今の私の家にある家電は、ほとんど実家からもらってきたものです。
父が単身赴任をしていたときのものがあったので、初期費用を抑えることができました。
しかし、炊飯器がご飯があまり美味しくないのです。
普通に炊けるのですが、お米大好きな私としては「うーん」という感想。
洗濯機も壊れそうな予感。
新しく買いなおすのは問題ではありません。
お金はかかるけど、家電はいつか壊れるものなので、仕方ありません。
問題はそこではなく、御主人様と相談して決めたいということ。
将来一緒に使う可能性があるのだから、なんでも相談して決めたいのです。
もしも・・・・・・あと1年くらいで一緒に住めるならば、
炊飯器は今のままで我慢します。
でも・・・・・・あと3年くらい待たないといけないならば、
新しく買いなおしたい。
御主人様と一緒に電気屋さんに行ってみました。
家電コーナーを手を繋いでブラブラしていると、
まるで新婚さんみたいでワクワクしてしまいます。
炊飯器は1万円くらいのものから5万円、10万円以上と幅があります。
御主人様と2人だから3合炊きでいいですよねー。
この日は下見だけで終え、また2人で相談して決めることにしました。


クリックしていただけると嬉しいです^^
父が単身赴任をしていたときのものがあったので、初期費用を抑えることができました。
しかし、炊飯器がご飯があまり美味しくないのです。
普通に炊けるのですが、お米大好きな私としては「うーん」という感想。
洗濯機も壊れそうな予感。
新しく買いなおすのは問題ではありません。
お金はかかるけど、家電はいつか壊れるものなので、仕方ありません。
問題はそこではなく、御主人様と相談して決めたいということ。
将来一緒に使う可能性があるのだから、なんでも相談して決めたいのです。
もしも・・・・・・あと1年くらいで一緒に住めるならば、
炊飯器は今のままで我慢します。
でも・・・・・・あと3年くらい待たないといけないならば、
新しく買いなおしたい。
御主人様と一緒に電気屋さんに行ってみました。
家電コーナーを手を繋いでブラブラしていると、
まるで新婚さんみたいでワクワクしてしまいます。
炊飯器は1万円くらいのものから5万円、10万円以上と幅があります。
御主人様と2人だから3合炊きでいいですよねー。
この日は下見だけで終え、また2人で相談して決めることにしました。