こんばんは、スイミンです。
ネットはめんどくさいです。
本当にね。
最近、腹が立ったことがあって、
ツイートしたり、してきましたが、
これは書いておかないと沸点の限界。
なので、書いておきます。
私は、基本的に、怒らないんですよ。大概のことでは。
なので、はじめは、怒っていなかったのです。
腹が立ったのはそのあとのいきさつ。
誰とは書きませんよ。
私は相手と同じ土俵には立ちません。(というか一緒にされちゃたまんない。)
はじまりは、私のある記事の中で、
こういう記事も書いています。の紹介をしたあと、
数時間後だか翌日だかに、
こういう記事も書いています、の中にあったそのものを記事にされていた方がいました。
で、そのあと、私は、
何の記事とも、誰の記事とも書けませんが、あるブログを読んでいました。
内容が良かったから覚えていました。
その間に、また別のある方から連絡があり、
似たような記事を書かれるのだけれどどうしたらいいか、
という相談をいただきました。(読者様ではないですよ、私が読者になっている方です。)
そして、空いた時間に、またいろんな方のブログを見ていたら、
先に書いた、その内容が良かった記事と「ネタが」
そっくりな記事を、私の記事のネタそのまんまの記事を書いていた方が書いていらっしゃいました。
で、
相談を受けていた方のブログ記事なんですが、
やっぱり似たような記事を書かれていらっしゃいました。
つまり、この時点で、ネタ被り×3。
3記事。被っていたので、
私はその方のブログへ行き、
ネタパクりはどうかと思います、
とかなりダイレクトにブコメをしました。
この時点で、私は特に怒ってませんでした。
なぜなら、記事を丸ごとパクったわけでもないし、
何を書こうが、自由だし。
ダイレクトにブコメしたのは、ネタ被ってますよね、と言いたかったからダイレクトにブコメをしただけです。反応も見たかったし。
私が腹が立ったのは、その方の対応です。
idコールがあったから、なにかなって見てみたら、その方であり、
わざわざ私のidつきで、赤字で、
(注意)
と書いてあり、
「読者の方へのお詫び」
が書いてあり、自分のブコメ部分に、
タイミングが被ったみたいである。
難しいですね。
云々、私へのコメントが書いてあったのですが、
どっちを見ても、
「ネタ被りに対する私への謝罪」
は、一切なかったのです。
だから、私は腹が立ったわけです。
ネタ被りは、たまたまかもしれないですよ。
たまたまだろうが、たまたまじゃなかろうが、
とりあえず被ったことを謝ってもらえればそれでOKな話だったんですよ。
別に被ったって私は構わないし、
被ってるけど?
と、ブコメしたのは書いた通り、パクられたかな、と思ったからだけですが、
それにしたって、
たったひと言、
「被ったみたいですみませんでした。」
は、あってもいいと思うのです。被りすぎですが。
その方のブログは、私のブログより読者数が多いです。
ネタ被りだったのは、私のブログ含め、ブログの規模が小さい人ばかり。
だから謝る必要ない、と、上から目線で判断されたとしか私は感じなかったのです。
こっち被害者です、みたいな見苦しい対応。
ブログ的に、自分のより下っぽいからどーでもいーや。
という態度に、久しぶりにブチ切れてしまったわけなんです。
挙げ句、読者登録解除だし。
いいですよ、ネタ被りだろうが、読者登録解除しようが、なんでもいいんです。
ただね……、
男らしくとりあえず謝れや❗❗❗
(あ、男性です、すみません)
ということが私は言いたくて、書いてしまいました。
気分を害された方がいたらすみませんでした。
その方には謝りませんけれどね。
女だからってなめんじゃねーよ。こっちは絶対読者解除しないし、記事も消すなよ。
せっかく楽しく読んでたのに、ガッカリ。
はい、怒りをぶちまけてしまいました。
あーすっきりした!(^-^)v
相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。
見苦しいので、この記事はそのうち消しますし、
該当のブログ名も、ブロガーさん名も載せませんが、
idコールで嫌みを書かれた私の、仕返しは、
idコールもなし!迷惑メールも送らないし名指しはしない!
私のほうがずっと男らしいと思う。