どうせ、ハッキングかAIの暴走で制御不能になるんでしょ
106. Posted by あ 2018年02月15日 22:13
定期的に出るなこの話題
107. Posted by 2018年02月15日 22:13
そして対抗する軍事兵器が先進国で極秘に開発されることの繰り返し
108. Posted by 2018年02月15日 22:13
放射能も撒き散らさない。電磁パルスも発生しない。クリーンな兵器だな()
109. Posted by 2018年02月15日 22:13
漫画だかゲームだかでこんなんあったな
110. Posted by 2018年02月15日 22:14
ロバート・L・フォワードが火星のなんとかってSFでやってたな。
なつい。
なつい。
111. Posted by 77 2018年02月15日 22:14
※83
おぉありがとう
自分はあの映画で初めて見た攻撃方法だったので「なるほどね!こりゃクリーンだわ!」って感心してたw
おぉありがとう
自分はあの映画で初めて見た攻撃方法だったので「なるほどね!こりゃクリーンだわ!」って感心してたw
112. Posted by にゅっぱー 2018年02月15日 22:15
オルフェンズ見て鼻で笑ってごめんなさい
113. Posted by 2018年02月15日 22:16
狙い通り撃てるの?
114. Posted by s 2018年02月15日 22:17
>非常に硬い鋼鉄の槍
劣化ウランじゃなかろうな。
劣化ウランじゃなかろうな。
115. Posted by マント( ^∀^) 2018年02月15日 22:17
大気圏で燃えない?
116. Posted by 反戦、反アベ、反自衛隊 2018年02月15日 22:17
駄目です。戦争でひとをころす兵器の開発は絶対に駄目です!
我々は核廃絶、世界平和、自衛隊解散の為に日々活動している者です。世界平和を実現する為には君たちネットの人々の力が必要です。
私は72歳ですが戦争を経験しました。そういった経験を持っているからこそ怖さを知っているのです。今の若者は無知なので戦争の怖さを知りません是非ともその恐ろしさを分かち合い共に活動しましょう。
またつい最近陸自のAH64D が墜落し多くの人々が亡くなりました兵器というのは存在するだけでも害悪なのです。
私の娘は自衛隊に入ろうとして必死に止めた覚えがあります。結果的には絶縁されましたが諦めきれません。
是非とも自衛隊を即時解散させ娘を返してほしいものです。
吉田留 69歳
我々は核廃絶、世界平和、自衛隊解散の為に日々活動している者です。世界平和を実現する為には君たちネットの人々の力が必要です。
私は72歳ですが戦争を経験しました。そういった経験を持っているからこそ怖さを知っているのです。今の若者は無知なので戦争の怖さを知りません是非ともその恐ろしさを分かち合い共に活動しましょう。
またつい最近陸自のAH64D が墜落し多くの人々が亡くなりました兵器というのは存在するだけでも害悪なのです。
私の娘は自衛隊に入ろうとして必死に止めた覚えがあります。結果的には絶縁されましたが諦めきれません。
是非とも自衛隊を即時解散させ娘を返してほしいものです。
吉田留 69歳
117. Posted by 2018年02月15日 22:18
名前は神々の黄昏で!
118. Posted by 2018年02月15日 22:18
実験で一発撃って威力や着地点の計算ミスっていたらとんでもないことになりそう
119. Posted by あ 2018年02月15日 22:19
はよサテライトブラスター作れ
120. Posted by 土素人 2018年02月15日 22:19
そんなの開発しなくても、宇宙ごみを落とせば良いんじゃね⁉
121. Posted by 2018年02月15日 22:19
案の定何人か甘粕が沸いてて草
122. Posted by 名無し 2018年02月15日 22:19
ロシアで、小さい隕石が落ちただけで大騒ぎだったからすれば、そりゃ。
あ、ガンダムのコロニー落とし・・・。
あ、ガンダムのコロニー落とし・・・。
123. Posted by 2018年02月15日 22:19
つうか今だと地球の周りを回っているスペースデブリを適当にはたき落とせば(なぜか日本が掃除予定)手間も経費も省けるな
124. Posted by 名無しさん 2018年02月15日 22:20
アメは相変わらず発想が貧弱だな
日本ならオリジナル7のヨロイを搭載するね
日本ならオリジナル7のヨロイを搭載するね
125. Posted by 2018年02月15日 22:20
最終的にXウィングに乗って破壊しにいくんか?
126. Posted by 2018年02月15日 22:21
半島へ試験的に撃ち込み、完国にして頂きたい。
127. Posted by 2018年02月15日 22:21
ネタ古る
128. Posted by 名無し 2018年02月15日 22:22
映画であったよね。
129. Posted by 2018年02月15日 22:22
去年この情報何かで読んだな
130. Posted by 名無し 2018年02月15日 22:23
あ。GIジョーか。
131. Posted by 2018年02月15日 22:24
近い将来この眼でインドラの矢を見ることになりそうだな
132. Posted by 2018年02月15日 22:25
槍なのに杖・・・
133. Posted by 2018年02月15日 22:26
ICBMっぽいのでもっと小さいの大量に打ち出す案もあったよね
お互いに補完すれば結構使えそう
お互いに補完すれば結構使えそう
134. Posted by 無 2018年02月15日 22:26
核兵器がフレア
これがメテオ
これがメテオ
135. Posted by ★★★ 2018年02月15日 22:26
日本もレーザー砲衛星作って打ち上げて
136. Posted by 2018年02月15日 22:27
放射能無いし北朝鮮に13本くらい打ち込んでみよう
137. Posted by テントウ虫 2018年02月15日 22:27
天津の爆発はアメリカによる神の杖といわれている。
138. Posted by あ 2018年02月15日 22:28
漫画で見た
139. Posted by 2018年02月15日 22:28
問題はこの手の質量兵器をどうやって軌道上に持っていくかだよね。
核並の威力を求めたら1,000t位の質量がいるだろうけど、シャトルやロケットでは無理だろ。
核並の威力を求めたら1,000t位の質量がいるだろうけど、シャトルやロケットでは無理だろ。
140. Posted by 2018年02月15日 22:29
スターダスト計画
141. Posted by 2018年02月15日 22:30
狙ったとこに落とすの大変そうやな
142. Posted by ななし 2018年02月15日 22:32
月で金属製生して運べば何とか
迎撃できない系で中露もやってるだろうからやばいね
迎撃できない系で中露もやってるだろうからやばいね
143. Posted by 2018年02月15日 22:33
そろそろ核兵器縮小の流れに逆らえないならもっとヤバイ兵器作ってやろうの精神
144. Posted by 2018年02月15日 22:33
めっちゃレズそう
145. Posted by 名無しさん 2018年02月15日 22:33
大気圏外じゃないけどピラァオブバーンみたいなもんか
146. Posted by 名無しのプログラマー 2018年02月15日 22:34
ロンギヌスの槍だな・・
人類滅亡計画には、必要なプロジェクトだろ。
世界で最も厄介な猿である人類の終わりも近い。
人類滅亡計画には、必要なプロジェクトだろ。
世界で最も厄介な猿である人類の終わりも近い。
147. Posted by か 2018年02月15日 22:35
少なくとも5年以上前から言われてる話なのに鉄血ガイジなんなん
148. Posted by 2018年02月15日 22:35
超マイナーだけど、Wiiの突撃ファミコンウォーズってアクションゲームにまんまな兵器が登場する
149. Posted by 2018年02月15日 22:35
日本も2020年までにSOLを作ろう
150. Posted by 名無し 2018年02月15日 22:36
kspやったことある奴ならわかるだろうけど100%嘘
遠い宇宙から飛来する隕石だから凄まじい運動エネルギーを持っているんであって
軌道上から落下させる物体には限界がある
そもそも理論上はこれを打ち上げるロケットを直接敵国に打ち込んだ方が威力ある
遠い宇宙から飛来する隕石だから凄まじい運動エネルギーを持っているんであって
軌道上から落下させる物体には限界がある
そもそも理論上はこれを打ち上げるロケットを直接敵国に打ち込んだ方が威力ある
151. Posted by 2018年02月15日 22:37
随分前に話題になってたが実現してるかもしれんのか
地下深くまで貫通するのはいいが衝撃が地層を刺激して地震起きないだろうな
地下深くまで貫通するのはいいが衝撃が地層を刺激して地震起きないだろうな
152. Posted by いやいやw 2018年02月15日 22:38
兵力を投入せずとも攻撃できる
しかも、思い立ったら即、攻撃可能で、有効な防御手段が無い
さらに、地球の反対側へも即時攻撃可能ふぅ、ガンダムの世界が現実化し始めてる
しかも、思い立ったら即、攻撃可能で、有効な防御手段が無い
さらに、地球の反対側へも即時攻撃可能ふぅ、ガンダムの世界が現実化し始めてる
153. Posted by 2018年02月15日 22:38
ソーラレイシステムの方が簡単だと思うんだけどなぁ
維持費大変そう。
別に太陽じゃなくても、マイクロ波を複数交差させる事で一点を加熱する電子レンジ兵器も出来そう。
航空機攻撃するのに使えるとおもうんだけど。
維持費大変そう。
別に太陽じゃなくても、マイクロ波を複数交差させる事で一点を加熱する電子レンジ兵器も出来そう。
航空機攻撃するのに使えるとおもうんだけど。
154. Posted by 2018年02月15日 22:38
ぶっちゃけ「上から石を落っことして下の敵をつぶしてまうで~」とやってることは変わらん
まあちょこっと潰れる範囲が大きいけども
強いは強いで
なんせミサイルと違って迎撃は不可能と言い切ってもええぐらいやし
問題はクッソ重い鉄柱をどないして上までもっていくんやっちゅーことなんやけどこれが難儀でなあー
無理とはいわんけども範囲破壊の費用対効果で考えたら核兵器の圧勝やねえ
現実的に考えたらビル一棟を粉砕する程度の威力で妥協してるやろね
まあちょこっと潰れる範囲が大きいけども
強いは強いで
なんせミサイルと違って迎撃は不可能と言い切ってもええぐらいやし
問題はクッソ重い鉄柱をどないして上までもっていくんやっちゅーことなんやけどこれが難儀でなあー
無理とはいわんけども範囲破壊の費用対効果で考えたら核兵器の圧勝やねえ
現実的に考えたらビル一棟を粉砕する程度の威力で妥協してるやろね
155. Posted by 名無し 2018年02月15日 22:39
日本のアニメに例えるあたり、いかにも日本のオタク気質なオッサンって感じするわ。
Youは何しに?とか見てそう
Youは何しに?とか見てそう
156. Posted by 2018年02月15日 22:39
空想科学の作者的にはどうなんだろ?