446Picks
人気 Picker
ことここに至るまでの経緯を踏まえると本当に遅滞なく13日に出金が行われるのが油断ならないものを感じる向きもあるでしょう。それよりも、このロックアップ期間に仮想通貨全般が暴落したことに対する機会損失の扱いがどうなるのか興味深いところです。
また、これは円に置き換えていた利用者(または単に資金を待機させていた利用者)の話であって、本当の問題は仮想通貨取引が再スタートした時に、これを円転してコインチェックから出金させるという手続きが始まった時に何が起きるかでしょう。「とりあえず取引所は変えたい」という層がどれほどいるか、という論点になります。
また、これは円に置き換えていた利用者(または単に資金を待機させていた利用者)の話であって、本当の問題は仮想通貨取引が再スタートした時に、これを円転してコインチェックから出金させるという手続きが始まった時に何が起きるかでしょう。「とりあえず取引所は変えたい」という層がどれほどいるか、という論点になります。
130
Likes
本当なら顧客にとっては、良いことだろう。しかし、日本円の引き出しが殺到することは明白であり、引き出し後の状態で経営を持続可能であるかは別問題。
但し、金融庁の監査下において、この決断をするということは、日本円の引き出しを先行させても、その後のネム以外の通貨の引き出し等にもある程度問題ないことが確認できているということか。
但し、金融庁の監査下において、この決断をするということは、日本円の引き出しを先行させても、その後のネム以外の通貨の引き出し等にもある程度問題ないことが確認できているということか。
53
Likes
まだ会社リリースは出ていない。
報道を真としても、現在ビットコイン以外の仮想通貨の取引自体が停止されている。でも、「預けている」という観点では円も仮想通貨も同じ。今後の事業の継続性が実際どうなのかは分からないが、もし継続できず預けているものが全て返せない事態となった時には、資産によって先に引き出せたものと引き出せなかったもので差が出ることは、問題を引き起こすと思う。
あとは、先日下記でPickしたが、現在の取引停止といった事態に伴う損失の発生について、実は免責できていない可能性も、実際にコインチェックが最終的に顧客に返すべき金額という観点(弁済含めて)で気になっている。
https://newspicks.com/news/2801350
報道を真としても、現在ビットコイン以外の仮想通貨の取引自体が停止されている。でも、「預けている」という観点では円も仮想通貨も同じ。今後の事業の継続性が実際どうなのかは分からないが、もし継続できず預けているものが全て返せない事態となった時には、資産によって先に引き出せたものと引き出せなかったもので差が出ることは、問題を引き起こすと思う。
あとは、先日下記でPickしたが、現在の取引停止といった事態に伴う損失の発生について、実は免責できていない可能性も、実際にコインチェックが最終的に顧客に返すべき金額という観点(弁済含めて)で気になっている。
https://newspicks.com/news/2801350
37
Likes
関係者によると「日本円」の引き出しについてはシステムの安全性が確保できたとして来週13日にも再開する方針を固めた」とのこと。これはユーザーにとっては朗報だろう。一気にコインチェックから日本円が出金されることになるかもしれないが、その点についても準備ができたということだろうか。
27
Likes
何度も書きましたけどこれは既定路線で、一番分からないのはこの期間中に何も動かせずに損失を出した方々がこの先をどう動くのかです。NEM以外ユーザーの訴訟ラッシュ、取引再開後の動き(はたまた再開できるのか?)、信頼が揺らいだ取引所への信頼、破綻か再起か、そして何より仮想通貨マーケットは果たしてどうなるのか?
歴史的に見てもこの手の大きなショック後であっても、生き残る会社もあれば、なくなる会社もあるので全く先が読めません。
歴史的に見てもこの手の大きなショック後であっても、生き残る会社もあれば、なくなる会社もあるので全く先が読めません。
11
Likes
出金に手数料あるんでしたっけ?
ならば、その手数料で仮想通貨を預かっている顧客の資産を買い戻すでしょう。
技術が好きな人は、円もらっても嬉しくないでしょうね。
まぁ、進んでるみたいですね。
ならば、その手数料で仮想通貨を預かっている顧客の資産を買い戻すでしょう。
技術が好きな人は、円もらっても嬉しくないでしょうね。
まぁ、進んでるみたいですね。
11
Likes
関連記事一覧
ビットコイン取引所「コインチェック」27歳創業社長の素顔。いかにして日本最大級になったのか
Business Insider Japan 2017年12月27日 748Picks
仮想通貨流出:コインチェックに業務改善命令 金融庁
毎日新聞 2018年01月29日 407Picks
ビットコイン取引所「コインチェック」で620億円以上が不正に引き出される被害が発生か
Yahoo!ニュース 個人 2018年01月26日 278Picks
【20:15更新】コインチェック流出疑惑、本社前には1億円預ける30歳一般人の姿
Business Insider Japan 2018年01月26日 23Picks
【比較】コインチェックとビットフライヤーの違い
コインハック 2018年02月02日 16Picks
焦点:コインチェックの巨額流出、匿名通貨や安全性の問題点が噴出
Reuters 2018年01月29日 13Picks
仮想通貨流出 顧客資産返せぬ恐れ コインチェック、「ネム」以外も被害か
東京新聞 TOKYO Web 2018年01月27日 13Picks
仮想通貨、一時6兆円縮小 コインチェック、返金と発表
共同通信 2018年01月28日 8Picks
仮想通貨580億円分流出 コインチェック、損失最大規模
共同通信 2018年01月26日 7Picks
“激動”だった2017年の仮想通貨--大手取引所のコインチェック和田社長が振り返る
CNET Japan 2017年12月30日 6Picks