おしゃれイズム…人気のサンドウィッチマンが登場!後輩芸人から強烈ダメ出し![字] 2018.02.11

112月 - による admin - 0 - 未分類

(藤木)今夜のゲストはサンドウィッチマンのお2人です。

(拍手と歓声)
(伊達)わぁ〜!
(富澤)お願いします。

(拍手と歓声)お願いしますどうも…。
お願いします…。
(上田)お願いします。
どうもどうも。
久しぶりにね…まぁ今ホント忙しそうだもんな。
いえいえとんでもございませんホントに。
忙しいですね。
やめろ…恥ずかしいんだよ。
いやだって2017年好きな芸人ランキング2位だろ?ハハハ…!
(森)へぇ〜すごい!どうなの?実際今もう旬ですっていうような実感ってある?マジですか上田さん俺ら旬ですか?今。
いやでもね光り輝いてるよやっぱマジ。
ホントですか?学生服のここと同じ光り輝き。
テカテカ。
今レギュラーって何本ぐらいやってんの?ラジオ含めですけど14本か15本ぐらい。
(観客)へぇ〜。
そうかホントに休みなしだろ?ずっと。
休み今月1とか2あるか…。
そんなもんかへぇ〜。
そうですね。
結構ためどりもしたりすんの?しますねラジオだったら8本どりとかやったりします。
(森)ホントに?また乱暴な仕事してるな。
乱暴ですよ1本目と8本目同じこと言ってますからね。
ハハハ…!そりゃそうよ。
そんなに話すことないですからね。
(藤木)時事ネタなんて入れらんないですよね。
そんなフリートークなくなるからな。
ハガキなくなって同じハガキ読むパターンあるね。
あと同じ曲を2回流すパターンもあります。
ただの再放送じゃねえか!そんなの。
「今の曲良かったんでもう1回聴いてもらいましょうか」。
「聴いちゃいましょうか」。
曲は何とでもできるだろ!そのラジオ聴いてる人いるの?いるわ!
(笑い)一応メールは来るから。
「この間同じ曲が2回流れてました」とか来んの?もうよくやってるんであんまないですね。
そういう何か文句みたいなメールは来ないね。
うん。
でも2人な結婚してプライベートも充実してるし。
そうですねおかげさまで。
何年前?結婚したの伊達は何年前?2009年ですからもう…。
あっそんな前か。
そうですね8年9年前になりますね。
富澤は?僕も2009年です。
同じ年に。
あっ同じ年だったの?いいね…。
(藤木)富澤さんは奥様に一日50通メールされてると…。
(観客)え〜?えっ何で?商品の発注とかしてんの?違います!何で?気持ち悪い。
単純にしません?しないよするわけないじゃんな?俺もしないです。
一日50件も何を…?そう「おはよう」みたいな?「おはよう」は朝一緒に起きているんで言わないけど。
ハハハ…!それはしないでしょさすがに。
「帰り何時になるの?」とか。
違う違うそんなの…じゃあ「夕方6時」。
「ごはんどうする?」みたいな。
じゃあ「頼むわ」。
「何が食べたい?」みたいな。
「任すわ」。
「いや任すわじゃあれだからどういうのがいい?」みたいな。
じゃあ「ハンバーグ」。
「ハンバーグは今日できない…」。
じゃあお前の「任す」は…そしたら。
結果50件ぐらいになります。
そんななるの?なりますね。
毎日?そうですね割と。
ず〜っとケータイ触ってますね。
ガラケーですしね。
大体奥さんとのやりとりなの?基本的に大体嫁さんの名前ばっかりですね。
お子さんは?はい?お子さん。
カミさん?あっお子さん?お子さんだよ!なぁいやいやあのな今『おしゃれイズム』の時間であって空耳アワーの時間じゃない。
お子さんは…?娘ですね娘。
何歳?6歳になりました。
6歳?はいかわいいです。
富澤は?うちは息子で6歳と2歳です。
子供同士も同い年なんで。
そっかで仲いいのか。
今日はですねお2人に家族との日常を撮って来ていただいたので。
そうなんですよ。
(藤木)そちらをご覧ください。
よし乾杯しよう。
イヒヒカンパ〜イ。
・カンパ〜イ・こっちだよ。
(スタジオ:富澤)すごいとこで飯食ってんな。
(長女)イ〜!イ〜!チューしようよ〜。
食べ物…。
焼肉?焼肉好きだっけ?ラーメン?好きでしょ?・ハハハ…!・好きな食べ物は何ですか?撮れてる?
(スタジオ:上田)そんなに珍しいことじゃ…。
(スタジオ:上田)分かったよ!
(スタジオ:上田)そんなに注目ポイントではない!
(スタジオ:伊達)ケガして運んでるわけじゃない…?
(スタジオ:伊達)もっとやる気出してやれよお前は。
(スタジオ:上田)引っ張れるか!
(スタジオ:上田)えっまだ2歳?
(スタジオ:富澤)2歳です。
(スタジオ:上田)2歳で引っ張れるか!
(スタジオ:森)壊れちゃう。
(スタジオ:伊達)そりゃそうだよかわいそうに。
無理か。
(拍手)なるほどね。
どうだやっぱ娘さんかわいい?かわいいですね。
でもなかなか一緒に寝てくれないんですよね。
もう嫌われてるの?はい。
えっもうか?もうっていうか2年ぐらい前からです。
(観客)え〜。
早くない?3歳4歳ぐらいの時からもう一緒に寝てくれないです「暑い」っつって。
それはしょうがないそれは分かるわ。
「パパは暑いんだよ。
一緒に寝てあげてもいいけど氷水に入って来てくれ」。
ハハハ…!で冷やして来いと?冷やして来いとガンガンに。
「そしたら寝てあげるよ」って…。
一緒には寝てくんないんだ。
寝てくんないですね。
寝たいんですけど。
なるほど富澤んところは?うちは下の子はまだあれですけどそんな喋れないんで。
上の子はもう芸人になりたいとか。
そうか。
4歳ぐらいから言ってて。
最近はもうずっと「ジャスティスジャスティス」っつって。
サンドウィッチマンのマネとかじゃないのか。
でも昨日喋ってたら「ちょっと何言ってるか分かんない」…って言われて。
あ〜親父のマネを。
うわこいつ言い始めたと思って。
へぇ〜。
でもサンドウィッチマン偉いよなネタもなずっと作り続けて。
毎年単独ライブツアーやってます。
単独ライブは毎年やってるの?毎年やってます全国ツアーで。
何か所ぐらい行くの?10か所ぐらい行きますね。
そうか毎年新ネタ?新ネタで。
うわそれは大変だな〜。
いえいえ。
僕らはネタで世に出させてもらったんで。
それにほらよくテレビでやるサンドウィッチマンのコント漫才あるじゃんか。
あれ以外単独ライブならではの何かちょっと変わったネタなんていうのはあったりするの?ありますあります。
大体1本は伊達さんがボケるっていうネタを作ったりします。
お〜富澤がツッコむの?そうです。
逆になって。
役割逆にして。
台本がないアドリブコントみたいなのがあるんですよ。
基本的に僕が主導でやるんですけど。
どう?お客さんにも好評なの?伊達がボケるネタは。
比較的好評だよね。
でもアンケートとか見ると「もうあれはやめたほうがいいんじゃないですか」…っていうのもあります。
半々です半々半々です。
じゃあ好評じゃない半々ってことは。
その伊達さんボケまくりのライブダイジェストを作ってみた…。
マジっすか?えっ!これテレビ初じゃないかな?
(スタジオ:伊達)富澤痩せてる。
(スタジオ:森)ちょっと若いね。
(スタジオ:富澤)若いちょっと前…。
(スタジオ:伊達)あ〜これね。
(スタジオ:富澤)お前もちょっと痩せてんな。
斬新なヤツがいる。
ヤバいあれはヤバい。
あ〜近めに来た。
近めに来たわ。
(着信音)何してる…?
(着信音)
(着信音)捜す気ないだろ!もう。
(着信音)
(スタジオ:伊達)何であそこをダイジェストにしたんですか?
(スタジオ:上田)あれが一番強いボケだったのか?
(スタジオ:伊達)違います…もっと面白いとこいっぱいあったのに。
(ベル)しもし〜。
えっ?もしもし〜。
あっもしもし?はいもしもし〜。
あのね…。
お電話ありがとうございます。
さっきおたくでね…。
おたくで。
福袋買ったんですよ。
あっ福袋のほうご購入いただきましてありがとうございます。
本日はありがとうございました。
それでね…。
何で切った?♪〜朝はパンパンパパン♪〜昼もパンパンパパン何だ?あいつ。
♪〜夜はうどんうどんうどん♪〜靴もパンパンパパン
(スタジオ:上田)大体ベンチに座ってんのな。
(スタジオ:伊達)そこから設定が必ず始まるんです。
変なヤツいるな。
お前だよ。
(拍手)なるほどね。
俺は「これはやめたほうがいいんじゃないですか」のほう。
(笑い)マジっすか。
まぁでも単独ライブだからな。
単独なんで…。
最初何で?伊達がボケたいって言い始めたの?基本的にもともとボケツッコミ逆だったり両方やってたりしたんで。
あっそう?ボケたいんですよね基本的に。
どうなの?ボケツッコミボケる時のほうが気持ちいいの?やっぱり笑い取りたいじゃないですか。
思いません?まぁな思う思う。
思いますよねツッコミは。
ボケばっかりが笑い取るんで。
そうなんだよな。
だからボケたいんですよ。
だからロケなんか行くと大体僕のほうがボケてねっ?へぇ〜。
でボケたいっていう願望の結果があれです。
(笑い)ねぇ何せダイジェストにして一番強いボケがこれだからね。
(笑い)違う!いやスタッフさん!悪いわあれは!もっと面白いとこあったはずです!いやいやダイジェストにしたぐらいだからあそこが一番強かったんだろ。
いやいやいや違います弱い。
めちゃくちゃ弱い部分だよあそこ。
ただなもう全国ツアーもチケットもすぐ売り切れて。
おかげさまでありがたいことに。
すっげぇコアな方もいらっしゃるんだろ?お客さんで小島さんっていう。
あっそうそう…。
おじさんだよな?おじさんです。
何歳ぐらいの方だっけ?48歳ぐらいになると思いますね。
50歳手前の。
年上ですね僕らより。
何やってらっしゃる方なんだっけ?お仕事は。
大手家電メーカーで働いてますね。
ねぇちゃんとした方なんだけど全国ツアーについて来るんだって。
全部ついて来るんです。
ファンなの?でもその小島さんとはあれだろ?プライベート的なつながりもあるんだろ?まぁお互い連絡先も知ってますし小島さんとは。
えっメールのやりとりとかすんのか?やりますよたまに。
どういう内容を?「今会場に着きました」とか。
(笑い)もうマブダチなんだもう彼女じゃんか。
それ言われてもこっちも困るんですよ。
返すの?返さないですそれは。
僕結婚式にも呼んでますから。
(森)え〜!随分前ですけどお客さん代表として。
いや普通結婚式お客さん代表とかいないじゃん。
友人代表とかはあるけれども。
そうなんですけど。
実はですねそんなサンドウィッチマンさんのライブの名物になってる小島さんの映像を…。
あっびっくりした来てんのかと思った。
(藤木)映像を入手…。
映像ですよね。
ごめんなさいいらないです。
(笑い)小島さんの映像は別に俺も見たくないです。
僕は見たいですどんな方なのか。
いや知らん知らん!いいよこれから…。
(観客)見た〜い!いやいや君達はなこの場に来てるノリだけでそう言ってるけども今からじゃあその小島さんの映像流します。
ねっ全国ネットよこの番組日本全国が「誰?」ってなるよ「何?誰?」。
(笑い)どうもどうもサンドウィッチマンでございます。
いやうれしいですね。
たくさんのお客さん入って…。
ありがとうございます。
ねぇ。
誰かと思ったらねぇ。
みんなに起立起立起立。
もういいから起立起立時間ないの。
はいあっち向いてはい小島さんですどうも〜。
(拍手)よろしくお願いします。
お願いします。
ちなみに…。
(スタジオ:森)すご〜い。
(スタジオ:上田)4回!?頑張って行きましょう。
頑張りましょう頑張りましょう。
もう飽きてますけど。
あれ?ずっといるな〜ここに。
4回見てますよね?ず〜っといるんですよ夜も。
1回見ればもういいじゃないですか。
やかましいわ!やかましいわ!
(スタジオ:上田)もう師匠目線…。
(スタジオ:伊達)そうですね。
いやいやいやどうですか?小島さん。
(スタジオ:森)小島さん!必ず前なんだね。
いますね一番前に。
いつもいるんだよこの人は。
我々の…。
知らねえよ!
(森)面白〜い!もう毎年。
でもありがたいよな小島さんなんてホント何百回…もう何百回も超えてるぐらい見てるわけだろ?いやもう一番見てる。
まぁ小島さんは置いといてさ何かちょっと変なお客さんとか厄介なお客さんとか全国ツアー回ってると中にはいるだろ?中にはいます要するにいじってほしいっていう人が。
小島さんみたいに。
ええ中にはいるわけですよ。
第二の小島さんを目指す人が。
例えばタイガーマスクのお面かぶってずっとこう普通にお客さんとしているような人とかいるんですよ。
あっなるほどもういじれと。
ええでもそういう人は逆にいじらないんです。
もうしてやったりだもんな向こうからするとな。
そういう人いじっちゃうともう次のライブから全員覆面レスラーみたいになる…。
お客さんが。
そうね。
変なっていうか最近うちわ持って来る人多いですね。
えっ?お前らの顔をジャニーズみたいに?ライブみたいに「富澤さんこっち向いて」とか。
「ピースして」とか。
それはやっぱり若いファンの人?いや別にそんな若くもないです。
そんなに日本って人材不足?いやいやそういうことじゃない。
そういう方にとってはアイドル並みの。
ハハハ…!ウソつけ!存在なんですよ。
そりゃあだってね。
ホントそうですよ。
お前らよくそのサイズでアイドルって言ったな。
じゃあ続いては?続きましてはお2人の懐かしい写真をお借りしましたこちらです。
(森)うわ〜。
鉄板の写真じゃないですかこれ。
富澤のね。
俺も何回か見た富澤の。
富澤これ何の時の写真だっけ?高校の卒業アルバムです。
ハハハ…!だから何で卒業アルバムでバット持ってんの?ハハハ…!野球部でもないのにね。
ていうかさ写真館の人とかが来て撮るわけでしょ?「富澤君バットは下ろしてもらえるかな?」…とか言わなかったの?「こうやったほうがSSKが見えるよ」って言われました。
バットのマークがハハハ…!でこれ伊達が建売住宅売ってるところ?違います違います!違いますね不動産屋さんじゃないですね。
僕がお笑いやる前に…。
ちょっとお前これ…今契約結んだ瞬間だろ?違います違います違います!建売住宅の。
違います違いますお笑いやる前にですね就職してまして5年間会社員です。
介護用品の会社だったんですけど。
(藤木)福祉関係。
そうです福祉関係のね。
老人だました後の顔ですよね。
ハハハ!あっそうだな。
だましてないわ。
(藤木)もう1枚写真があります。
こちらです。
これ何の…?これは僕ら仙台から上京して10年間同居したんですね。
あ〜。
お金もないし仕事もなかったんで。
そん時のひとコマですね。
なるほど。
じゃあごみ出しはどっちとかさ掃除はどっちとか担当はあんの?まぁ基本家事みたいのは俺がやってたかな。
まぁそうですね。
ごみとかねお風呂洗ったり何だりってのは僕が。
で富澤は何担当なの?僕ネタ書き担当だったんで。
あ〜じゃあネタ俺が作るから家のことお前やってくれ…。
どっちかっていうと。
富澤が洗濯もたまにするんですけど洗濯の粉が残るんですよ。
洗剤の?洗剤の。
あれがもう嫌で。
だから洗濯いい俺やるから。
感覚でいうと合宿みたいな感じなんで。
そうなんですよ。
お前らの合宿長ぇな。
結果として。
めちゃくちゃ長かったですけどね。
さぁじゃあ続いては?そして今回はですねお2人がかわいがってるという後輩芸人さんに来ていただきました。
えっ!
(藤木)上田さんもお気に入りの芸人さんだそうです。
上田さんも?はいこのコンビですどうぞ。
(竹内)どうも〜。

(拍手と歓声)カミナリ!カミナリじゃん。
(石田)お願いします。
なるほどね。
(藤木)事務所の後輩でもあるカミナリのお2人です。
どうもありがとうございますカミナリですお願いします。
どうぞどうぞ。
ごめんなさいありがとうございます。
藤木君がね「僕もお気に入り」って言うとこだけオンエアカットしてもらってね。
(石田)気に入ってないんすか?よくサンドウィッチマンにはごはん連れてってもらったりとか何かお世話になってんの?そうっすね一番最初は2013年なんですけどサンドさんが全国ツアーにライブしに行くじゃないですか。
それのお手伝いで僕達…。
僕らの着替え担当だったんです。
(竹内)そうですそうです。
着替えの手伝いを。
(竹内)4年ぐらい前ですね。
2013年って言ったっぺさっき。
(笑い)いらねえ情報。
今のホントいらねえぞお前…。
(笑い)いやいやあの…本番中に本気の反省やめて。
(笑い)上田さんこいつ面白くていろんな番組出るじゃないですか。
でスベるじゃないですかたまに。
スベった時来てた服全部捨てるんです。
マジか!あっこれ捨てないとじゃあ今日。
いやいや!捨てないと。
まだスベった意識がないです。
スベったスベった。
お前もう羽生結弦以上にスベってる。
あ〜うわ!それ以上に。
相当なスベりだ。
ピョンチャンイヤーっていうことで。
ほら捨てないと。
捨てないと。
お前スベり続けてんだよ。
危ない危ない。
どうなの?まなぶはどっちと仲いいの?それは別にないの?2人とも?2人とも仲いいですよね。
そうですねはい。
でも富澤さんは結構僕達にネタのアドバイスしてくれるっていうか。
どういう?
(石田)その単独ライブで僕達お手伝いしてる時に前説とか僕達やらせてもらってたんですね。
でお客さんわ〜って盛り上げた後にショートコントとかやったりするんですよ。
で袖戻ったら富澤さんが見ててくれて。
僕達のようなネタをで富澤さんがたくみのツッコミが全部同じだから声の声量が。
だからフリのとこは声小さく。
ツッコミのとこは声大きくしたほうが緩急ついて…みたいなアドバイスいただいて「ありがとうございます」。
富澤さん優しいなと思ったんですけど伊達さんいねえんすよいつも。
(笑い)
(石田)おかしいなと思って楽屋行ったらいっつもそうなんですけどカステラ食ってんすよず〜っと。
いっつもカステラ?
(石田)いっつもカステラ食ってんすよ。
何でお前…何?水分欲しくないの?あんまり。
差し入れでね。
この後ボケたがる…
それ以前に…。
(笑い)他何か先輩だけどこういうのどうかと思うなとか。
さっきもずっと袖でですね収録見てましたけどやっぱり伊達さんがボケたがりなんすよかなりのボケたがりなんすけど。
まぁな。
時々ボケなのかマジで言ってんのかホントに分かんねえ時あって。
サンドさんとカミナリで地方でライブやらせてもらったんですね。
エンディング終わって楽屋に戻るじゃないですか。
そしたら伊達さんがひと足先に楽屋のほうに戻ってったんですね。
でちょっと間空いて僕とかまなぶ君とか富澤さんがこう歩ってたら急に俺の目の前にまなぶの帽子がピョ〜ンって飛んで来たんですよ。
アハハ…。
あれ?っと思って。
「い〜や伊達さんまなぶの帽子投げたでしょ」みたいな…。
「いやいや俺じゃないよ」。
「またまた!伊達さんしかいないじゃないっすか!」…っつったら「いやいや俺じゃないから。
ここのライブ会場昔病院だったんだ多分霊のせいじゃないか?」。
「絶対伊達さんですよね?」「いやいや俺じゃねえから」。
でそのまんま帰ったんですよ。
ウソピョ〜ン!とか言えと思うんです。
(笑い)
(石田)そのまま帰るんですよ。
だからもうボケなのか何なのかよく…。
そうなんすよあとそれ以前につまらないしボケが。
(笑い)そうだな。
でパッと振り向いたらカステラ食ってるしな。
(笑い)
(石田)何かウソピョ〜ンとかないとね。
あの車の話とかもね。
あっそう何?車の話。
まなぶ発表しろまなぶ。
またお前も話のふり方下手だな。
「車の話とかね」。
(笑い)ボケのクオリティーの話なんですけど一緒に車に乗せてもらってちょっと山の上までドライブ。
山の上においしい厚揚げ屋さんがあるんです。
あ〜!前ロケで行ったねあそこだろ?その時山道のカーブで僕達を喜ばせようと思って伊達さんが「うぃ〜うぃ〜」って…。
峠道なんでクネクネしてる…。
クネクネしてるんで何かちょっとこうきつめのカーブを…。
それどういうこと?
(竹内)どういうことですか?「うぇ〜い」って…?
(竹内)「うぇ〜い」ってやってた…。
どういうこと?カーブ曲がる時に「うぇ〜い」ってちょっとこう急カーブする…。
分かります?ちょっとふざけてやってたわけ?大げさに。
喜ばせようと思って。
それが全然面白くなかったんです。
おめぇが面白くねえ。
今だよそれ。
(笑い)今だよそれお前。
ハハハ…!取りあえずジャケットは捨てようなっ。
(笑い)富澤に直してほしいこととか何か。
(石田)富澤さんはですねプライベートの時声小せぇんすよ。
あっそう。
(石田)声小さくて…。
ずっと言ってんだ俺なんかも。
ホントに小さいんですよ。
ホントに小っちゃい。
ずっとピロートークしてんの?お前。
いや多分構造的にこもっちゃうんですね声が。
打ち上げとか行くと結構みんな盛り上がってガヤガヤしてるじゃないですか。
その上でこのトーンで話し掛けて来るんですよ。
で聞き返すのもやっぱ怖いじゃないですか。
お酒2人飲めないんでよくソフトドリンク飲んでるんですけど。
で「○△□×☆※…」。
(笑い)「はい?」って言ったんですよ。
そしたらまた「○△□×☆※…」って言ったから…。
もうサザエさんの「んが!ん…」みたいなもんだもんな。
(石田)で2回聞き直すとさすがに怒るかなと思って勝手に判断して富澤さんのコップ見たらオレンジジュースがなくなってたんで「あっオレンジジュースですね」って言ったらそしたら「違う!」って声大っきくなって「今度俺ん家でゲームしよう」っつってていや何の話!分かんねえ!
(笑い)最初からそのトーンで来てくれと…。
ホントだよな出せるんならな。
(スタジオ:伊達)そうですね朝幼稚園に。
(スタジオ:富澤)連れて行くっていうかついて行ってますよねこれね。
至福のひと時。
・あと少しだね幼稚園こうやって一緒に行くのもパパ・そうだね4月から小学生だからね。
・小学生だね・こんな小っちぇえ小学生いるのかな?
(堂島旺太郎)お前のキスは神の力だ。
好きも嫌いもないキスの契約だ。
(佐藤宰子)事故に遭った時2018/02/11(日) 22:00〜22:30
読売テレビ1
おしゃれイズム…人気のサンドウィッチマンが登場!後輩芸人から強烈ダメ出し![字]

人気コンビ・サンドウィッチマンが登場!後輩芸人から強烈ダメ出し!家族とのプライベート映像を公開!伊達家の日常に、富澤の家族旅行!ツッコミの伊達本当はボケたい?

詳細情報
出演者
【MC】
上田晋也(くりぃむしちゅー)
藤木直人
森泉
【ゲスト】
サンドウィッチマン
番組内容
人気コンビ・サンドウィッチマンが登場!家族とのプライベート映像を公開!伊達がカワイイ長女にデレデレ!長女が一緒に寝ない理由とは?富澤は2歳の次男と家族旅行!ツッコミの伊達がボケまくりライブ!ライブ名物の素人コジマさんとは!?富澤の衝撃的な卒業写真を公開!駆け出しの頃の同居生活とは!?後輩の人気芸人が登場!伊達のボケがわからない!普段の富澤は声が小さすぎる!先輩サンドに強烈ダメ出し!!

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:60201(0xEB29)