スレッド「ハサミでサラダを切るとか一体何してるの?」より。先日、海外掲示板で人気アニメ『ゆるキャン』のパスタを半分に折るシーンが物議を醸していましたが、料理に対する関心が高まったのか同アニメ3話のハサミによるキャベツカットシーンもアニメファンの間で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
ハサミでサラダを切るとか一体何してるの?
2
万国アノニマスさん
野菜をサラダと言うのもどうかと思うが
3
万国アノニマスさん
俺も野菜を切るのにハサミを使ってる人を見たことない
アホだな、こういうのはキッチンバサミって言うんだぞ
↑
万国アノニマスさん
包丁って聞いたことない?
↑
万国アノニマスさん
キッチンバサミのほうが効率的でしょ
包丁はまな板が必要になるから場所を取る
包丁はまな板が必要になるから場所を取る
6
万国アノニマスさん
しかし何故こんなことを?
キッチンバサミなんて袋を開けたりエンドウ豆を取り出すだけの存在じゃないか
キッチンバサミなんて袋を開けたりエンドウ豆を取り出すだけの存在じゃないか
7
万国アノニマスさん
包丁で切るにはまな板が必要だからだろ
包丁で切るにはまな板が必要だからだろ
↑
万国アノニマスさん
じゃあ包丁持ってくれば?
↑
万国アノニマスさん
キッチンバサミを持ってくれば完璧にそれで済むのに
何で包丁とまな板を持っていくんだよ?
何で包丁とまな板を持っていくんだよ?
↑
万国アノニマスさん
どうして包丁とハサミの両方を使えるという選択肢を選ばないんだろうね
8
万国アノニマスさん
包丁のかわりにハサミで葉っぱを切ってはいけない理由を誰か説明できるの?
↑
万国アノニマスさん
お前はパスタを半分に折る奴に違いない、そうだろ?
9
万国アノニマスさん
キッチンバサミは全ての家庭にあるはず
しかし野菜を切るのにこれを使う人は見たことないと認めざるをえないし実用的に見えない
しかし野菜を切るのにこれを使う人は見たことないと認めざるをえないし実用的に見えない
10
万国アノニマスさん
自分は料理がかなり上手いけど毎日キッチンでハサミは使ってる
料理においてはかなり便利だ
自分は料理がかなり上手いけど毎日キッチンでハサミは使ってる
料理においてはかなり便利だ
↑
万国アノニマスさん
レタスやキャベツを切るならハサミがぴったりだよ
11
万国アノニマスさん

鍋やフライパンの蓋も必須だろう
まともなキッチンならハサミは必須アイテム
↑
万国アノニマスさん
11
万国アノニマスさん
ハサミを使うのを誰も止めようとしなかったの?
ハサミを使うのを誰も止めようとしなかったの?
12
万国アノニマスさん
狩猟関係の人は特にキッチンバサミをこういう風に使ったりする
狩猟関係の人は特にキッチンバサミをこういう風に使ったりする
14
万国アノニマスさん
この作品はキャンプや料理をしたことない人をあぶり出すところが素晴らしい
15
万国アノニマスさん
このアニメはもう半分まで終わってしまったという事実
なぜ一生続いてくれないのか
なぜ一生続いてくれないのか
16
万国アノニマスさん
これがハサミだとしたらギザギザの部分は何のために使うの?
18
万国アノニマスさん
ハサミで野菜を切るのが日本では一般的というわけじゃないから…
ハサミで野菜を切るのが日本では一般的というわけじゃないから…
19
万国アノニマスさん
このアニメは俺を混乱させてくるな
このアニメは俺を混乱させてくるな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まあ食い物に関しては世界中お互い様だから怒る気持ちもわからないでもない
これになんで怒るのかはやはりわからないんだけど
イタリア人:パスタを茹でる前に半分に折る
メキシコ人:チリソースを使わせない
インド人:左手だけでカレーを食べさせる
フランス人:ビーフシチューにコーラの組み合わせ
ドイツ人:歪んだ丸を描かせる
カナダ人:アメリカ人だと決めつける
日本人:土足で家に上がる
まとめサイトのJINとはちま起稿がめっちゃくちゃキレてるみたいに書いてるぞ。ここのリンク貼り付けてな。
スキヤキウエスタンジャンゴって映画でタランティーノが言ってた
海外にはそんな番組も雑誌も無いのか…。
家での調理とは違うんじゃないの
アメリカのスーパーだとnappaって書いてた
美味しんぼばりにうざい奴らが
そういうのが世界中にいるってだけの話
料理しない人間からすると包丁だけと考えてそうだが
会話を楽しんでるレベルの現象だろう
この展開は予想していた
訳し方が悪質
一読の価値なし
全世界に18,000以上あるスターバックスでさえ、イタリア進出だけなかなか出来なかったのも、イタリアにはカフェ文化ではなく、独自のBAR(バール)文化が根付いて、イタリア人特有の飲食に関しての新しいスタイルや斬新さを求めない頑な国民性から。斬新さを追求するファッションの国でもあるのに飲食に関してはかなり保守的。それでもやっと、念願のイタリアにスタバがオープンする事になったらしいが、2017年初頭に進出するはずも、2018年の後半に延期されているからどうなるのやら。
翻訳だから伝わりにくいけど普通にジョークだよね
イタリア人の食へのこだわりは実際凄いんだけど、イタ公って面倒くさいよなwwwっていうステレオタイプが下敷きにあるネタ
イタリア軍コピペとか、パイナップルピザとか
別に訳し方は悪質だなんて思わないけどこういうノリとか皮肉が伝わらないことも確かに多い
別にハサミによる調理を推奨してますってんじゃなく状況によっては便利だよってアプローチだろ
なんで通常の台所仕様のヤリ方が問題になってるんだよ?
>クソッ、この調理器具はどこで手に入るんだ
>小さくてコンパクトだ
焚火台「B-6君」でしょ。
B6サイズの焚き火台。
キャンプやらないけれど、この匠っぷりは購買意欲をそそるわな。
一部ガチ怒りな人が居るから面倒くさいなw
店で食おうぜ。
寿司をカリフォルニアロールとか作られても怒らないし。アレはアレで寿司じゃないとは言うけど。
あれか、おかゆ作る時に米をすり潰しておかゆ作ったらツッコミが入るか
タイトルのゆるの意味がわからないんだろしゃーない
現地でカットするのって結構めんどくさい
つまり世間知らずなのに声だけでかい
なんで通常の台所仕様のヤリ方が問題になってるんだよ?
青く着色する
親や嫁が「めんどくせーから」と言う理由で、ハサミで野菜とかチョキチョキしてるのを見ると、食欲が失せる・・・。
これはガチ マジギレしてるわ
野外での調理シーンだよねコレ?
なら別にアウトドア用ツールとしてキッチンバサミを使っててもおかしくないのでは?
アレもネタでもなんでもなくマジでブーブー言っとったなぁ(呆気)
Wow, how pathetic. Of all the things you try to piggyback
所謂レス乞食ってバレバレなんだが…何故この部分を転載しないのかな
か
ん
り
に
ん
魚の骨、大型でなければハサミ使った方が早いし汁も飛び散らなかったりする
まあ白菜をハサミで切ったら何だか不味そうだがw
ちなみに本スレ11の画像に上がってるヘンケルスのキッチンバサミ、うちのと同じだw
アニメを見たらわかるけど
現地にいる友達と合流するのを急に決めて急いでたからそういう準備をする時間はなかったと思う
なんでこうもゆるキャンで料理スレッドが乱立するんだよw
包丁を持って歩くと職質されて取り上げられる
アウトドアは道具の種類と作業手順を可能な限り減らすのが基本
外国の親って栄養のあるまともな料理も作れないわ魚は食べないわ子供にとっては害悪としか言いようがない
枝豆を枝から切り外すときなんかに便利だ
キャンプなんだからかさばる荷物を減らすために包丁&まな板よりハサミの方が合理的だってことだろ
※70
焼肉にハサミなんて未開人確定
恥ずかしいやつwww
誰とキャンプしたいかだの親子丼だの下ネタ中心
リンゴの皮むく専用の機械とか買える国だからな。
俺は寝袋が欲しいよ
注文開始から30秒で売り切れたらしいぞ
そういえば
これ瓶などの固い蓋を開けるのに使うところでしょ
めちゃ簡単に開くのに
そういえば。えびの殻剥きは当然として
なんでもあの四角い包丁で切らなきゃ気が済まないみたいだし
・銃刀法
この2つが大きい理由だな
欧米は日本より結構ハサミ使う人多いと思ったけど、結構地域によって偏りがあるみたいだな
家の中で使ってるわけでもないのに
あと、ナイフや包丁持っていくと下手する「銃刀法違反」または迷惑防止条例違反で捕まる可能性がある。
キャンプ道具としての携帯は正当な理由扱いにならない場合があるからな。
その点ハサミならこの問題をクリア出来る。日本の武器や刃物に対する法律を甘く見たらいかんぞ。
マルチツールで有名なレザーマンやビクトリノックスなんて日本向けにわざわざブレードレス(ナイフ無し)モデル用意してるくらいだからな。
折り畳みや軽いまな板はあるけど、平らで安定した台が必要になるし、洗うのも面倒。
むしろこんなのを記事にしたりマジレスしてる人間の方がおかしい
何で手は良くてハサミは駄目なんだよアホか
日本人は抵抗感があってやらない
このキャラはザイ日だろう
繊維が壊れないから変色しにくいのよ。
で、面積が増えるから味がつきやすい。
外のキャンプだと包丁って訳にはいかないしハサミは便利だろうなとは思う
キャンプしたことないけど
韓国人じゃあるまいし
あいつらは本当に肉でも野菜でもハサミで切るけど
道具は便利に使うために作られたんだよw
応用することができないならチンパンジーにお戻り
キャンプ鍋なら ま、いっか って見てた。そこがポイント。誰も決して推奨はしていない、という厳然たる事実。
そういうレス恥ずかしいからやめよ
登山とかならペットボトル1本の重さでも苦痛に感じるってのに
「YES」なら「黙ってろ底辺」と言いたい。
よっぽど話題作りになりそうだ
楽天スーパーセールよろしく
502エラーからの売り切れ
野菜を切る用途には使えないのが
アニメの大筋に瑕疵があったわけではなくこういうところで注目を集めるのはチャンス
家族いて大量に食材をカットするなら包丁の方が疲れないかもだけど
1人だと簡単で手軽なキッチンはさみは便利
あとキッチンはさみメーカーの最初はドイツ
ゆるキャン人気あるなあ
正直きのこたけのこ戦争もつまらんし
アニメ的にナイフや包丁の方が問題だったかもな
まぁ焼肉のハサミだけは受け入れられないが
(予め切っとけよって話ね)
ふふふふふ
キャンプではキッチンバサミ大活躍なんだからしょうがないだろ
100均のキッチンバサミ>>>>>>>>>>>>>>>>1万円のナイフ
これマジだから
>この作品はキャンプや料理をしたことない人をあぶり出すところが素晴らしい
これなw
それにそもそもキッチンバサミで調理する方法は欧米から入ってきたもので
コメしてる奴らの国籍判らんけど4chだから英語圏の連中が大半だと仮定して言うけど
難癖付けてるお前らの欧米の調理法なんだよw
受け皿用意してハサミで切る方が場所も荷物も取らんわ
まな板とかわざわざ用意するのか外国人は
いや、これは科学的な関心だよ
もちろん、包丁の方がメインだけど用途によって使い分けてる
台所での常識を元にわーわー言ってるだけという印象
要するにただの無知アピール
間違いない
ガチアスペや内容見ずにやってそうなのも居そうだけど
家でも案外やってしまうと気が楽になる
以上
みんなハサミで調理するw
因みに独りで袋めんとか作るとき使いかけのキャベツとかネギに冷凍インゲンていどの具材ならキッチンハサミで済ます。あんまり人に見せられたものではないが洗い物が減るから
ヤッタネ
肉切るとか、ネギ切るとか。
白菜はないけど。
コメントしてるのはほとんど無知で世間知らずな子供だろ
わざわざこんな所で大の大人がコメントつけるような事じゃない
持ち運びやすい薄い樹脂製のまな板もあるけどねー、はさみの方が便利便利。
これからもハサミで切りまくってやるぜ
コメントする