今日は、このブログを始めてからお知り合いになったヨッシーさんという方が、水草をお裾分けしてくださるという事でお会いしてきました!
私は人見知りなので、めっちゃ緊張しましたが、色々と親切に教えて下さり、お話出来て凄く楽しかったです( ´ω` )/♡ありがとーございました♡
そしてお会いした現場は、ちょくちょく行くアクアショップだったのですが、普段人見知りスイッチが入ってる私は、店員さんとあまりお話をした事は無かったのですが、今日はヨッシーさんが店員さんと仲良く話していたのでなんか安心しました(´・ω・`)笑
そして今日頂いた水草はロタラの…名前忘れちゃった(´;ω;`)ブワッこれ↓
綺麗な赤色しています(´,,•ω•,,)♡
多分元の水槽では色々とリッチに育ててもらってたことでしょう。笑
お店にも同じものが置いてありましたが、凄く鮮やかな赤色でとても綺麗でした♡
早速植えてみました!
写真の真ん中の分です( ´ω` )/♡
今後の成長が楽しみです♡
今日初めて知ったのですが、アクアスカイGのGってグリーンのGだったのですね。笑
私の家にあるアクアスカイGは外見と最低限ちゃんと植物が育つ機能だけしか見ずに買ったのですが、
アクアスカイは緑の水草は黄色っぽく育つけど、赤色の水草は発色がなかなか良いそう。
アクアスカイGは緑の水草が鮮やかな緑に育つけども赤色の水草の発色はアクアスカイに比べるともひとつだそうです(´・ω・`)
アクアスカイムーンの事は聞くの忘れちゃったけど、光量はやはりこの中ではちょうど良いみたいですね。
でもあのスモークスタンドがなんかもひとつ好きになれなくて結局クリアスタンドのアクアスカイGにしたんですけど。
ちなみにアクアスカイG602とかの2灯付きのヤツは光量が多すぎてコケが出やすいそーです。
そんなこんなで初心者の私にはわからない話もあったけど凄くお勉強になるお話沢山聞けました(*´∀`*)♡
そしてもうひとつ頂いたのがこちら↓
ハイドロカルチャーで育てるシダ?
なんだろう(´,,•ω•,,)♡?
実はヨッシーさんとはもうひとつ共通点がありまして、観葉植物を育ててらっしゃるそーです✨
私は100均とかの手頃でどこでも売ってるヤツばかりですが、ヨッシーさんはエキゾチックな物も沢山育ててらっしゃるそーです👀笑
そんなこんなで私には未知のものを頂く事が出来て凄く嬉しかったです( ´ω` )/♡
でもこの手の植物育てた事ないのでまたちゃんと勉強していこうと思います♡
あと更にもうひとつの共通点がありました。
アクアリウムとは全然関係ない趣味なのですが、まさかのアメリカンバイク好き(*゚Д゚*)♡
正味アクアリウムの方でバイク繋がりのお知り合いが増えると思ってませんでした!笑
ビックリ!でも凄く嬉しい♡笑
そんなこんなで暖かくなったらツーリング行きたいですねーとか言いながら、色々お話出来て楽しかったです٩(。•ω•。)و♡
今日はいい日だった!!!
神様今日もありがとぅ♡笑
ヨッシーさんのブログはコチラ↓
http://yossyaqua.blog.fc2.com/
♡YOSSYのトロピカルライフ♡