コインチェック、日本円の出金を再開

» 2018年02月13日 12時19分 公開
[ITmedia]
画像 コインチェックが9日に公表した「日本円出金再開のお知らせ」より

 仮想通貨取引所「Coincheck」を運営するコインチェックは2月13日、日本円の出金を再開した。出金申請したユーザーからは、「口座に着金した」という報告がTwitterなどに続々と届いている。

 Coincheckは1月26日、不正アクセスを受け仮想通貨「NEM」約580億円相当を流出。同日から日本円と全仮想通貨の出金を停止していた。

 同社は2月9日、「技術的な安全性の確認が完了した」とし、13日に日本円の出金を再開すると発表していた。

 日本円の出金処理は、ユーザーの申請順に対応。出金申請の早かったユーザーから順次、振り込み指定先の口座に着金しているようだ。

 仮想通貨の出金停止は続いており、「安全性が確認でき次第再開する」としている。また、NEMを保有していた顧客約26万人に日本円で返金する方針を発表しているが、補償の支払いのめどは明かしていない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

「2020年までにクラウドでナンバーワンになる」は本当ですか? Oracle Cloudの「強み」「違い」をユーザー視点で聞いてみた。【Shift, Cloud】

ビッグデータやAIを活用して1人1人の借入条件を算出する新しい金融サービスが誕生。今までと何が違うのか、30代の中堅ビジネスパーソン・山下さんが試してみた。

婚姻組数が減る一方、「将来結婚したい」ニーズが急増。そんな中、注目を集めている「お見せ合い婚」とは?

「AIは万能だ」──間違った知識を身に付けていませんか? AIの現状をいち早く知ることで、他社に差を付けるチャンスを掴めるかも。ビジネス活用の今がここに

創業数年で、国内に約30拠点・社員150人を抱える急速な多拠点展開に成功したベンチャー企業。その急成長を可能にしたのは?