マイルドヤンキーの定義で、「地元愛」というのがあったような気がするんだが、上のPVの大田クルーなんだが、大田クルー(おおたクルー)は、日本のヒップホップグループ。リーダーのサットンが東京都大田区出身のために、この名前となった。2010年に解散してますね。このリーダーだったサットンというのが、問題のギリシャ料理店の店長らしい。店そのものは、細貝氏からサットンの妻に転売されたようで、サットンの妻というのは民進党から都民ファーストに転身した森あい都議です。ヒップホップグループが現職の区長を担ぎ出してPV作るというのも何かアレなんだが、日本の場合、ヒップホップグループには反骨精神なんてなく、妙な地元愛、仲間意識で凝り固まっているので、不思議でもないかw 今、改めてPVを見ると、「下町の町工場」という観点から、下町ボブスレーとの共通点が見えてきますねw 本年産、入荷しました! <夏摘みティーバッグ50回分 牧之原マルキョー産 2016年夏摘み茶使用> こだわりの超深蒸し茶です。豆州楽市オリジナル商品。熱湯でも淹れられ、水出しも可。用途の広い便利なお茶です。マグカップにポン!と放り込んでゆったりとティータイムを楽しめる、お一人様専用、無駄のない常用スタンダードです。 |
下町ボブスレー代表細貝さん 実は安部さん御用達六本木超有名レストランオーナーだった 、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。----------------------- 世界を知らないマイルドヤンキーの口車に乗せられて、アベシンゾー大恥の巻、というところかw |
日本のヒップホップって、
ありがとう、とか、俺1番とか、そばにいるとか、
かあちゃんとか
何言ってんだオメェwなキモいのばっかw
アメでドゥザライトシングっつうのは
悪いことばっかしてるいきどこの無い奴らに
伝えてたメッセージなのに
腑抜けが何勘違いしてんだかw
ありがとうより感謝かとw
森愛なら聞いたことある。
・・クラシックのピアノとかひいてるけどw
(森愛 ショパン Mazurka Op.68-4, Polonaise-Fantasie Op.61)
https://www.youtube.com/watch?v=uVqhPYgwqcE
・・あれ、名前がAi Poelstraになってる。 結婚おめでとうございますw
・・大田区ですが、区役所が蒲田駅のすぐ隣なのは便利で結婚なんですが、駅の出口から区役所の玄関までの道が駅ビルに出入りするトラックの進入路になってるもんだから、危ないし、道が荒れてるのなんの。
建物や玄関がそこそこ立派でも、玄関先があれじゃ2級市民の街と思われてしまうよw
・・玄関先がお粗末、という点では、あの鳩山御殿も取り付け道路の脇の建物がゴミ屋敷で限りなくチープだったが、どう始末したのか(まさか売却に応じなかったオーナーを・・以下、自粛w)、撤去されて、だいぶ見通しがよくなってます。
で、納品したんですか?
仕様(検査)?
納期?
それとも、ファンタジー、あるいはフィクションだったんですか?
そのモノですけど?