8部構成のヨルモルキミリのなんか時間構成

[naguru]pon

ヨルモルキミリの6部の完成部分までの
誤字脱字を修正を完全の完全に完了したのさ。

まーた、アイポッド的なののリピート機能を付けたまんまだったから
夕方6時から今気が付いたら9時34分でしょ・・・
James Ray 「 Got My Mind Set On You」の曲が3時間連続だ・・
※この曲が分かんない子は・・・元ビートルズのメンバーの
ジョージハリソンの「Got My Mind Set On You」の方がいいよ。

この曲・・確か・・バージョンが2つあって・・・あ、話が脱線するね・・
このままだと・・洋楽大好きを書くだけで御終いだ・・。

誤字というか・・てにをは?を直してたら・・
なんか・・分かんない迷路に入った感じだ・・・
1部を作ってた頃のみずの君へ!
倒置法が多くて日本語おかしいって錯覚しちゃうじゃないか!

そうそう、8部構成で・・

時系列的に8部構成の順番が・・・

・7部
・2部
・5部がその後の出来事
・3部が1部と6部の間の出来事。
・1部
・6部
・8部

・・・ま、書いてるみずの君も「?」しか出ない感じなんだ。
説明がまったくできないよ。

あ、今ソプラノ歌手のマリアカラスさんの
モーツァルト 魔笛 「夜の女王のアリア」を聞いてるよ。
※リピート機能の消し方が分かんないから困ってるよ。

この曲が分からない人に説明するね。
「あっあっあっあっあっあっあっ~♪」って超高い音程で歌ってるやつだよ!


昔にコンテストパークに応募して落選したゲーム
ライトマジック1は内容の前に・・タイトルが間違ってたみたいなんだ・・
綴りが「Lightmagic」を・・majicになってたよ・・

絶対に面白いゲームだと思ったのになぁ・・・
宮廷魔術師の「スプーンムニ」君のお城が謎の力で破壊される予言を見て・・
お城に忍び込んだ盗賊の「ハンガー」君を許す代わりに・・・
世界が滅びるのを防ぐ・・不思議な本を探しに行くファンタジーなのになぁ・・
途中で体を痛めた主人公が立ち寄った整体屋さんの「キミル」が仲間になって・・・
道端で寝っ転がってたズッケ君が謎の参入から・・・こう・・・・

この系統のライトマジック2は・・
お家に帰る途中に魔法の本を売ってくれた謎の魚帽子のおじさんがいて・・
その魔法の本が世界の運命を左右する重要な本でさ・・
その本を奪いに来る悪い奴等に家族を殺された主人公が
魔法の本を守る2人の助っ人と一緒に魔法の本を神殿っぽい所に保管しに行くシナリオだったよ。
※この助っ人は途中で主人公の為に死ぬよ。

ライトマジック3も構想としてあったんだ。
魔法の本を書き換える伝説の少女が・・すんごい性格悪くて
世界の素敵な部分を見せる為に主人公が一緒に旅に出るんだ。

で、その後のライトマジック4がタオルケットをもう一度4・海なんだよ。
※不思議な海賊のいる世界に主人公が迷い込んで海賊になって
親友が主人公を助けに行く途中で暗黒大魔神こうちゃ様と恋に落ちるんだ。


このライトマジック系統でいってたら・・・危なかったなぁ・・

でも、人を斬ると人の血を吸って重くなる伝説の剣
「ティファスブレード」・・・カッコいい設定だけどな・・・
・・・初期装備だけどさ。

てか、ライトマジック2の時も綴りミスがあったけど・・
コンパクの方がわざわざカタカナにしてくれたという点もあるね・・。

3番目に作ったゲームだからっていう安直な理由で
タオルケットをもう一度「3」を最初のタオルシリーズにしたから・・・
ほれみろ・・順番がめちゃくちゃじゃないか!!!
なんだよ!「321裏465」って!!

タイムマシーンがあったら過去のみずの君に言いたい事がある・・

現在のみずの君「おい!!みずの君!!未成年だろ!!!」
過去のみずの君「ぎゃ!!お前誰って・・・嘘だろ・・髪が・・そんなにねぇのか!?」
現在のみずの君「落ち着け!!2、3年で悟りの境地に行く!!!!」
現在のみずの君「それより・・RPGを作るなんて考えるな!!!」
現在のみずの君「いいか・・みずの君!!黙って読書してろ!病院行きになるぞ!?」

ヨルモルキミリ追加点~「主人公の外見選択機能」~

[picture]anata[2][picture]anata


ヨルモルキミリの追加さ!
性別に関しては無理だけど・・・
外見がタオル3の「ごこちゃん」とたおる1の「もーちゃす君」
これをどっちか選べるか完成版でいれておくよ!
※誰がなんと言おうが両方とも主人公の性別は「男」だよ!

これはいわゆる・・・無料DLCだね!
※注意
公開する前に追加部分を完成版に入れて配布なので
これはDLCというジャンルではありません。
※正確に言うと、完成版で増えた機能です。

今までに作ったイベントの会話の見直しの作業の気合をいれる為に
新しい外見の主人公キャラを投入して、確認作業を楽しくやる方法だよ!
※手間はかからないよ・・!
※本当に手間がかかりませんでした。


今回主人公の外見の変更がかなり簡単な理由
1、主人公が喋るシーンが無いので、グラフィック差し替えで済む
2、性別に関しては、女性主人公にすると
啓太君だけが男の子になり、いろいろおかしい部分が増えるので
あくまでも「おまけ」的な感じです。

ちなみに、1部&2部公開版をプレイした方は
完成版では3部から開始できるセーブデータが収録されてます。
※主人公の名前と容姿は変更が可能になる処理をしてます。
→開始時点の場所にセーブポイント的なのを設置して
そこから、主人公の名前と外見を変更できるようにします。

ボーダーランズ2のDLCが全部入ったやつ
どうもフリーズだらけで変だなと思ったら・・・
ネットで「貧乏版」って言われてたよ!!!

しかも、中古で買ったからDLCの特典コードが使えない事に気が付いて・・
もう、意味が分かんないよ!!!

とりあえず・・プレイ中はメニュー画面を出すとフリーズする確率が60%だから・・


また・・わんこの診察室にいって愚痴を聞いてもらわないと・・・

ヨルモルキミリ状況お知らせ~その7くらい?~

[picture]wanko[soudan]

ヨルモルキミリの状況なのさ!

8部構成のうち6部まで完成してます。
※毎度言ってるけど・・7部&8部はエピローグだから
たぶん・・・実質6部で完成だよ!
※でも、エピローグ入れないとしっくりこないよ!
※・・・??

6部は14章に分割して、現在7章なのさ。
1部から6部の完成してる部分の会話を修正して
結局全部の誤字脱字とか「てにをは」的なのを修正して?
そんで、1週間くらい悩みの箇所の解決に期間を要したよ!

公開中と違う感じの修正の場所
・天使あごちゅのの呼称が「我」と「私」が混在してた。
・3部はに関してはグラフィックのミスした部分を修正。
・2部は会話の追加
※説明というより、キャラの性格をちゃんとした?
・1部の特定のキャラが強すぎるので微調整。
※戦闘がメインのゲームではありません。

最初4部構成で1部が途中から勢いで変更したけど
最後までを・・ちゃんと説明したら相手が納得するくらいのシナリオの矛盾が無いよ!
※笑う、わらわぅ&タオル1を作った時みたいに、なんだかわかんないけど
上手い具合に繋がってる感じだよ!
※予想だと、この次の作品が酷い作品になるよ!

~酷い作品になるような根拠~
タオル3→タオル2→タオル1→タオル裏
笑う、わらわぅ→猫足乙女→夜の海でお月様を釣る→空から来る乙女爆弾。
たおる1→たおる3→ヨルモルキミリ→???

~なんで?~
・努力を怠るから。
・それを憶えないから同じ現象が発生する。

~その他~
1部&2部公開版での不具合の修正
・BGMを読み込む際の処理落ち防止。
※ツクールMVは処理落ちが多いので
一番容量をくうBGMの修正。

なお、アツマール版での不具合に関しては
1部のあの長い内容を、アツマール公開用の容量に抑えました
つまり、いろんな部分を無理矢理削除&圧縮したので、スペックが低いと
処理落ちする場所が多いです。
※スペックの意味はよく知りません。
※戦闘力の高いパソコンを使ってください。

追加での情報ですが、公開されている、アツマール版たおる1は
原作者のみずの君では不可能な圧縮&削減を
アツマール君の方がやってくれたから安定感があるよ!
※詳しい事は全然しらないよ!


~お知らせ~
夕張メッセのワンフェスでコンチャルのフィギュアが販売されますよ。
※お値段は3000円?・・・だったよ!

※サイズは8センチメートルだよ!

setumei.png

あと、3月25日の大阪のなんとか展示会にも↑のが出るよ!



完成予定日が・・遅れそうで、遅れないと思います。
※リメイクでもないので、完成する時が正確にわかんないよ!

ダエモン攻撃

[naguru]pon

はい、こんちわわ。
MEILER-DAEMON?
メーラーダエモンがとまらないのさ。
※誰かがメールを勝手にいじってるの?

パスワードを変更しても
いろいろ、パソコンをスキャンしても
なんか、こう・・減ったは減ったけど・・ダエモン攻撃があるのさ。

みずの君は秘密の天才パソコンハッカー集団というか・・
闇のサイバーハッカー集団「スヌーピーのケツ穴」に所属してるのに・・
解決方法がまったくないのさ。

敵はパソコン関係の天才に違いないよ。
こっちの最強パソコンシールドを突き破るなんて・・
※パソコンシールド→ファイヤーウォール・・?
※ファイヤーウォールに関しては詳しくしらないよ。

恐らく国家レベルで作戦を練ってる、サイバーテロだよ。
だって、ダエモン、英語だもん。

そういや、メーラーダエモンってデジモンに登場しそうな感じだね。
※完全体か成熟期クラスのデジモン。

こっちは、デジモンより・・
昔にインターネットで飼育できた、謎の生物のゲームの方が好きさ。

名前は忘れたけど・・餌をあげて成長させて他のネットワーク?の人と戦う
なんか・・こう・・ダウンロードしないで、毎回そこのサイトにいかないと・・
駄目な感じのゲームだったよ。

ま、そのゲームも・・4、5日で飽きちゃったけどさ・・
「ゲームボーイで発見たまごっち!」よりつまんなかったよ・・。

そういや・・むかーし・・テレビで最初の「たまごっち」の
色が「白」の珍しいたまごっちを5万円で売ってくれる
謎のおじさんが特集で出てたんだ。

昔はそのおじさんは天才たまごっち博士だ!とおもったけど・・
今考えると・・あれ転売屋の類だろうに・・・

たまごっちは買わなかったけどね。
代わりにたまごっちのパクリ商品の「ねこっちゃ」を買ったのさ。

でも、「ねこっちゃ」は致命的な欠陥があってね・・・
時刻を変更すると、すぐ進化するから・・・・

~「ねこっちゃ」とはなんですか?~
・たまごっちのパクリ商品の携帯型育成ゲームだよ。
・最初は猫の顔しかないけど、進化すると
猫のひげが1本ずつ増えて(合計6本)、足も1本ずつ増えて・・
そんで・・足の次は・・尻尾が生える。
で、最後は猫の形になるっていう・・ゲームだよ!
・時刻を変更すると、速攻で進化するから面白くないよ!


そういや・・不思議なゲームが家にあってね。
横線的な感じで・・左から敵、右から味方の部隊が一定のリズムで歩いて
相手の陣地を奪ったら勝ちで・・戦車とか・・歩兵部隊とか・・生産して
右から地味に攻めてくゲームが家にあったんだ。
歩兵部隊と戦車と飛行機と・・輸送車?とかあって
3すくみみたいな関係で・・・

ヨルモルキミリ製作順調だね。

honnkakuteki.png

~わんこの演説(6回目のヨルモルキミリ)~

ちょっといいですか、紳士淑女の皆さん。
この書物はとても興味深い内容です。

自殺は駄目だ!他殺も駄目だ!
でも、神の名の下に政治的な判断での殺害は可能です!
疑問を挟んではいけない!それは神に対する冒涜だ!

でも・・神様も結構アホだね。
死後の世界を明確にしたら?疑問を挟まない人は空っぽだ。
現世を苦しむ過程で覚える正しき行為?残虐な性格だ。

この書物の自称救世主・・・面白い見解だね。
情欲が「恥」って?そんじゃ、生命を作るの禁止だね。
あ、忘れてたよ?君は?へぇ・・処女受胎って言うの?

この10の項目を読んだ事あるかい?
汝、嘘を付くなかれと書いてあるよ?
あーあ、嘘ついたね。こりゃ地獄行きだ。
もしかして隣人に「わんこ」は入らないかい??

~お知らせ~

今回の新作のヨルモルキミリは暴れ放題だぜ!
※別に脳味噌がアレになった訳じゃありません。
常日頃から考えてる事をそのままゲームで表現してます。

「わんこ」がそれ程に性格が悪い奴と思いません。
2部に関しても、わんこは可愛いなと思ってます。
01 | 2018/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
プロフィール

みずの君

Author:みずの君
x+y=8
y=4...

x+4=8
x=8-4
X=4

A,X=4

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR