Googleは、ユーザーが電子メールから直接、アンケートに回答したり予約を入れたりといったさまざまな作業をできるようにしたいと考えている。
同社は米国時間2月13日、それを実現するための新たな仕様「AMP for Gmail」を発表し、開発者向けに公開した。Gmailは10億人を超えるユーザーに利用されている。
「この新しい仕様は開発者にとって、より魅力的でインタラクティブで実用的な電子メール体験を構築するための強力な手段になるだろう」と、Gmail製品マネージャーを務めるAakash Sahney氏はブログ記事に記した。
開発者らが構築したウィジェットによって、ユーザーが電子メールを離れることなくさらに多くの作業を完了できるようにするというのが、その概念だ。例えば、PinterestやBooking.comはAMP for Gmailを活用して新たな体験を構築しているという。
Googleは2015年に、パブリッシャーなどのブランドから一般的に提供されるウェブページを、スマートフォン上に表示する際に高速に読み込むための手段として、「Accelerate Mobile Pages(AMP)」を提供開始した。Facebook上にニュース記事を高速に読み込むためにFacebookが提供する「Instant Articles」に競合するものだった。
Googleはそれ以来、AMP技術の適用範囲を拡大してきた。同社は13日、「AMP Stories」も発表した。SnapchatやInstagramのストーリーに似たフォーマットで、パブリッシャーが動画やテキストのコンテンツを作成できるようにするものだ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
“4つのユースケース”からひも解く
DX時代のビジネスを支えるADCとは?
Yahoo! JAPANの技術者向けのイベント
気になるトピックスをレポート
B2B市場への参入を目指すスタートアップを
強力に支援するプログラムが登場!
障壁が低くなっている今でもまだ残る
クラウド移行【3つの課題】