破天荒な女

人生を遊び尽くして死ぬため奮闘記

【伊豆】友人ハルと全力でいちご狩りを楽しんできた!

スポンサーリンク

昨日アップした記事の通り、最近はこれまでは一切なかったストレスを感じるようになり、毎日少しずつそれが蓄積していっている。

▷関連記事:6年勤めた会社だったが、これ以上続けることができなくなりそうだ。

 

そこで、友人ハルに協力してもらい盛大にストレスを発散することにした。

 

私のストレス解消法は運動または食だが、前者は寒いのでやりたくない。そこで後者を選択することにした。

 

その具体策が、いちご狩りだ。

f:id:kitahonami:20180210164520j:image

  • 見た目の可愛さに癒される
  • いくら食べても飽きない
  • 手頃な値段でできる

まさに、見てよし食べてよしで女子にはピッタリのストレス解消法なのだ。

 

ただ、ストレスが溜まったコンディションでは、道や場所を調べて車を借りて運転して…というプロセスに対しストレスしか感じない。

そこで、バスツアーに申し込むことにした。

そのツアーが、これだ。

▷リンク:富士を望む天空の大吊橋!「三島スカイウォーク」と富士見テラス&中伊豆いちご狩り食べ放題

 

今、帰りの車中でこの記事を書いているのだが、ツアー自体ははっきり言って最高だった。

最後の最後にあんなことになると思っていなかったが、せっかくなので旅の模様をお届けしたいと思う。

 

※HISのいちご狩り特集はめちゃくちゃ種類が沢山あるので、ぜひ一度みてほしい。まじで選択肢の広さがすごい。

▷リンク:HISのいちご狩り特集

 

スポンサーリンク

7:20 新宿出発

f:id:kitahonami:20180210170131j:image

ストレスを発散するためにツアーに申し込んだのに、朝早すぎて睡眠時間が足りないというストレスを抱えながらも、何とか集合時間に間に合った。

ちなみに顔写真にモザイクを入れているのは、顔バレしないようにという理由もあるが、ハルがすっぴんで出現したという理由の方が大きい。

 

9:30 三島スカイウォーク

f:id:kitahonami:20180210170313j:image

新宿から2時間で最初の目的地に到着した。

2015年にできたという「三島スカイウォーク」という吊り橋だ。全長400mととにかく長く、富士山が綺麗に見えた。

f:id:kitahonami:20180210170908j:image

 

本当に綺麗だったため、富士山ポーズで飛ばずにはいられなかった。いちご狩りなんてする前に、溜まったストレスは半分まで減っていた。

f:id:kitahonami:20180210171008j:image

 

11:00 沼津で浜焼き食べ放題

このツアー、なんといちご食べ放題だけでなく80分の浜焼き食べ放題も込みだった!

f:id:kitahonami:20180210171436j:image

ホタテ、サザエ、大きなシジミ、ホンビノス貝などの貝に加え、イカや蟹味噌など結構豪華だった。

f:id:kitahonami:20180210173408j:image

私はホンビノス貝が大好きなので一人でホンビノス祭りを開催した。

ハルはホタテ派のようだったのだが、二人共とにかくせっせと貝を焼いて、ひたすら貪りついた。

 

結果、沼津港の露店に何の興味も持てなくなるほど満腹になった。

f:id:kitahonami:20180210171951j:image

上の写真は露店街に入ることなく立ち尽くすハル。

露店街では沼津港でとれた新鮮な魚介を使った干物や乾物などがあったのだろうが、それを見ることも買うこともできなかった。自業自得だ。 

そして、浜焼き食べ過ぎて口の中がしょっぱいなぁと思いながら歩いていると、突然、二人同時に「塩気」と呟き、人生で初めて「塩気」という単語でハモることができた。

 

14:30 江間いちご狩りセンター

途中、道の駅みたいなところに寄って買い物したのち、遂にメインイベントがやってきた。

\いちご狩り!/

f:id:kitahonami:20180210174338j:image

「べにほっぺ」という品種だそうで、すんごい甘ーーーい!!

f:id:kitahonami:20180210174928j:image

紅白かわええぇぇぇ!

f:id:kitahonami:20180210175026j:image

練乳もつけちゃううぅぅぅ!

f:id:kitahonami:20180210175232j:image

私、満面の笑み!!

f:id:kitahonami:20180210174454j:image

完全にストレスから解き放たれた瞬間だった。

 

 15:30 三嶋大社

最後は、源頼朝が通ったという 「三嶋大社」を参拝した。

f:id:kitahonami:20180210175556j:image

f:id:kitahonami:20180210175420j:image

食べるのに夢中で大根の葉っぱがツノにのっちゃってる鹿などを見た。

f:id:kitahonami:20180210175330j:image

お土産にイチオシされていたお餅のロゴが少し怖くてびびったが、神社自体はすごく整備されていてステキなところだった。

f:id:kitahonami:20180210175624j:image

 

16:00 帰路へ

盛り沢山な工程を終え、新宿へ。

帰りはポケモンサンムーンでポケモンバトルを楽しんだ。

f:id:kitahonami:20180210191648j:image

1ヶ月ほど前に対戦した時、ハルはネッコアラという最弱ポケモンを溺愛していだお陰で、私はほぼ全勝だった。

が、「あまりにネッコアラが弱すぎるから悲しいけどパーティ変える」と入れ替えをしたようで、私はハルに完敗した。

 

・・・せっかくいちごを狩ってストレスが0になっていたというのに、ハルのせいでまたストレスを抱えてしまった。

明日からは転職活動に加え、ポケモンも育てなければいけなくなってしまったのだ。

 

私のストレスと抱えた日々は、まだまだ続く。