いよいよ今年の初G1となりますね。
幸先いい一年にするために何が何でも当てたいところです!
さて、このレース、距離延長組はあまりよろしくないようです。
大抵前走単距離を使ってた馬はテンのスピードに慣れているためいいポジションをとりやすいのがメリットなんですが、このコースはダートG1のくせにスタートが芝なんです。
だから、前走でスピード競馬をしたメリットがあまり生かされないような気がするんですよね・・・。
そしてダートコースへ斜めに入っていくため、必然的に外枠の馬のほうが芝を走る距離が長いから有利となりますね。
それらを踏まえて考察していかなければならないので、結局は枠順が決まってから改めて考える余地はありそうです。
さて、一頭づつの考察ですが
■ゴールドドリーム
この馬は前走強かったですね。しかも中央のこの条件は崩れない。昨年はドバイ帰りの疲れ、地方競馬と条件が続き戦績を落としていたことが人気薄と評価されましたが、結果は当たり前の実力でしたね。
さらに東京1600メートル大好きなゴールドアリュール産駒。
どこまでも伸び続ける騎乗ができるムーア。おそらく早めに追いかけるでしょうから強い競馬をしそうですね。
■テイエムジンソク
この馬も強いレースを続けていますね。先行馬というのもいいですね。この馬の一つの欠点というかクロフネ産駒に共通しているのはリズムを崩すと走る気をなくすこと。
その点では芝スタートがこの馬にとっては鬼門でしょうね。内枠で芝スタートで少し外にケイティなどの逃げ馬がいて包まれたときは完全にアウトになると思います。
許容範囲で5番手外目くらいの一からでないと難しいと思います。
単距離、芝スタートという難点をどうクリアするかですね。今のところ押さえ程度です。
ただし普通に先頭か2番手くらいにいれば馬券内は堅いような気がします。
■ノンコノユメ
前走は強かったですね。トワイニングの重馬場適正も重なった結果だと思います。
正直、前走は完全に軽視していました。
ただ、根岸ステークスは特殊馬場だったので1200メートルを走ったような感じになっていると思います。
気配良くても押さえ程度ですね。
■サンライズノヴァ
この馬も前走根岸ステークス組。ゴールドアリュール産駒というのはいいのですが、この馬のようなタイプはもともと距離適性があったとしてもなぜか距離延長をすると走らなくなることが良くあります。
あのタイムで走ったせいか中間も思ったよりいい印象がなく、いまのところ消そうと思っています。
■ケイティブレイブ
この馬、前走で自信をつけているような気がします。
大崩れはしない馬ですよね。押さえます。
■レッツゴードンキ
ダートに挑戦ですね。ただこの馬、前回ダート出た時もいいレースしていましたし体重もダート馬のような感じですよね。陣営が高松宮のタタキの仕上げでなければ面白い一頭だと思います。
■アウォーディー
なんか覇気がないというか途中で自分から途中で走るのやめてる感じですよね。
直線の長い東京は鬼門かもしれません。消しですね。
■インカンテーション
この馬は面白いですね。結構勝ったレースも展開に恵まれたものが多いですがその分未知数なところもあるような気がします。ジンソクとケイティがかなりやり合えば枠順によっては出番があると思っています。
■サウンドトゥルー
疲れが残ってるような気がします。結構強硬でレース使ってますよね。
今回は消しです。
■ベストウォーリアー
ピークは越えてますね。そして中間順調さを欠いているのでこれでG1を勝てたら逆にびっくりですね。
消します。
■ロンドンタウン
今回調教もかなりいいし狙っています。左回りの適正があれば好走できるのではと思っています。
なかなか適正条件で走る機会がない馬の一頭かもですね。
■キングズガード
前走かなり期待していたんですけどねぇ。左回りっていうこと以外なにも気にする事なかったんですがだめでした。今回は条件悪化しそうなので消します。直線まで内ラチ、ロスなく直線で外に出すというレースでなければ厳しい気がします。
■メイショウスミトモ
良なら買いですが、少しでも天候がくずれると厳しいですね。基本的に穴で狙っている一頭です。
スピードがないんでしょうね。そのため最初の芝が気になりますが。
陣営もそれをわかっているから長距離をつかってるんだと思いますが、ハマれば馬券内の力があると思っています。
■ニシケンモノノフ
力はあると思います。リピーターレースですし、昨年と同じくらいの力だせれば展開次第で馬券内は十分あると思います。ただ休みが長いですね。一番迷う馬ですが購入点数が増えたときは真っ先に消す馬にはなりそうです。
■ララベル
さすがに地方からでいきなり中央G1は辛そうですね。
強いか弱いかすらわからないので消します。
■ノボバカラ
この馬は力が足りないですね。ローテーションもあまりいいとは言えず消します。
■アスカノロマン
この馬も一時期は期待していたのですが、ピークは越えてしまった感じですね。
消すしかなさそうです。
■カフジテイク
この馬もいままでのキレがなくなっているような気がします。
というか中途半端なレースが続いていますね。
いままでと同じようなレースなら難しいと思いますので、消します。
ということで、現在8頭です。今のところゴールドアリュール軸の3連複で21点買いになってしまいますが、ここから当日までの状況で絞っていき最終予想を公開したいと思っております。
最後に、記事を読んで「がんばれ~」って思ってくださった方は下記の「B!」のボタンクリックよろしくお願いいたします。はてなブックマークへ応援してくれたら最終予想まで気合いれて頑張れますし大好きな小倉大賞典も気合入れて予想していきたいと思ってます!ヒットザターゲットのラストランも見に行って報告します!
この記事へのコメント