「パンヤ」がスマホで復活!「PANGYA MOBILE」が東南アジアを中心とした11の国と地域でソフトローンチを開始
現在は東南アジアを中心とした11の国と地域(タイ,台湾,インドネシア,シンガポール,マレーシア,ベトナム,フィリピン,ミャンマー,ブルネイ,カンボジア,香港/マカオ)で配信されている。なお,現地ではLINEが運営を担当しており,サービス名は「LINE PANGYA」となっている。
本作は,日本でも人気を博したPC向けオンラインゴルフゲーム「スカッとゴルフ パンヤ」のIPをもとに作られた,スマホ向けアプリである。日本版の(PC向け)パンヤは,2017年11月に惜しまれつつサービス終了となったが(※関連記事),それがプラットフォームを変えて復活した形だ。
プレイヤーは,アリンやクーなどの魅力的なキャラたちを育成し,特殊ショットを駆使しながらゴルフへ挑む。キャラの着せ替えが楽しめるほか,この世界観を満喫できるストーリーモード,1vs.1の対戦モードやミニゲームなど,さまざまな遊び方が可能だ。
Ntreev Softの親会社であるNCsoftは,本作のサービス地域を順次拡大する構えを見せており,日本での展開にも大いに期待したい。
PANGYA IS BACK (Pangya Mobile First Teaser)
「PANGYA MOBILE」公式サイト(海外版)
- 関連タイトル:
PANGYA MOBILE
- 関連タイトル:
PANGYA MOBILE
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone:PANGYA MOBILE
- iPhone
- スポーツ
- アクション
- NCSOFT
- Ntreev Soft
- ゴルフ
- 韓国
- Android:PANGYA MOBILE
- Android
- ニュース
- ムービー
- ライター:Kim Dong Wook
(C)NCSOFT CORPORATION & NTREEV SOFT CO., LTD.ALL RIGHTS RESERVED.
(C)NCSOFT CORPORATION & NTREEV SOFT CO., LTD.ALL RIGHTS RESERVED.
- 「サモンズボード」,配信4周年を記念したアニバーサリーイベントを開催
- 「Star Wars Galaxy of Heroes」,クイズキャンペーン「マスター・オタクからの挑戦状」開催
- 「実況パワフルプロ野球2018」のOPムービーと新モード「LIVEシナリオ」の情報が公開。安部憲幸アナウンサーの実況音声追加も発表
- 「星のドラゴンクエスト」,歴代シリーズイベント「DQVIII」を題材としたTVCMが2月10日より放映開始
- DeNA TechConレポート:複雑なルールのゲームに対してどうAIを使っていくのか
- 「神楽大戦・陽之巻」,バレンタインイベントが開催。過去に登場したSRを復刻
- Mark Julio(マーク・フリオ)氏,来たるべき「EVO2018」についてTwitterで大いに語る
- 「ワンモア・フリーライフ・オンライン」,プレミアムスカウトに新キャラクター追加
- 「D×2 真・女神転生リベレーション」,200万DLを突破。★4悪魔確定の「特殊召喚札」をプレゼント
- 「城とドラゴン」,2月16日より「ロックマン」とのコラボイベントを開催