こんにちは。
突然ですが、パートナーの機嫌が悪い時どうしてますか?
① 放っておく
② 話かけてみる
③ ご機嫌をとってみる
目次
スポンサーリンク
ことの始まり
先日、主人が仕事から帰ってきたら、何だか知らないけれど、無言。
私に思い当たる節はない。
でもあまりにも無言だから、こちらも気になり、「どうかしたの?何かあったの?」と聞いても、首を振って別にといった様子。
その後、夕ご飯も食べ終わり、普通に話しかけて、こう言われたんです。
「今日は仕事も大変で最悪だった。疲れたし、もう一人でいたい」
その時態度には出さないけど、カチンときました。
だったら、一番最初に「どうかしたの?」と聞かれた時にそう言ってよ~。
そしたら絶対絶対ぜぇーったい、話しかけないのに・・・。
何で怒っているのか分からない時がある
これが一番厄介な気がするんですよね~。あんなに朝、ご機嫌で出て行ったのに、帰ってきたら、ビックリするほど不機嫌(笑)
何が一体あったのですか???
そりゃお仕事していれば色々大変なこともあるでしょうよ。
でもご飯も黙々食べて、無言。なんだよ、それ。
カルシウムでも取って寝てください!!(こういう日に限って結構テレビ見て起きています)
我が家は放っておくのが一番らしい
実は信じられないことに、主人が不機嫌な時はもちろん理由があって、今までは、その理由を私に言ってくることが殆どだったんです。でも今回のように何も言わずに、不機嫌なのは、今までほぼなかったので、私が対応の仕方間違えたようです(笑)
なので主人の場合は放っておくのが一番らしい。
「ひとりでいたい」って。女の子じゃないんだから・・・ムッっとしつつも、何だかおかしくなってしまいました。
終わりに
でも次の日、対応が悪かったと思ってくれたようで・・・
夕ご飯にレストランに行こうとメッセージが来ました。
結局平日だったし、私もすでに夕ご飯の準備を始めていたので行かなかったのですが、どうやら「しまった」と思ってくれたようです。
その翌日は「レストラン」のお誘いを日中待っていたのにも関わらず、何のお誘いもありませんでした(笑)
モントリオールにある牛角に行きたいので、今は少し我慢ですね。だって結構高そうなんですもん。とはいっても、いつモントリオールに行くのか、まだ分からないんですけどね。
では皆様もパートナーの対処方法を間違えないようにしてくださいね。おしまいです。