↓
ログイン
小説情報
感想
レビュー
縦書きPDF
ひとりぼっちの異世界攻略 ~チートスキルは売り切れだった(仮題)~
感想
投稿者:
たかあきら
[2016年 12月 13日 15時 43分] ---- ----
良い点
もう、遥くんが自分でダンジョン掘っちゃったら?
ほら、強欲さんと暴食さんがいるから、これ以上魔物は必要ないでしょうし。
足りなければ欲望の使徒(女子たち)をそれぞれのフロアに配置すればいいのだし。
気になる点
第173部分後書き。
>委員長使い込み疑惑
これ、「疑惑」じゃないですよね?
だって、第91部分で
>遥君から没収して預かってるお金をちょっとだけ借りた
>のは内緒だ。
という独白がありますから。自供してますから。
一言
おまけに財布の中身を考えずに買い物しまくって、足りない分はツケにして催促無しを強要し、返済の目途も立たないうちに次の商品の製造を要求しているのも、事実ですよね? ツケも立派な借金ですよ?
むしろ遥くんに返済するお金は無いのに、宿代はあったの、女子諸君?
それともあれですか? 女の子たちは、借金で首が回らなくなるまで借金した挙句、「借金返せないから奴隷になります」と言うチャンスを今か今かと待ち構えているのでしょうか?
少しばかり彼女らは、自身の欲望と、感謝と、心配ばかりかけさせる少年に対する気持ちと、金銭的な意味での貸し借りって奴を、ちゃんと整理する必要があると思う。
それから、誤字というより作者さんが間違って覚えていると思われる部分の指摘。
『お大臣』
「お金持ち」という意味の「おだいじん」は「お大尽」です。
「大臣」は君主政治の官位です。
誤字の指摘は、作者さんに対するメールボムになってしまうので、割愛。
五示正司(SH0J1) [2016年 12月 13日 17時 06分]
お読み頂いてありがとうございましす。
御指摘ありがとうございます、修正も手付かずの殴り書き状態でお目汚しして申し訳ありません。
遥くんが自分でダンジョンネタは有ったのですがそこに辿り着くどころか何処にもいかないまま170話まで来てしまいました。辿り着けるかも思った通りのお話に出来るかも未定です、何話書けばいいんだろう?
使い込み疑惑は手持ち分の不足を「ちょっとだけ借りた」だけですぐ返したくらいの感じで書いていたので書き方が悪かったと反省中です。委員長の堅さをとりたかったので入れた小ネタだったのですが大事になってしまいました。すいません。
「女の子たちは、借金で首が回らなくなるまで借金した挙句、「借金返せないから奴隷になります」と言うチャンスを今か今かと待ち構えているのでしょうか?」ネタと将来ひもネタの両方ありますが、現時点で遥君が嫌みたいでその方向に書き進めません、ずるずるしそうです。因みに今の所返しても返しても借金しちゃってますが、稼いでいるので結構返してる感じで書き進んでいます。説明不足ですいません、何処かで差し込みたいと思います。
もう少し女子達の不安定さをお話に入れたいのですが不安定にすると遥君が混ぜっ返すので上手くいかずにバーゲンのお話みたいになってしまいます?
あと使い込み疑惑委員長さんのお話を削って忘れていた為に何も書いて無かった事にようやく気付いた所です。
基本委員長さんの一括管理で全員魔石販売代金の何割かを預けて資金をプールしてたりします。破産すると其処から出して貰うけれど破産する度に没収額が増える仕組みです、(確か削った部分の1話後で遥君よりも前に没収された女子の台詞が有るのに(確か副Bさん?)、貯金と没収の話が出てなかったみたいです、すいません完全にお金管理の所の話が抜けてたみたいです。)
『お大臣』全く気付いていませんでした、ありがとうございます。(聞いた事は有ったのですが何でお金持ちが大臣なのか疑問に思ってたりしてました。)
誤字の指摘はボムられたいのですが、何時手直しできるか未定です。重ね重ねすいません。
未だ展開も分からないままですが迷走しながら進めていこうと思っております、お付き合いいただければ幸いです。
↑ページトップへ
<iframe src="//www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-WQ7JDB" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>