物理的に存在しないはずのデータをカセットやらディスクにつめて売ってたんだぜ
流通コストがかさむのに箱が大きい方が高く売れるって信じられてて、その割にコスト削減とかって言われて説明書は薄くなっていく一方なの。
当初はネットワークインフラも整備されてなかったから仕方ないとして、ダウンロード販売が当たり前になったあともそれでもパッケージで買う人が絶えない。
そのせいでダウンロード販売側のソフトも単価を下げられなくて、まぁそれでメーカーも美味しい思いをしてたってのもあるんだけど人間って単純だよな。
なんてのが今や笑い話だっていうのを20年前の人間に言っても絶対に信じないんだろうな。
物理的に存在しないはずのデータをカセットやらディスクにつめて売ってたんだぜ スーパーウルトラバカ発見!
これが理解できないやつってデジタルデータがどこでどう保存されていると思ってるんだ? まさかコンピューターは霊界とつながっていて全ての電子情報は超常現象的なエネルギーとし...
聡明wwww 俺達の意識はどこに保管されてるんだよwwww
肉体を制御するために作られた電気信号の集まりが作り出した巨大な幻影、言うなればスイミーが集まって出来た巨大魚のような代物を霊的に崇めちゃってる奴おりゅ?
聡明www 法人が人扱いなのはそのためかよwwww