三浦瑠麗氏の「大阪やばい」発言に思い出す、子供時代のこと

2月11日に放送されたテレビ番組で、国際政治学者の三浦瑠麗氏が、「北朝鮮のテロリストが東京や大阪などに潜んでいる」という意味合いの発言をしたことが物議を醸しています。「大阪やばい」という発言について、牧村さんは「こうしてほしかった」と意見を述べつつ、22年前の出来事を振り返ります。


※牧村さんに聞いてみたいことやこの連載に対する感想がある方は、応募フォームを通じてお送りください! HN・匿名でもかまいません。

朝起きてツイッターを見たら、国際政治学者の三浦瑠麗氏が燃えていた。

どうも、テレビでこんなことをおっしゃったらしい。

“もし、アメリカが北朝鮮に核を使ったら、アメリカは大丈夫でもわれわれは反撃されそうじゃないですか。”
“テロリスト分子がいるわけですよ。それがソウルでも、東京でも、もちろん大阪でも。今ちょっと大阪やばいって言われていて。”
ハフィントンポスト日本版より引用

三浦氏は要するに、こう言いたかったみたいだ。

「アメリカは北朝鮮に先制核攻撃をすべきでない。なぜなら報復として日本がテロリストにやられるからだ。今、大阪がやばい」

この「アメリカは北朝鮮に先制核攻撃をすべきでない」までは、三浦氏の意見だから、どうこう言うものじゃない。けれども、やばかったのが「大阪がやばい」の部分だったと思う。

「大阪やばいって言われていて」って、“誰に”言われていることなのか。三浦氏のブログから引用すれば「政治家や官僚との勉強会や、非公表と前提とする有識者との会合から得ている情報(原文ママ)」なのかもしれない。けれど、こうやって「明かせない情報筋の情報なんで〜」と前置きしながらもっともらしく情報を明かすのは、芸能ゴシップとおんなじやり方じゃね? って、思う。

それに、「大阪やばい」発言の根拠の一つとして三浦氏が参照したのは、あまりにも憎悪扇動記事がひどいのでLEGO・LUSHなどの複数スポンサーが広告出稿を停止したというタブロイド紙、デイリーメールだ(広告を止めたスポンサーリストはこちら)。

大阪という、日本最大のコリアタウンを擁し、2013年には「(在日コリアンに対する)鶴橋大虐殺を実行します!」だなんてヘイトデモも起こっている土地を、テレビで「やばい」と名指しする。この行為は、たとえ本人に憎悪扇動の意図がなくても、たとえ本当に大阪に北朝鮮の工作員が潜んでいるとしても、やっぱり、工作員ではない在日コリアン全体への憎悪扇動につながりかねない言い方だと私は思う。

「私は番組中、在日コリアンがテロリストだなんて言っていません。逆にそういう見方を思いついてしまう人こそ差別主義者だと思います」と三浦氏はハフィントンポストの取材にコメントしていたが、差別主義者も観ているのがテレビなのだ。「テレビで大阪やばいって言ってた。お前もテロリストなんじゃないのか」みたいなことをやっちゃう人がいるのは、容易に想像がつく。

だから「大阪やばい」じゃなくて、シンプルにこの言い方で充分だったんだと思う。

「米国は先制核攻撃をすべきでない。なぜなら日本が報復の対象になるからだ」

そこに続けて「大阪やばいって言われてて」って言うからには「“誰に”やばいと言われてるのか」を明確にして欲しかったし、本人なり他の出演者に「大阪で会う人にいちいち工作員とかテロリストの疑いをかけるのも違うけど」みたいなフォローをちゃんと入れて欲しかったなーと思う。

ところで、私も朝鮮半島にルーツがある。

もっというと、中国大陸にもルーツがある。

日本生まれ日本育ち日本国籍だけど、DNA検査をしたら半島や大陸の血が1%だか3%だか入っていた。

なぜ「半島」「大陸」って書くかと言うと、私の遠い遠い遠い遠いご先祖が「北朝鮮」「韓国」「中国」といった概念成立前の時代の人たちである可能性が高いからだ。

そりゃ、そうだよなあ、と思う。日本列島も朝鮮半島も中国大陸も、みんな、めっちゃご近所だ。みんな、古代から人の行き来があった。中国大陸で日本製品ぶっ壊しデモをやってる中国人(を自認する人達)にも日本列島の血が入っているだろうし、日本列島で在日特権を許さないデモをやってる日本人(を自認する人達)にも朝鮮半島の血が入っていると思う。

そして全員、ヨーロッパやアフリカから見ればわれわれはアジア人だ。

そして全員、宇宙人から見ればわれわれは地球人だ。

そして全員、犬猫から見ればわれわれは人類だ(と思う)。

違うと思えば違うけど、同じだと思えば同じ、人間だ。

アメリカが北朝鮮に先制核攻撃をすることの是非を討論するテレビ番組で「大阪やばい」発言があった2018年、その番組にはダウンタウンの松本人志氏が出ていた。

松本人志氏は22年前、1996年、コント番組で韓国の歌を韓国語で歌い踊りCDまで出していた。

観ていない方、生まれてなかった方は、ぜひ「オジャパメン」「マウヤケソ」で検索してほしい。私は当時、9歳の小学生だった。「オジャパメン」っていう響きが面白くて、特に「ツンツルテンマタ〜ン」って歌いながら頭をつるんつるんする部分のダンスが面白くて、当時40代くらいだった周りの大人たちと一緒に「ツンツルテンマタ〜ン」して笑ったものだった。

時は流れ2018年、私は大人になった。先日、初めてお会いした韓国人の学者さんの奥様が、「わたしは にほんご すこしわすれてしまって……」と私を前に小さくなっておっしゃったのだけれど、「私は韓国語の歌が歌えますよ。オジャパメン、ナネガミオジョソ〜」って歌ったら笑顔になって、一緒に歌ってくださった。みんなで合唱になった。

アメリカのユースホステルで出会った韓国人青年もそうだった。オジャパメンを歌う日本のお笑い芸人の動画を見せたら、すごく面白がってくれた。「一部の反韓・反日の人を見て、日本・韓国という国全体を判断すべきじゃないよね」というようなことを、お互い英語で話し合った。「国内に閉じこもるとメディアという窓に切り取られた世界しか見えないけど、外に出て行けば、出られなくても外国語を学べば、世界は限りない」

1996年に9歳の私と「ツンツルテンマタ〜ン」して笑ってた大人たちは、いまインターネットを覚え、世界につながるインターネットで日本語まとめサイトだけ見て「マスゴミ」「パヨク」といった言葉を覚え、「マスメディアが報道しないことがネットにこそ書かれている」と信じ込んで元気に反韓感情を振りかざす60代になっている。

「自分こそは真実を知っている」という顔で、他国の人たちとまともに対話を続けることなく自国語の自分好みの情報だけ見て他国の人たちを叩く人たちを見ると、「人って簡単に思い込みに飲まれるんだな。自分も気をつけないとなあ」って、こわくなる。

今、「韓国はひでえ国だ」と言ってはばからない60代と、オジャパメンを歌って一緒に踊れた子供時代が、20年前に確かにあったのだ。

彼らがわすれてしまっても、私は覚えていようと思う。

ちゃんと、覚えていようと思う。あの頃のことを。



お知らせ

3/8(木)に牧村さんがイベントに出演されます!トークのお相手は文月悠光さん。
cakesの人気連載を手がけるお二人による初の対談をお楽しみください!

詳細・予約はコチラ


cakesの人気連載が書籍化しました!
結婚というおとぎ話のハッピーエンドを打ち破り、
性にとらわれず「私を生きる」メッセージに満ちたエッセー集。


ハッピーエンドに殺されない(青弓社)



フランス人奥さんの祖父から伺った戦争の話を、牧村さんの視点で描くノンフィクション連載「ルネおじいちゃんと世界大戦」。第1話目はこちらからどうぞ。


noteで公式ファンクラブを開設しました!

「なんかこう、まきむぅたちとしゃべったりとかするとこ」

・牧村朝子さんと直接コメントのやりとりができ、あなたの誕生日を名指しでお祝い。
・新刊発売時に、限定サイン本をご用意。
・取材旅行時のお土産をプレゼント。
・イベントへの優先案内。
・限定動画や音声を公開。
などの特典があります。
牧村さんのことをより深く知りたい方は、ぜひご覧ください。


女同士のリアルを知るうちにあなたの生きづらさもなくなっていく?!
人生を楽しく過ごすための「性」と「知」の冒険ガイド、好評発売中です。

百合のリアル (星海社新書)
百合のリアル (星海社新書

この連載について

初回を読む
ハッピーエンドに殺されない

牧村朝子

性のことは、人生のこと。フランスでの国際同性結婚や、アメリカでのLGBTsコミュニティ取材などを経て、愛と性のことについて書き続ける文筆家の牧村朝子さんが、cakes読者のみなさんからの投稿に答えます。2014年から、200件を超える...もっと読む

この連載の人気記事

関連記事

関連キーワード

コメント

theoria720 本文の中に… みてみようと思う。#クロス 「松本人志氏は22年前、1996年、コント番組で韓国の歌を韓国語で歌い踊りCDまで出していた。 観ていない方、生まれてなかった方は、ぜひ「オジャパメン」「マウヤケソ」で検索してほしい。」 https://t.co/C73hsV6Q4H 6分前 replyretweetfavorite

ChibanaTatsumi バレンタインにこそ読んでほしいコラム。みんな色々忘れてる。https://t.co/pxQBPZgpYd 8分前 replyretweetfavorite

z0rac いい文章だ。 8分前 replyretweetfavorite

chapter_22 https://t.co/W4Fs1kBlXn 急に真面目な話するけど、名指された地域で自分は思春期を過ごしたし友人知人も多く居るから余計に今回のことはしんどい気持ちで眺めていたので、しみじみしながら読みました。 11分前 replyretweetfavorite