こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。バレンタイン記事ラッシュということで、今回はなんと春巻きの皮で作れちゃうシガレット・オ・・ショコラという棒状のサクッと食べられるお菓子のレシピを記そうと思います。
動画も撮りましたのでぜひご覧ください!
材料
・春巻きの皮
・チョコレートorヌテラ
・オリーブオイル
・塩
・チョコレートorヌテラ
・オリーブオイル
・塩
春巻きの皮にチョコレートとオリーブオイルを塗って焼きます。お手軽にヌテラなどチョコスプレッドでもOKで、溶かす手間もなくなります。今回はカカオ分70パーセントのチョコレートに食感と甘さを加えるために、グラニュー糖を少し足して使っています。
春巻の皮5枚でチョコレート40~50g・オリーブオイル大さじ2くらいが目安です。
塩はお好みですが、ぜひあるバージョンとないバージョンを作って食べ比べてみてください。ちなみに今回使ったのはフルール・ド・セルという、焼き残る大粒ながらマイルドでツンとこない塩を使っています。
・湯煎用のお湯(60℃程度)を用意する
・春巻の皮を常温に置いておく
・オーブンを210℃に予熱する
・春巻の皮を常温に置いておく
・オーブンを210℃に予熱する
常温におく必要のある春巻の皮は、常温ににおいて柔らかくしておきます。
スポンサーリンク
作り方
1. ボウルにチョコレートを入れ、湯煎で溶かす
2. 春巻の皮の手前半分に溶かしたチョコレートを塗る(両端1cmは塗らない)
3. オリーブオイルを奥半分に塗る
4. お好みでオリーブオイルを塗ったところに塩をちょっぴりちらす
2. 春巻の皮の手前半分に溶かしたチョコレートを塗る(両端1cmは塗らない)
3. オリーブオイルを奥半分に塗る
4. お好みでオリーブオイルを塗ったところに塩をちょっぴりちらす
5. 手前からきつく巻く
6. 巻き終わりを下にして、オーブン用シートまたはアルミホイルを敷いた天板に並べる
6. 巻き終わりを下にして、オーブン用シートまたはアルミホイルを敷いた天板に並べる
7. 210℃に予熱したオーブンで5~6分、皮がきつね色になるまで焼く
8. 冷めてからお召し上がりください
8. 冷めてからお召し上がりください
塗って巻いて焼くだけ!塩をちらすとおつまみにもいいんじゃないでしょうか。
動画を見て音を聞いていただければ分かります通り、サクッとザクッと食感がたまりません!グラニュー糖を溶かしきらずに入れるとごりごり感がさらにアップして、パクパクと食べてしまいます。簡単でとっても美味しいのでぜひ作ってみてください!