ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
kakaku01 kakaku01 全文読んだ感じだと就労目的なんかは弾くのが妥当に思えるが、なんで弾かれるような申請が2万弱も来るのだろう。

2018/02/14 リンク Add Star

sbedit1234 sbedit1234 "難民が生じる事情はなく、就労目的の申請者が多い" まぁ確かにフィリピン人やベトナム人が何で母国でいきなり難民になるんだと。最低でもシリア。

2018/02/14 リンク Add Starvivagoat

ROYGB ROYGB “短期滞在などの在留資格があれば、申請の6カ月後から働ける運用がアジア諸国などで知られるようになったためとみて、同省は今年1月、この運用を変更。在留や就労を大幅に制限した結果、申請は減っているという”

2018/02/14 リンク Add Star

yodl yodl 認定20人ってこんなものですかね?もうちょっとどうにかなりそうだけど…

2018/02/14 リンク Add Star

samu_i samu_i この期間ないで博士は増加しているのですが、もしかしてこれも博士の実力不足が原因では?

2018/02/14 リンク Add Star

chanbobo chanbobo ちゃんとフィリピン人、送り返してほしい。絶対昔より人数増えててやだ

2018/02/14 リンク Add Star

hiroharu-minami hiroharu-minami 日本が沈没した時にはD計画は絶対に無理というか言い出す資格が無いよねw

2018/02/14 リンク Add Starmikanyama-c

KAZ99K KAZ99K 大多数は難民認定が降りるはずもない人達だというのは分かる。しかし救うべき難民は本当に20人しか居ないのか?入管の留置所では死亡事故も発生している。残当で終わる話ではない http://toyokeizai.net/articles/-/108650

2018/02/14 リンク Add Starchanbobohide_nicoamui

saihateaxis saihateaxis 難民移民を受け入れてボロボロになってる欧州を見れば受け入れないのが正解。

2018/02/14 リンク Add StartomoPchanbobochanboboimosuki

tmizu23 tmizu23 日本側のブローカーも取り締まるべきでは。表向き「難民を救う会」みたいになってるんでは?知らんけど。

2018/02/14 リンク Add Star

yingze yingze 自分でも難民申請の悪用法が広まってるって1.2年前知ったけど。こういう印象操作の日本批判記事が、金出して朝日新聞購読する層には受けるんだろうなぁ。産経と棲み分けられてるな。

2018/02/14 リンク Add Starpoko_penyashiooo

enderuku enderuku 技能実習生になりたいと言ったら受け入れられたんじゃね

2018/02/14 リンク Add Starhide_nicosbedit1234vivagoat

nozipperar nozipperar 民主のままだったらまずかったな 犯罪増加になりかねん

2018/02/14 リンク Add Star

YukeSkywalker YukeSkywalker 経済難民を受け入れる余裕無いんだよなぁ。

2018/02/14 リンク Add Star

mutinomuti mutinomuti そんなことより日本のグアンタナモのように、病院にもかけずに殺すのどうにかしろよ(´・_・`)

2018/02/14 リンク Add Star

synopses synopses 6ヶ月後の就労許可は規制強化するのに賛成なんだけど、一方で認定基準をもっと人道的にできないものですかねぇ

2018/02/14 リンク Add Star

Matsuriame Matsuriame 恥ずかしいコメントばかり。トルコ政府へのご機嫌とりで少数民族の難民を認めてないとか、アフリカ系難民をホームレス状態にしてるとか、人権無視のたくさんの問題を抱えてる案件だよ。日本は世界の恥。

2018/02/14 リンク Add Starhide_nico

sotonohitokun sotonohitokun 東日本の地震でカナダに難民申請してる日本人も居たし。チャンスを得ようとする姿勢は大事だな(笑

2018/02/14 リンク Add Star

hitoyasu hitoyasu "同省は「難民が生じる事情はなく、就労目的の申請者が多い」とみている。" 日本で働きたいのですか?

2018/02/14 リンク Add Star

fhvbwx fhvbwx "難民には認定されなかったが、人道的な配慮から在留を認められた"

2018/02/14 リンク Add Star

lifefucker lifefucker “短期滞在などの在留資格があれば、申請の6カ月後から働ける運用がアジア諸国などで知られるようになったため” ← ほとんどこれが目的なんだから認めなくて正解でしょ

2018/02/14 リンク Add StarPcompoko_penwinter_lovewinter_lovewinter_loveykhmfst2012imosukiyumenoamilkpupsatoshie

deztecjp deztecjp どの難民も日本国内へ受け入れるのは不合理。原則、拒絶でよい。ロヒンギャならバングラデシュの難民キャンプを支援する方が費用対効果が桁違いに高い。私は毎月国連へ寄付してる。支援は支持するが方法は選ぶべき。

2018/02/14 リンク Add Starsbedit1234YaMasa

ryokusai ryokusai 「シリアをはじめ,世界で避難を余儀なくされている人の多い上位5か国(UNHCR「グローバル・トレンズ2016」による。)からの申請者がわずか29人」と。http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri03_00555.html

2018/02/14 リンク Add Starsyrup350gyashiooovivagoatYaMasa

inumash inumash 「救うべき難民が20人しかいない」などと断言している馬鹿は、ロヒンギャやシリア難民ですら申請が認められずにいる状況をろくに調べもしていないのでしょう。

2018/02/14 リンク Add Starjununonionskinxyloosaanscorcherkenjouhide_nicomillipedePIEZOU

pon00 pon00 難民申請している人と本当に難民なのかは別問題だよね。就労ビザが取れないから難民申請して日本で申請却下されるまで稼ごうという人は沢山いる。いるけどその人たちがいなくなったら立ちいかなくなる企業多いんじゃ

2018/02/13 リンク Add Starchanbobo

bottomzlife bottomzlife ガチャなら公取から指導が入るレベル

2018/02/13 リンク Add Starirbsagricola

mohno mohno 「短期滞在などの在留資格があれば、申請の6カ月後から働ける運用」←そういえば、これも民主党政権だったよな。「難民が生じる事情はなく、就労目的の申請者が多い」※参考→https://www.nippon.com/ja/column/g00297/

2018/02/13 リンク Add Staryashiooo

albertus albertus 全部認定すべし。少しは人手不足も、日本人絶滅も緩和されるだろ。

2018/02/13 リンク Add Star

ricanam ricanam まあフィリピンで生まれ育って難民になる事情がよくわかんないもんね

2018/02/13 リンク Add Starshibuiku20migrant777

sawasho sawasho 難民申請の六か月後から一律に就労を認めるザル制度の情報が広まって偽装難民が増えた結果。今回の規制強化で難民申請は激減すると思う。

2018/02/13 リンク Add Starricanam32YaMasa

    関連記事

    難民申請者、過去最多の1万9千人超 認定は20人:朝日新聞デジタル

    日本で昨年1年間に難民認定を求める申請をした外国人は1万9628人(前年比8727人増)で、7年...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • parakeetfish2018/02/14 parakeetfish
    • songe2018/02/14 songe
    • kakaku012018/02/14 kakaku01
    • benio_p2018/02/14 benio_p
    • batta2018/02/14 batta
    • hatebupost2018/02/14 hatebupost
    • sbedit12342018/02/14 sbedit1234
    • ROYGB2018/02/14 ROYGB
    • yodl2018/02/14 yodl
    • kaos20092018/02/14 kaos2009
    • samu_i2018/02/14 samu_i
    • chanbobo2018/02/14 chanbobo
    • cyuushi2018/02/14 cyuushi
    • kana-boon2018/02/14 kana-boon
    • Rela9302018/02/14 Rela930
    • panchan482018/02/14 panchan48
    • gilbondp2018/02/14 gilbondp
    • Baatarism2018/02/14 Baatarism
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済

    同じサイトの新着