2018-02-11

5000円のフライパンがすぐ死んだ

料理に「凝ってる」まで行かないから道具にもそこまでこだわりは無くて

今まではスーパーで売ってる1000円以下のやっすいテフロンフライパン買ってた。

1年持たずにテフロンが禿げて、周囲も焦げ付いてくるから毎年買い替えてたんだけど、

ある日ふと「高いフライパンなら持ちがいいだろうか」と思ったので

思い切ってイタリア製マーブルコーティングフライパンを買ってみた。

それでもお値段5000円くらい。

安いと言われそうだけどお試しとして買える値段の上限このくらいだと思ってるのでこの値段にした。

レミパンとかも気になってるんだけど、1万払ってテフロン禿げたら悲しいし。

で、使い始めて3ヶ月くらい、

既にテフロンは禿げ、フライパンの内側に焦げが目立つようになってきた。

安いフライパンより持たなかった。

これなら890円のテフロン使い倒したほうがいいな。

鉄?鉄ね。

朝、1個だけ目玉焼き作るのに鉄フライパンメンテナンスとかできそうにないか

鉄はダメかな、そこまで拘れなそう。

  • anond:20180211205521

    フライ返しに金属系使って がつがつ当てちゃってんじゃないの? ずぼらなら 鉄だけは 辞めとけ 錆っから

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん