1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]  2018/02/12(月) 17:56:04.65 ID:gUAEqrhI0 BE:299336179-PLT(12500)
2013年の発売以来、初めて大型刷新し3月上旬から発売するセブン―イレブンのドリップコーヒー「セブンカフェ」。
1杯あたりの豆の使用量を約1割増やし、焙煎(ばいせん)方法は2種類から3種類に増やした。マシンから入れる際に豆を蒸らす時間も延ばすことで、うまみとコクを出したという。
※ ※ ※ ※ ※
コーヒー豆は機材のなかでミルで挽いて抽出するが、機材をキレイに保たないと味に違いが出てしまう。粉が詰まらないようにして、掃除のしやすさを追求するなど取り扱いやすいように改良を重ねた。
豆を挽いてから抽出まで、通常一回お湯を入れて40秒くらい蒸らさないとおいしくならない。かといってお客が店頭で待てる時間にも限界がある。蒸らす工程を短くし、おいしく抽出して飲めるまでの時間を45秒に短縮した。
今回の刷新でも、マシンの総抽出時間45秒(ホットコーヒーRサイズの場合)は変えずに、蒸らす工程の時間を延長している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00010000-newswitch-ind&p=1
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
15: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]  2018/02/12(月) 18:16:30.15 ID:YYJu086PO
 あったかい缶コーヒーを自販機で売れば良いんじゃないかな 
73: 名無しさん@涙目です。(福島県) [BR]  2018/02/12(月) 22:10:30.19 ID:WylqerGT0
 >>15 
「缶コーヒー売れなくなるんじゃない?」って店員に聞いた事ある
そしたら「以前と余り変わらないですよ」って言ってたな
理由はわからんが。
「缶コーヒー売れなくなるんじゃない?」って店員に聞いた事ある
そしたら「以前と余り変わらないですよ」って言ってたな
理由はわからんが。
81: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]  2018/02/13(火) 01:29:24.10 ID:bT6PoLIw0
 >>73 
人んちに行く前に3~4本まとめて買ったりとかする時は缶だわな
そういう時は種類をバラバラに買うし
人んちに行く前に3~4本まとめて買ったりとかする時は缶だわな
そういう時は種類をバラバラに買うし
13: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US]  2018/02/12(月) 18:09:46.10 ID:1GmRw3tS0
 モカが味安定してない気がする 
不味い店だとノーマルと大差ないと思う
不味い店だとノーマルと大差ないと思う
18: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]  2018/02/12(月) 18:20:38.84 ID:znFEahh10
 なんで「大」「小」と書けないのか? 
21: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]  2018/02/12(月) 18:41:11.66 ID:idCzXfyW0
 刷新すべきはデザインの方だろ 
25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]  2018/02/12(月) 19:01:07.63 ID:BjwfqW/50
 蒸らし最低三十秒 
一分以上かけてゆっくり抽出
これができなきゃうまいコーヒーにならない
一分以上かけてゆっくり抽出
これができなきゃうまいコーヒーにならない
29: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]  2018/02/12(月) 19:05:48.93 ID:CS5rDadG0
 ドリップが金メッシュになったら飲む 
37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]  2018/02/12(月) 19:21:52.91 ID:PwAbevYZ0
 最初の豆に戻してくれ 
104: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP]  2018/02/13(火) 12:05:49.12 ID:k5S5xlDB0
 >>37 
やっぱり豆変わってるのか?最初に飲んだ時はこれで100円は素晴らしいなと思ったが最近はそうでもないもんな。マクドナルドもそう
やっぱり豆変わってるのか?最初に飲んだ時はこれで100円は素晴らしいなと思ったが最近はそうでもないもんな。マクドナルドもそう
38: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]  2018/02/12(月) 19:25:28.86 ID:bDo32+NO0
 デロンギの10万ちょいの家庭用全自動コーヒーマシーンの方がうまい 
アイスが作れないのが難点だが
アイスが作れないのが難点だが
39: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]  2018/02/12(月) 19:29:11.94 ID:V4nwMP3i0
 コーヒー風味のお湯マシーン。 
セブンは不味いから缶コーヒーにしてる。
セブンは不味いから缶コーヒーにしてる。
40: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]  2018/02/12(月) 19:29:19.92 ID:DwZAKT560
 焙煎しすぎもうちょい酸味残せ 
131: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]  2018/02/14(水) 11:36:00.31 ID:4X+D7J2a0
 >>40 
酸味はマニア受け要因だからコンビニにはむかんよ
酸味はマニア受け要因だからコンビニにはむかんよ
50: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]  2018/02/12(月) 19:58:34.92 ID:FHxyY/L40
 百円入れたらコップも出てくるやつ 
全店に導入しないかなあ…
全店に導入しないかなあ…
53: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)   2018/02/12(月) 20:21:58.12 ID:jdSw4nD80
 あれがいっぱい並んでる店イコール繁盛店 と考えていいんかな 
57: 名無しさん@涙目です。(長野県)   2018/02/12(月) 20:27:53.66 ID:XqyCJ/pr0
 もう、高速道路に置いてあるミル挽きの自販機でいいやん 
あっちの方が美味いし
あっちの方が美味いし
59: 名無しさん@涙目です。(静岡県)   2018/02/12(月) 20:30:18.41 ID:6WKSkbrE0
 >>57 
たけーじゃん!
たけーじゃん!
114: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]  2018/02/13(火) 15:28:38.42 ID:nT1agnST0
 >>57 
淹れてる時にクスリルンバが流れる自販機か
高速のSA/PAでしか見た事ねえ
淹れてる時にクスリルンバが流れる自販機か
高速のSA/PAでしか見た事ねえ
60: 名無しさん@涙目です。(空) [AT]  2018/02/12(月) 20:34:41.55 ID:dosn9y070
 店員が淹れてくれないのがマイナス 
セルフサービスという体で客に負担を強いるのはどうかなと思う
特に朝の糞忙しい時にセルフやらされると貴重な時間を無駄にする
セルフサービスという体で客に負担を強いるのはどうかなと思う
特に朝の糞忙しい時にセルフやらされると貴重な時間を無駄にする
62: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]  2018/02/12(月) 20:39:59.97 ID:1rNIhwuV0
 逆だろ 
セルフじゃないと時間のムダなんだよ
セルフじゃないと時間のムダなんだよ
63: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]  2018/02/12(月) 20:41:31.23 ID:VE9IatIg0
 セルフで100円だから買う気になる。 
店員に頼むのは気が引ける。
さっと淹れてさっと立ち去りたい。
店員に頼むのは気が引ける。
さっと淹れてさっと立ち去りたい。
65: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]  2018/02/12(月) 20:50:39.94 ID:VE9IatIg0
 100円てのは、ギリギリ買っていい価格だろ。 
これより安かったら質を疑う
これより安かったら質を疑う
66: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN]  2018/02/12(月) 21:18:38.17 ID:Ip7z/lIG0
 本当にうまいとおもってる?濃苦すぎないか?特に濃厚過ぎて水で薄めたい 
68: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]  2018/02/12(月) 21:46:13.59 ID:w6AuESA60
 こういうのってやる度に不味くなる法則あるよね 
78: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IE]  2018/02/13(火) 01:05:39.92 ID:T+GP3OA80
 前はおいしかっけど今は苦味が強いというか焦げてる感じがする 
ローソンに近くなったような
ローソンに近くなったような
82: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]  2018/02/13(火) 01:32:08.97 ID:r84MNkof0
 最初の頃と比べて店内にコーヒーの香りしなくなったんだけど何で? 
95: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]  2018/02/13(火) 06:48:49.35 ID:ekDxTdoR0
 パナの全自動メーカーを使ってるが一々洗うのが面倒なので 
これの家庭版が欲しい
これの家庭版が欲しい
116: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]  2018/02/13(火) 15:48:25.25 ID:T4mrjZt70
 いつも思うんだけど、コンビニの前にドリップ式の自動販売機置けば良くね? 
あれなら紙コップも自動で出てくるし、本当のセルフだろ
なんで店内なんだ
あれなら紙コップも自動で出てくるし、本当のセルフだろ
なんで店内なんだ
117: 名無しさん@涙目です。(空) [US]  2018/02/13(火) 16:09:54.10 ID:Ysi3M7zT0
 >>116 
店内で淹れるほうがそれっぽいだろ
そんだけだ
店内で淹れるほうがそれっぽいだろ
そんだけだ
122: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US]  2018/02/13(火) 20:59:57.83 ID:eU/zE0/o0
 そういやファミリマのキャラメルシロップ復活した? なんか粉になってからファミリマには行ってないわ 
124: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]  2018/02/13(火) 21:07:21.33 ID:tjsUh6qA0
 >>122 
近所のファミマでフレーバーシロップ類置かなくなったから、どうしたの?って聞いたら「盗まれるんです」って言ってて、えぇ・・・ってなったわ
近所のファミマでフレーバーシロップ類置かなくなったから、どうしたの?って聞いたら「盗まれるんです」って言ってて、えぇ・・・ってなったわ
127: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]  2018/02/13(火) 21:26:31.08 ID:H3oT61J70
 これ一時豆劣化させてただろ意図的に。 
  
また戻すだけじゃねーの。
また戻すだけじゃねーの。
123: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID]  2018/02/13(火) 21:03:41.34 ID:8iYhSwCZ0
 たしかにセブンの飯は美味いが、こうもセブンだらけだと流石に飽きる 
しかも最近に至っては基本的にセブン、ファミマ、ローソンしか選択肢がない、流石にこれは飽きる
しかも最近に至っては基本的にセブン、ファミマ、ローソンしか選択肢がない、流石にこれは飽きる
\ SNSでシェアする /
・ビットコインを始めるなら盤石な財務基盤、登録事業者の取引所「bitFlyer」で
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1518425764/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。 
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。 
  
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。 
  
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。 
  
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方 
  
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ 
  
 大盛り上がり! 古典的なマジックでドッキリを実行
大盛り上がり! 古典的なマジックでドッキリを実行

 【悲報】ワイ、大卒なのにスーパーに就職
【悲報】ワイ、大卒なのにスーパーに就職 	



















ローソンだかはそれでも客からも従業員からも不満が出てんのに。