ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
weakestman weakestman まあ専業主夫を増やすしか無いような。男の領域に女が進出してるのに比べて女の領域へ男が進出することが疎かになってるんでは。だから破綻する

2018/02/11 リンク Add Starmasudamaster

kaos2009 kaos2009 “先日、広辞苑の「フェミニズム」の項目が新しくなったというニュースがありました。以前は「女性の社会的・政治的・法律的・性的な自己決定権を主張し、男性支配的な文明と社会を批判し組み替えようとする思想・運

2018/02/11 リンク Add Star

sugikota sugikota 少なくとも田嶋陽子と上野千鶴子は男女同権主義なので、ここで語られてるフェミニズムの実態を私は知らない。

2018/02/11 リンク Add Star

warulaw warulaw そもそも、インドにカレーという料理は無いからね。(そこじゃない

2018/02/11 リンク Add Star

nanae_ll nanae_ll 「男並み」ではない「平等」を求めると言うことは、「男」のあり方も含めて社会全体を劇的に問い直すことでもある/参考文献も余裕があるときに眺めてみたい

2018/02/11 リンク Add Starzyzy

anmin7 anmin7 自分の立脚点から既に何かの不均衡の上ではないかと常に自問しなけりゃいけない。フェミとて無謬ではないはず。

2018/02/11 リンク Add Star

thesecret3 thesecret3 よくわかる説明。

2018/02/11 リンク Add Star

sanam sanam 解りやすいいいまとめ。/ ネットでのフェミニスト自称他称問題については、長らく“フェミ”という単語がレッテル貼りの悪口として使用されてきた事実と切っても切り離せない関係だと思う。

2018/02/11 リンク Add Stardogear1988iiiloveuuu07aquatofana

Hiz22J Hiz22J 最初から結論は出ている。単なる平等を主張したいなら、男女同権論者を名乗ればよいわけで、フェミニストを名乗る限り男女平等思想とは相容れない。彼らの最終目標は男性差別であり、最初からリベラリズムの敵。

2018/02/11 リンク Add Starmasudamastersmall_treedeamucolonoeoyagee1120

palop palop フェミニズムの歴史的貢献に充分な敬意を払った上で、世界的に貧乏白人男性的な存在が増えている現在では「職場における(=賃労働を巡る)セクハラはパワハラの一形態として対応」という立場を個人的にはとりたい。

2018/02/11 リンク Add Starshibacowmcgomez

aquatofana aquatofana 非常に良く整理されていて面白かった。重要なのは、常に「より弱い立場」から見てどこが不均衡なのかをブレイクダウンしながら考えることであって、「俺の方が弱い!強い奴は死ね!」って叫ぶことに意味はないよね。

2018/02/11 リンク Add Stardogear1988anmin7iiiloveuuu07rci

AmanoJack AmanoJack ↓"会社における女性役員数に目標値を定めるような「結果の平等」" 結果ではなく、条件を揃えるための目標じゃないかな。男の中に女が1人も、女の中に男が1人も、やりづらいですもん。

2018/02/11 リンク Add Stariiiloveuuu07aquatofanazyzymillipede

dogear1988 dogear1988 そう、フェミニストにせよ、そうでないにせよ、私達が一般論として語る「平等」は均一ではない。それを踏まえて冷静に相手を理解していく必要がある。両者共に都合のいい仮想敵と戦うのではなく。

2018/02/11 リンク Add Starruccaanmin7millipede

dentpetal dentpetal フェミニズムの歴史、「平等」とは何かを考えていく時に、現代の社会、それまでのフェミニズムも含めて批判しながら進んできたことなどなど。参考文献リストとしてもとても有り難い記事。

2018/02/11 リンク Add Starnanashino

ENUmori0183 ENUmori0183 戦争が普通に存在した時代に、徴兵されない女性に参政権を与えることは妥当なのか?という疑問を持っている。戦争を推進して植民地から富に奪う政策は、女性にとってはリスクもなくリターンだけがある。

2018/02/11 リンク Add Star

mcgomez mcgomez "「雇用の平等を」と言えるのは白人中産階級の専門職の女性"非白人フェミニストやセクシュアル・マイノリティ運動からの批判は、フェミニズムが「平等」を語るとき、その前提に偏りがあるのではないかという問い"

2018/02/11 リンク Add Startoraba

Yutarai Yutarai 勉強になりました。

2018/02/11 リンク Add Star

zyzy zyzy この辺の基本に対し発狂する人らはどうにもならん/id:mu_minnnida 実質自営業としてあり得てますよ。全部が家の仕事として成立しているパターンです。あと外注で雇わなねばならない仕事を無償で得るのは依存そのものかと

2018/02/11 リンク Add Stariiiloveuuu07iiiloveuuu07

mame_3 mame_3 ”自由や平等といった概念を頼りにしつつも、同時にいま自由や平等だと考えられていることの中にある偏りを指摘しながら、自由や平等がどういうものか自体を更新する作業をしていかざるをえないでしょう。”

2018/02/11 リンク Add Star

aobyoutann aobyoutann 会社における女性役員数に目標値を定めるような「結果の平等」は単なる男性差別。それを推し進めるなら、フェミニストは差別主義者との謗りを免れない。

2018/02/11 リンク Add StarzebraeightHiz22JHige2323sojisansekiryosmall_treeidea_gluecolonoe

tottotto2009 tottotto2009 本当に男並みの平等を求めたいのはビアンの男役くらいじゃないの?それ以外は行き過ぎたフェミニズムだと思う。行き過ぎているのにそれに気付かないのは痛いと思ってしまう。

2018/02/11 リンク Add StarHige2323

mu_minnnida mu_minnnida 賃金労働が配偶者のアンペイドワークに依存してるってのは誤解では。アンペイドワークなくして(外注などで)共働きは可能だが、夫婦共々専業主夫/婦という家庭はあり得ない。賃金労働が配偶者の家事労働を支えている。

2018/02/11 リンク Add StarsongeYagokoroHiz22JHige2323nekokujirasekiryo

mventura mventura 平等というと均一化のように思ってしまいがちだけど、違いを認めて同じグループの一員として迎え入れることという視点も大切なのかなと思う。

2018/02/11 リンク Add Star

hazime2914 hazime2914 男社会っていう表現に語弊があると思う

2018/02/11 リンク Add StarmasudamasterHige2323billwordsmall_tree

saebou saebou これたぶん社会科学と思想史・文学史の差異だと思うのですが、近世文学研究とかだと、フェミニズムは19世紀に政治運動になる前に思想としては長く存在していたという立場をとることも多いかと思います。

2018/02/11 リンク Add Starvio1et-ce1eryzyzykotobukitaisha

masudamaster masudamaster 『男性」基準でできあがっている「公的領域」に女性を参加させ、そこで「男性と差が無い」ことを証明せよと女性に求めるという「平等」の問題設定自体が、そもそもおかしいのではないか。』

2018/02/11 リンク Add Star

nanashino nanashino "「人権を求めるのに性別は関係ない」と言ってフェミニズムを批判するのは、自分がフェミニズムの成果にタダ乗りしていることに気づかない滑稽なふるまい"

2018/02/11 リンク Add Staraquatofana

fuyu77 fuyu77 スッキリとした文章で分かりやすく、勉強になる。

2018/02/11 リンク Add Stariiiloveuuu07

    関連記事

    フェミニズムが「男並み平等」を求めるものでなくなった理由 - frrootsのtwitter補完メモ

    はじめに 先日、広辞苑の「フェミニズム」の項目が新しくなったというニュースがありました。以前は「女...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • bluefield2018/02/11 bluefield
    • weakestman2018/02/11 weakestman
    • kaos20092018/02/11 kaos2009
    • kybernetes2018/02/11 kybernetes
    • cinemapeople2018/02/11 cinemapeople
    • sugikota2018/02/11 sugikota
    • warulaw2018/02/11 warulaw
    • nanae_ll2018/02/11 nanae_ll
    • roku162018/02/11 roku16
    • tasukuchan2018/02/11 tasukuchan
    • sand_land2018/02/11 sand_land
    • yuiseki2018/02/11 yuiseki
    • anmin72018/02/11 anmin7
    • thesecret32018/02/11 thesecret3
    • radio3362018/02/11 radio336
    • sanam2018/02/11 sanam
    • NeetFromKenmo2018/02/11 NeetFromKenmo
    • kuroaka18712018/02/11 kuroaka1871
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    同じサイトの新着