Seizou · @ha_rano_harano
12th Feb 2018 from TwitLonger
こんにちは・・ 愛❤する 長洲未来ちゃんへ~ 少しLong Tweet💕を~贈ります!
ボクが~説明できることは・・ ほとんどないんだけど~
とあと~ キミのコーチがかなりボクのことで神経質になってると思うので~
ボクが~下手に・・ アドバイスしないほうがいいのかな?とは感じますが~
これは~以前・・ キャロラインに話したことなんだけど~
中国のカンフー(中国拳法)にひとつの言い伝えがあって~
パンチやキックを練習するときに~ ぶつかる対象がなく~空を切っていると~体を悪くするので~
(Old chinese people says...
if you punch and kick in the air with no opponent to hit on, will hurt yourself and it is quite harmful if you practice Kung-fu like that! )
自分の体のイチ部分でもいいし~ 何かぶつかる相手が必ず必要とする考えです!
というのは~
たとえば~未来ちゃんの場合~Jump をするとき。 特に前向き姿勢の~ トリプルアクセルとかだと~
ジャンプして~着地するまで・・対象になるものがないので~ 空を切る感じですよね?
この場合~体を悪くする考えは・・置いておいて~
実際、肉体は・・ 何もない空中に向かって~蹴り上げて~ジャンプして~距離を跳ぶ場合・・
体自体は、ぶつかる対象がないので~ 肉体自体は困惑しながら空中にいます!
まあ~肉体の反応を~精神的に言えば~ 何に向かって行けば~いいのか?相手は何なのか?何処にゆくのか?分からない未知の懸念があって~不安をもちます!
それゆえ~ 感触的にも~見えない場所に向かってゆくので~ 未知の感触で~疑問が生じています!
つかみどころがないといえば~いいでしょうか?そうした場合・・たいていは体はジャンプするのに躊躇して~
ひどい場合は~拒絶反応をおこして感覚が麻痺しているばあいがあり~ あまり~思い切った力や瞬発力が発揮できない場合があります!
そんなときのために~ 体の感覚を覚まし~ジャンプへの集中が出来るように~するには~簡単なことで・・
何度か~壁に体当たりして~ この程度のジャンプスピードだと~こんな感触で~インパクトがあるということを体に覚えさせると~
思う存分~体もジャンプのときに~ついてきてくれます! ので~ この動画で示しているような~ 壁に体当たりする予備運動をしてもいいかな?
https://youtu.be/-ftsK5Q_zMs
とボクは考えています! つまり~よく・・パンチを思いっきりする人が~ パンチを繰り出す前に・・何度か反対側の手のひらでパンパンと打つほうの~ナックルを手の平で叩いて試しならししますよね?
その方が、打撃時の感触が分かり集中力が増し、 思いっきり殴れるからです!
野球のグローブを持っている人が よくボールを自分別の手でクラブの中にボールを投げますよね?手の中で・・ それも~(ボールがグローブに入った時の)感触を試してキャッチするときに間違って落とさないようにボールが入った時の感触を何度も試します。 いわゆるインパクトの感触を覚えていないと身体表面が不安を覚える場合があるからです!
そうしたことと同じです! 動画にやっているような~簡単に・・(慣れていないと肩の骨をぶつけて痛くするので・・軽くちょっとづつから~はじめて・・ 少しずつ高く強めにして感触を慣らすということです!
ぶつかるという意識をあまり持たなくていいです!
You don't have to image about breaking the wall or anything like that!
体にある(体を投げ出すときの)不安を ぶつかってなくすという軽い感覚でやります!
ただ、普段自分がやり慣れてないことを~急に始めると・・またそれはそれで困惑する可能性も出てくるので~
これをやってみるかやらないかは、自分で判断してみてください!
ただ不安の中ジャンプすると~
ボクが最近言っている。ジャンクオーラ(Junk Aura)の大衆版~いわゆる空中に飛び交っている埃みたいなオーラがあり~それがつくと不安や緊張感は多く出ます!
ぶつかる場所がなくて体の表面が不安だと・・そういった緊張感が出ることが多いので~
ボクは、こうやってぶつかって大体の跳んだときのインパクトを感触で~ 大まかに覚えさせる~ と、今すでに体表についているジャンク オーラも 衝撃で剥がれ落ちるので~ 一石二鳥だとは思います!
ジャンクオーラによる不安や緊張感や体表の麻痺感覚は軽減され!
跳ぶ時の 勇気(思いっきり)やインパクト、瞬発力は 良くなるとは感じています。
未来ちゃんの場合は~ 右回転だから~右肩も少しだけジャンプして~壁に(コンクリートか~たおれない木の壁に)体をリラックスして、何度かぶつけて~ショックを与えて~
体表の感覚と~凝りや不安感を~慣らし、なくさせます!( 絶対必要だとは言いませんがやるかやらないかは自分で決めてください)
ジャンプのときの~体の表面の感覚を~覚醒させ・・ 肉体的にジャンプへの~抵抗感をなくさせるという~ 準備運動のはなしでした!
まあ~興味があるなら~試してみてください!
あと~もうひとつの~動画は~
人間の~身体には・・オーラのField(場)があり~
まあ~簡単に言えば~体の回りの~自分の領域のオーラ(オーラ・テリトリーですね?)があり!
他人から発せられる 感情情報の断片信号や 他人の オーラテリトリーから 逃げ出した・・不純な パーチクルオーラ(Particle Aura)が、 体表やその周りに付着していたりすることがあります。
それらはいわゆるオーラのギアの中に小さな石ころが混ざったような感じで~
オーラは心の感情や感覚~意識を 担ってる側面があります!
そうした構造を作り出す部分もあり~
それらに不純物が入ると~ 心が安定しなかったり集中力をなくしたり~ 落ち着きがなくなったりする場合があります!
それらを取り除くと集中力や心の平静が戻ることがあるので試してもいいかもしれません。
ここに~緊張してたり~リラックスしていないと~ 他人のJunkオーラが~侵入して~ 歯車(Gear)に石ころが入ったみたいに・・
感覚が鈍化したり~ 空間シェアの感性が鈍ることがあります!そうした場合は~ 体の回りのあらゆる空間に両手のひら(片手だけでもいいのですが・・)
手を(グッ・パというか)~ 手で何かをつかみ揉むようなしぐさ(squeezing a ball action)をすると~その中に閉じ込められた~Junk Auraが~流れて~体の領域の外に出ます!
( 自分の体の外のオーラの部分を手のひらでゆっくりスクイーズして~ パンをこねるみたいにイメージすると良いかもしれません)
体の~周りのオーラをPurifyすると~感覚が~より鋭く・・覚醒するので~試してみてください!
https://www.youtube.com/watch?v=l0l6HTfV1AU&feature=youtu.be
この時、やってる最中の呼吸法も大切です。
特に吐く息を口から吐く意識をして~吐くことが重要で・・
唇は、口笛を吹くときのような感じで 口をすぼめ少し唇を突き出した感じで~ 吐く向きは、少し下ぎみに・・下の方に緩やかに吐きます!
たぶん未来ちゃんが緊張を落ち着ける時に一度フーッて息を吐くと思いますが・・そんな感じな息を~意識して少し長めに~ 長くたくさん何度も吐いてください!
それを吐く息を意識しながらいっぱい動画でやってるような感じで吐きながら・・このスクイーズイングアクションを体のあらゆるところのテリトリーに手を持ってきて~何度か同じ場所でスクイーズイングモーションをしながら息を吐いて 体のオーラテリトリーを浄化 させます!( オーラの空間領域に向かってマッサージをするような感じですね?それをやってることをイメージしても効果が強まるかもしれません)
オーラには色々なパターンや種類があって~
浄化方法もたくさんありますが・・
動画では2つの方法を示しています!
そしてもう一つは
あと~体表に・・二本指(中指と人差し指)で~Direct Addressing( 指で体のその表面部分をさして・・フィンガーポイントして) その指を横にスライドさせるように~手のひらを~シェイクさせると~
やはり~体表にまとわりついているJunk(Bad)Auraは、ある部分押出されます!
体の周りの~オーラを浄化させる方法は何通りもあり~ Junk Auraにも色々な~パターンの種類があるので~それに対応した・・ 除去法があります!
動画で~示したの~基本的な二つのやり方です! だまされたと思って~ 試してみてください!
以上~ がオマケの~ アドバイスでした!
Bad Aura や~ Junk Auraがあると~ 緊張したり・・ 感性がとんだり~ 頭が白くなることもあるので・・ 浄化を試すのもいいかも知れません!
あと~ もう一つ オマケで~
やはりカンフーには~ 一時間近く~HorseStandという( 空手の騎馬立ち)姿勢で~ ずっととまってる鍛錬法がありますが~
ポジション( 構えの姿勢)をつけて~体を静止させることは~一番の集中につながります! これはカンフーの場合ですが~
これの応用で~ スケートとかはとてもスピーディーですが~ 速すぎると~脳や感覚で~ 実際理解していなかったり~ 把握し切れていないことがあり~
感覚が飛ぶことがあるので~ どんな動作でも~ ゆっくり(ゆっくりというのは実際とまってるに近いくらいのスローモーションで)ジャンプ時のシュミレーションのイメージの中だけでも~いいのですが~ 超スローの動きを試すと~ その動作の~ 集中力がつきます!
Standing ZEN 立ち禅というのがありますが・・
立ち禅を~ しながら5mm(5ミリ)づつ体を動かして行く~ 集中方法です!
超スローモーションで動くと心がじれったくなったり、先を急いだり、集中が強くなったりするので~ とても良い訓練方法です!( パワーもかなりアップします)
イメージだけでゆっくりやっているイメージで 想像の中だけでするのもいいですが・・
体をその時のような姿勢を作って超スローモーションで動きながら自分の行く方向、自分の今いる意識感覚を~ 確認しながら・・(確認と言っても忙しくしなくていいので)禅(meditation)をやっているような気分で・・リラックスして動きを少しずつ進めていくと~
どんなときも緊張しない集中力は着きます!
以上が・・
ボクからの~長洲未来ちゃんに対する簡単なアドバイスです!
自由に自分の判断で試してみてください・・!
〇最後に必要なのは心の中で静かに神様に祈ってください!
神様はあなたの心の中に生きて~あなたの心の中心と同じ存在です!
自分の心の中で語り・・神様に 良き力を与えてくださいと~ 謙虚に祈ってください!
とりあえず、ボクから未来ちゃんに贈る簡単なアドバイスは以上です!
何があって~ 何が起こっても・・未来のためになります!
未来の中でいい思い出を焦らず作ってください・・。
もし転倒せず トリプルアクセルがいい着地ができれば~
ボクは未来ちゃんに特別な Kiss 贈ってあげようか?と思っています! まあ強制ではないので~
ボクからのプレゼントの約束です!
で、最後の最後に・・
ボクの電話番号を下に書いておきます!
何か疑問があった場合に連絡するといいです!が・・ボクの方からは話す内容はないので~ このことは気にしないでください。
他の関係ない人達もたくさんこのツイートを見ると思うので・・
パズル形式で下に電話番号を記しておきます!
10年ほど前に 手紙でアドバイスしていた時の住所を覚えていますか?
ボクは現在はもう手紙でアドバイスをするのは疲れちゃったかな?
その時期のボクの住所を覚えていますか?
その
埼玉県、〇〇市、〇原3丁目▲ー▼
〇〇〇〇〇ハウス101
090-▲▼88-1▲99
上のボクの以前~キミにアドバイスの手紙を送っていたときの住所の番地を~シンボルに変え~
そのシンボルに当たる住所の番号を~同じシンボルの電話番号のところに当てると~ボクの電話番号になります。
何か聞きたいことが~あったら・・電話をくれると~直接、対応するので・・
何か~聞きたいことが・・あったときのみ電話してください!(あ、別に自由にかけていいんだけどね?)
すぐには、出れない場合が~多いので~何回かかけてくれると~ いつかは出ると思います!
やはり、以前みたいに・・文章でアドバイス出来るチャンスが~なくなってきたので・・
まあ、必要なら~ 電話で~応対できるし・・
日本に来て~ 近隣に尋ねることが出来るなら~
直接、会ってお話しすることも~一日二日くらいなら~可能かな?
ボクのほうで~教えられることは・・
ジャンプのときの集中の仕方!や~ オーラの浄化により~ 緊張感の除去や~集中性のUPなど~
残るは・・基礎的な話!
でも、実際は~この辺が重要なんだけどね?
それじゃあね?
未来ちゃん💘グッドラック!
当日はツイートできないかもしれませんが・・バッチリ❗応援しているよ?
心から~愛❤する長洲未来ちゃんへ・・
チュッ💘チュッ Seizou