連続テレビ小説 わろてんか(109)「最高のコンビ」[解][字][デ] 2018.02.10

102月 - による admin - 0 - 未分類

・「出かける時の忘れ物」・「ひょいとつかむハンカチのように」・「心の中にすべり込む」・「いちばんちいさな魔法」・「泣いたり笑ったり」・「今日も歩き出す」・「ありがとうと言いたいあなたのために」・「ごめんねと言えないあなたのために」・「パレードはまわり続けてる」
(てん)藤吉はんついにしゃべらん漫才お披露目の日です。
(隼也)お父ちゃんリリコちゃんと四郎さんをしっかり見守っといてや。
ああどないしよ何や緊張してきたわ。
きっとうまい事いくわ。
そやなうん。
大丈夫や。
いよいよ新生ミス・リリコアンドシローしゃべらん漫才の初日でございます!さあどうぞどうぞ見てって下さい!どちらにしましょか?こっちで。
おおきに。
こちらですねミス・リリコアンドシローとキース・アサリ師匠の似顔絵饅頭になってます。
僕が描きました。
(楓)ご覧になりませんか?「月刊キタムラ」創刊号です。
(風太)いらっしゃいませ。
おうおうえらい景気ええやないか。
似顔絵饅頭にぜんざいに弁当。
どうです?専務。
(亀井)いや〜いろいろ工夫しましたな。
おおきに。
けど仕入れた饅頭や弁当全部売り切らなあきまへんで。
はい。
これか!藤岡製薬の化粧水て。
(りん)へえリリコさんにも使うてもろてます。
おお。
(トキ)うちにも誰か1つ買うてくれへんかなぁ。
りんこれはおトキちゃんにも効く?もちろん。
あそう。
ほな1つもらおか。
へえおおきに。
まいど。
ほな頑張りや。
(四郎)お疲れさんでした。
おおきにご苦労さんでした。
ヘヘヘまたよろしゅうお願いします。
どないしよまた緊張してきた。
(リリコ)アッハハあんたは緊張してた方がオモロイわ。
アコーディオンだけは不思議としっかり弾けるしなぁ。
あ!
(万丈目)差し入れやで。
夫婦ぜんざい食べてや。
夫婦ぜんざい?へえ。
(歌子)ホンマわてら夫婦の愛情が入ってるさかいおいしいで。
とにかく漫才の相方は夫婦も同然や。
笑い取ったら2人のおかげ。
ウケへんかったら亭主のせい。
何でやねんな。
それが夫婦円満の秘けつや。
おいしい!ホンマや。
落ち着くわ。
おおきにな。
(山下)ではこの企画の監督は中山先生にお願いする事でよろしいでしょうか。
(栞)もちろん。
分かりました。
それから来年の喜劇映画の主演女優をそろそろ決めんとあきませんが。
その事なら実はもう決めてあるんだ。
えっ。
どなたですか?よいしょ。
ありがとう。
ええ時間に出してもろておおきに。
そやからこそしっかり頼むで。
(2人)へえ!
(アサリ)ほなお手並み拝見や。
(キース)もうなくすもんもないし気楽なもんやろ。
ほな行ってまいります。
お気張りやす。

(拍手)どうも〜皆様ご機嫌よう。
銀幕の大女優リリコ改め漫才師のミス・リリコです。
こちら私の伴奏者兼引き立て役…。
シロ!シロシロ…。
「シロシロ」て子犬か!緊張して頭ん中が真っ白になってますけどこちらシローさんです。
どうぞお見知りおきを。
あ…あうあうあうあう…。
「あうあう」て犬かいな!すいませんねぇそやけどアコーディオンはうまいんですよ。
こんな顔ですけど。
あう〜!
(アコーディオンの音)
(四郎)あう〜!ウケてるわ。
ああ。
ええ滑り出しや。
ちゃんと楽譜が読めるんですよこんな顔ですけど。
今の曲は何やの?えっベートーベン?アホか!アイタッ。
(笑い声)このこのこのこの…。
「このここのこ」てどこの子や。
迷子でもおるんか!あんたが今高座で迷子になってんねん!
(笑い声)ようわろてはるわ。
よかったなぁ。
ホンマに。
こんな伸びるし。
アタタタタタタタ。
私の美しい顔も見て下さい。
えらいケンあるでしょ。
骨張って筋張って。
わろてても怒ってるみたいや言われますの。
それもそのはずや。
今まさにわろてる顔で怒ってますの分かります?いやそ…そ…そ…。
あ〜っ。
では一曲流行の歌を。
はよ弾け!ああっ…。
・「砂漠に陽が落ちて夜となるころ」・「こ」もう終わってもうたやん!
(笑い声)やや…おお…。
何?やっぱりうまいて言いたいの?ああ…。
いえいえそんな事…。
ありますわ。
(笑い声)
(リリコ)私がうれしそうな顔してる?そらそうですよ。
最近増えてるんですよ。
新しい売れっ子コンビの誕生やな!
(四郎)ふ…ふ…ふえ。
(リリコ)笛はピ〜ヒャラや。
増えたいうてもしわとちゃいますよ。
漫才を見に来たお客さんからのお手紙や。

(四郎)しわしわしわ…。

(リリコ)しわの話終わってんねん。

(笑い声)えらいウケてるみたいやな。
よかったわ。
リリコさん優しい。
リリコさんすてき。
極め付けがリリコさんと結婚したい。
それだけはやめた方がよろしいで!
(笑い声)何でそこだけちゃんと言えんねん。
ちょあんたええ加減にしいや!今まで一つも満足に言われへんかったのにどういう事やねん!まさかあんたわざとセリフ忘れたふりしてる?怪しいなぁ。
そもそもあんたはな…。

(アコーディオン)ええ加減にしいや!ホンマあんたはな…。

(アコーディオン)ちょっと!
(アコーディオン)もう!
(アコーディオン)
(「チャルダッシュ」)
(拍手と歓声)いや〜シローさんやっぱりアコーディオン日本一や。
いやいやそんな事…あります。
それ私のセリフや!どうも…。
(2人)ありがとうございました。
ちゃんと言えてるやん!
(アコーディオン)
(笑い声)
(拍手と歓声)
(拍手)お疲れ!ようやらはった!
(万丈目)すごいわ!な!な!わろてた?みんなわろてた?もう分からん!分からんねん!お疲れさん!お疲れさん!リリコさん四郎さんすごかった!みんなわろてた!オモロかったで!
(せきばらい)はあ〜このあとやりにくいわ。
悔しいけどオモロイわ。
ほな行ってくるわ。
(風太)行ってこい。
負けんな。
お気張りやす。
ああっ…。
いやしゃべらん漫才オモロかった。
今日からミス・リリコアンドシローはうちの看板漫才師や。
風太…。
ホンマによう頑張った。
ほなよろしゅうお願いします。
よろしゅうお願いします。
こちらこそ。
社長よろしおましたな。
亀さん万丈目はん。
よちよち歩きやったミス・リリコアンドシローをようここまで。
(万丈目)ホンマに。
立派なもんや!へえ。
ええ勉強になりました。
みんなもホンマにおおきにな!へえ!へえ!よかったな!
(歌子)ホンマオモロかった。
今日の売店の売り上げふだんの3倍になりました!うわ〜っこれはすごい!ようやったおい〜!お前売店だけに置いとくのもったいないなぁ。
ほな次の仕事は?おお明日っから売店に加えて呼び込みともぎりや!え?あと2年は下働きしてもらうからな。
これくらいで調子のんな!え〜…。
今日は一緒に祝うとくれやす。
(鈴の音)ミス・リリコアンドシローのお披露目大成功でした。
リリコさん藤吉はんが望んではったとおりすてきな芸人さんにならはりましたえ。
(鈴の音)
(藤吉)ようやったな。
これでもう世間も認める北村笑店の女社長や。
立派な興行師や。
隼也の事北村の事頼むな。
こうしててんは興行師として着実な一歩を踏み出したのでした。
2018/02/10(土) 08:00〜08:15
NHK総合1・神戸
連続テレビ小説 わろてんか(109)「最高のコンビ」[解][字][デ]

リリコ(広瀬アリス)と四郎(松尾諭)が再起をかけた高座に上がる日、てん(葵わかな)は女興行師としての成長を見て欲しいと藤吉(松坂桃李)の仏壇に手を合わせた。

詳細情報
番組内容
解散の危機を乗り越えたリリコ(広瀬アリス)と四郎(松尾諭)が、再起をかけた高座に上がることになった。その朝、てん(葵わかな)は女興行師としての成長を見て欲しいと藤吉(松坂桃李)の仏壇に手を合わせる。隼也(成田凌)の売店では、芸人の似顔絵まんじゅうの売り上げが好調で、楓(岡本玲)たちが創刊した月刊キタムラなども販売されてにぎわっている。そしてついにリリコと四郎、渾(こん)身の漫才が始まった。
出演者
【出演】葵わかな,濱田岳,高橋一生,広瀬アリス,徳永えり,大野拓朗,前野朋哉,岡本玲,成田凌,堀田真由,枝元萌,松尾諭,藤井隆,内場勝則,松坂桃李
原作・脚本
【作】吉田智子

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:22933(0x5995)