ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
tottotto2009 tottotto2009 赤字路線って国の補助金で支えられているのかと思ってた。違うの?/ でも新参者に黒字のおいしいとこだけ持って行かれるのは腹立つよね。

2018/02/10 リンク Add Star

tsubo1 tsubo1 事業者単位でなく路線単位で補助金を出せばいいと思うんだよ。黒字路線、クソみたいな路線には補助金を出さず、赤字だけど地域として支えるべき路線には補助金を出せばいいんだよ。

2018/02/10 リンク Add Star

Barton Barton 両備グループは公共交通を支えるためにやってきているからな。和歌山電鐵もそういった意味で買収したし。安易に市場原理だけで勘案する経営ではないのだよ。今まで公共交通、インフラを安易に民営化し過ぎた。

2018/02/10 リンク Add Stardeeske

uturi uturi “両備バスは3割の黒字路線で7割の赤字路線を、岡電バスでは4割の黒字路線で6割の赤字路線を支えているのが現状です。” キツイなぁ。/行政側がインフラ軽視したら衰退に向かう一方なのに。

2018/02/10 リンク Add Star

renyuu renyuu 人道的に残せ派と、経済的に廃止・引っ越せ派が、対立している。両方を重大と受け止めるなら、従来の補助金を移住の費用にあてて、生活の利便性の一定度の確保と経済的な赤字の打ち止めが落とし所だろうか。

2018/02/10 リンク Add Star

m_ogawa m_ogawa 論点が2つある気がする。一つは過疎地域のインフラ整備費用を非過疎地域の住人がどこまで負担するか。もう一つは事業者の経営効率化を社会がどこまで求めるか。どちらも単純な答えがない程度問題なので難しい。

2018/02/10 リンク Add Starsakuramon11deeske

tiga tiga 複雑な問題だな >当局はかかる状況を知りながらこの進出を認めるとのことですが、地方公共交通事業に携わる者として当局が地域公共交通を破壊させかねない前例を作ろうとされている理由が知りたいと思います

2018/02/10 リンク Add Star

adwhing adwhing 日本の税金は1割の高額所得者で、9割の低額所得者を支えている。高額所得者だけ海外に移住されたらそりゃ困るでしょ。

2018/02/10 リンク Add Star

rakugoman rakugoman 地方の僻地に住んでいるのは金の無い老人で、そのコストを負担できないのが実情だろう。老人を集めたコンパクトシティの設立と集団移住が必要。場所を選ぶ自由はないが、少なくとも暮らしの不自由は解消される。

2018/02/10 リンク Add Star

hirahira555 hirahira555 過疎化のコストを誰が負担するのか。なかなか難しい問題。

2018/02/10 リンク Add Star

yingze yingze 存続に幾ら必要で・利用者何人なのか発表してくれないと、なにも判断できないよー。

2018/02/10 リンク Add Starnatu3kan

BigHopeClasic BigHopeClasic 国「株主に利益を還元しない無競争力のゾンビ企業両備は一刻も早く死ね。運賃半額の優良企業が残って、どうだ地域住民が得をするだろう?」

2018/02/10 リンク Add Star

michiki_jp michiki_jp 両備グループの公共交通への取組みは全面的に支持する。ここが手を挙げて助けた路線は本当に多い。 あと都市に集中した結果の都市インフラコストに国費使うなよってことでいいかな?

2018/02/10 リンク Add Starad2217

nikunoki nikunoki なるほど、一種のストライキだね。 いろいろ考えさせられる。

2018/02/10 リンク Add Star

siowulf siowulf 誰が金を出すのか問題。いまは3割の黒字路線利用者が、そうとは知らずに出してくれている。

2018/02/10 リンク Add Star

vio1et-ce1ery vio1et-ce1ery 「赤字路線」じゃない。病院や学校と同じ「社会資本」だよ。インフラをおざなりにしてきた社会構造を問い直すべきでは?/もちろん程度問題はあるけれど、いたずらに廃止を訴えるのは無責任で幼稚

2018/02/10 リンク Add Starm-kawatomichiki_jpnatu3kan

facebooook facebooook “安全管理体制の不備による重大死亡事故の発生や、賃金水準の低下による慢性的乗務員不足等の深刻な弊害が生じています。これらは、道路運送法の規制緩和による供給過剰と過当競争の影響が大きいと思われます。”

2018/02/10 リンク Add Star

ikatama111 ikatama111 とか言いつつリモートワークには反対するんでしょ皆様。

2018/02/10 リンク Add Star

TakamoriTarou TakamoriTarou 経済学的にも素朴な競争はダメで富の再分配が正常に作用しないと行き詰まるというのが主流な今、公共リソースの再分配も必要に思う。一度税金で行政が直接的に入るのは効率が悪いんで許認可権でやる形は維持すべき

2018/02/10 リンク Add Starnatu3kanvio1et-ce1ery

hyujico hyujico 赤字路線廃止でいい。ボランティアじゃないんだから。

2018/02/10 リンク Add Star

wergihjo3tr wergihjo3tr これはもっと大きく取り上げる問題。

2018/02/10 リンク Add Star

h20pp h20pp 直訴なんかしないで、ネットで詳しく説明すればよかったのに。さらにいえば、解決策の提案もね、保護する必要があるなら保護をしっかり求めるとかwww 現実の利用者が犠牲はなぁ・・・w

2018/02/10 リンク Add Star

mustelidae mustelidae (電動工具の会社がなぜ? と最初思ってしまいましたすみません)

2018/02/10 リンク Add Star

esbee esbee うーん……申し訳ないが、このまま赤字路線縮小して過疎地域居住者にはこの機会に転居なりを検討してもらいたい、というのが正直なところ

2018/02/10 リンク Add Star

kuniku kuniku Amazonもね。地方創生が必要。「日本版ベーシックインカム(政令市をもたぬ県在住の日本国民18-60才に5-10万/月を支給、原資は都会税および法人の都会税)、年金削減、消費税up」新規インフラよりも既存のインフラ保守整備

2018/02/10 リンク Add Star

ohira-y ohira-y 赤字路線維持反対の人が多いな。でも過疎地に人が少なくなって野生動物の食害の問題とか、もっと広くみると離島の人がいなくなると国防にも影響したりするんだよ。

2018/02/10 リンク Add Starnatu3kanhamyoricofal-workstenkinkogumadeeske

table table 全面的に支持。否定派の狭小な視点は子供の意見。学も知も足りない。

2018/02/10 リンク Add Star

abgone89 abgone89 国全体で維持すべきナショナルミニマムを定め、その維持に一極集中の中央から税金を投じると同時に、新規参入を促し企業間の競争でコストを減じていくというのが模範解答なんだろうけど。

2018/02/10 リンク Add Star

going_zero going_zero コンパクトシティへの集住促進との意見が散見されるけど、これは田舎だけの問題じゃなくてサバービアやインナーシティも抱えてる問題(買い物難民とか)。田舎の公共交通維持だけが、問題視されるのには違和感がある。

2018/02/10 リンク Add Starnatu3kanmichiki_jp

hiccha-ya-re hiccha-ya-re 相応の運賃は払ってると思うんだが、移動コストとか、都会に移住しろとか言ってる人らってそのうち電気水道も道路も無駄とか言い出しそうだな。

2018/02/10 リンク Add Star

ブログでの反応

関連記事

緊急発表 (平成30年2月8日午前) 全国の地域公共交通を守るために、敢えて問題提起として赤字路線廃止届を出しました。 | 小嶋光信代表メッセージ | 両備グループ ポータルサイト

トップページ 代表メッセージ 緊急発表 (平成30年2月8日午前) 全国の地域公共交通を守るために、...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • ksk1304212018/02/10 ksk130421
  • Magicant2018/02/10 Magicant
  • tottotto20092018/02/10 tottotto2009
  • barbarkun2018/02/10 barbarkun
  • konjackun2018/02/10 konjackun
  • sky_cube_sea2018/02/10 sky_cube_sea
  • tsubo12018/02/10 tsubo1
  • Barton2018/02/10 Barton
  • uturi2018/02/10 uturi
  • s15i2018/02/10 s15i
  • dala2018/02/10 dala
  • kisiritooru2018/02/10 kisiritooru
  • natsukiii2018/02/10 natsukiii
  • renyuu2018/02/10 renyuu
  • txmx52018/02/10 txmx5
  • peketamin2018/02/10 peketamin
  • m_ogawa2018/02/10 m_ogawa
  • white_rose2018/02/10 white_rose
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - 世の中

新着記事 - 世の中

同じサイトの新着