オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
TOP
TOP
オンラインゲーム
週刊連載
攻略ガイド
レビュー
インタビュー
ムービー
ゲームショウ一覧
プレゼント
読者レビュー
PC
Xbox
PS4
PSV
Switch
3DS
スマホ
女性向け
VR
ハードウェア
AC
アナログ
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    QRコードでLINEの4Gamer
    アカウントを友達登録すると
    月~金の週5回,21時に厳選
    ニュースをお届けします!
    ※購読にはLINEアプリが必要です
    大盛況となったEVO Japan 2018,7119名の選手がエントリーし,総来場者は1万3957名,配信視聴者は約1085万に。実行委員会がデータを公開
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー
    • 12/28 オープン
    • 12/27 「アルスト」情報更新
    • 2/7 キャラ紹介掲載
    • 2/9 キャンペーン情報更新
    • 2/6 注目連載更新
    • 12/27 ゾイドデータ更新
    • 2/9 最新情報更新
    • 1/26 最新ムービー公開
    印刷2018/02/09 12:08

    業界動向

    大盛況となったEVO Japan 2018,7119名の選手がエントリーし,総来場者は1万3957名,配信視聴者は約1085万に。実行委員会がデータを公開

     2018年1月26日から28日にかけて開催された,格闘ゲーム大会・Evolution Championship Series(EVO)の日本開催版・EVO Japan 2018。EVO Japan実行委員会は,同イベントが大盛況で閉幕でしたことを報告し,合わせてエントリー数を始めとした各種データを公開した。


     それによれば,メイン競技タイトルのエントリー数は7119名で,これは,2017年5月に開催されたオープントーナメント・賽[sài]の10倍以上にのぼる。うち,38%が海外からのエントリーだったという。
     会場の総来場者数は,初日と2日目の舞台となった池袋会場が1万2857名,最終日の会場である秋葉原会場が1100名で,計1万3957名となっている。
     また映像配信などについては,AbemaTVの大会期間中の累計視聴数は約239万,OPENREC.tvの大会期間中の累計配信視聴数は約294万,Twitchの累計配信視聴者数は約362万をそれぞれ記録し,中国などそのほかの配信を合わせると,大会期間中だけでおよそ1085万もの視聴者が観戦を楽しんだとのことだ。

     既報のとおり,Director of Global Business Development for Evolution Championship SeriesのマークマンことMark Julio氏は閉会式で「see you next year.」と発言していた。“次”があることを大いに期待したいところだ。

     なおイベントの雰囲気や流れについては,4Gamerに掲載したTwitter実況まとめ(初日2日目最終日)をそれぞれチェックすると分かりやすいだろう。そのほか,ブースレポートやトークショウレポート,インタビューなどもすべて読みたいという人は,下の黄色いボタンのリンク先からどうぞ。

    4GamerのEVO Japan 2018記事一覧


    3日にわたり熱戦が繰り広げられた「EVO Japan 2018」、
    大盛況で閉幕

    2018年1月26日(金)から28日(日)にかけて「EVO Japan 2018」(主催:EVO Japan実行委員会有限責任事業組合)が開催され、世界中から集まったのべ7,000人を超える選手たちにより、予選、決勝合わせて3日間の熱い戦いが繰り広げられました。

    米国で開催されている世界最大級の格闘ゲーム大会「Evolution Championship Series(EVO)」の、米国以外での初開催となる「EVO Japan 2018」は、2017年5月に先駆けて開催したオープントーナメント「賽[sai]」の10倍以上となる7,000名超のエントリー数となりました。中でも海外からのエントリーはその38%にものぼり、非常に高いインバウンド効果が見られただけでなく、「世界最大級の格闘ゲームの祭典」を日本において体現することができました。

    シード選手などが存在せず,誰であってもエントリーでき,すべてのプレイヤーが平等な条件で,予選から決勝までのすべてが同じ日程で行われるという,世界的に見ても特殊な運営ルールを採用しているEVO。世界規模のeスポーツイベントであるそのEVOが,格闘ゲーム発祥の地である日本で開催されたことの意味はとても大きく、日本でも昨今盛り上がりを見せるeスポーツというジャンルにおいて、新しい形を提示できたものと考えております。

    全7種目が行われたメインタイトルでは、世界中からトップレベルのプレイヤーが参加し、予選が始まると会場の至るところで激戦が繰り広げられるとともに、本家ラスベガスのEVOと同様に、対戦を真剣な表情で観戦する人の姿も多く見られました。選手としても観客としても楽しめることがEVOの特徴であり、会場一体となって大きな歓声があがるなど、その熱気で大きく盛り上がりました。

    また、コミュニティ主導によるサイドイベントも多数実施され、国を越えたプレイヤー、ユーザー同士の交流があちらこちらで行われるなど、コミュニティが持つ情熱も本大会を大いに盛り上げ、格闘ゲームの熱狂と興奮に包まれた「EVO Japan 2018」は大成功に終わりました。会場にお越し頂くことができなかったゲームファンも、Web配信等を通して本大会で繰り広げられた熱い戦いを楽しんで頂き、AbemaTVの大会期間中の累計視聴数は239万、OPENREC.tvの大会期間中の累計配信視聴数は294万、そしてTwitchの累計配信視聴者数は362万をそれぞれ記録し、中国などそのほかの配信を合わせると、大会期間中だけで1,085万もの視聴者に観られました。

    EVO Japan 2018開催実績

    大盛況となったEVO Japan 2018,7119名の選手がエントリーし,総来場者は1万3957名,配信視聴者は約1085万に。実行委員会がデータを公開

    各種目トーナメント実績

    大盛況となったEVO Japan 2018,7119名の選手がエントリーし,総来場者は1万3957名,配信視聴者は約1085万に。実行委員会がデータを公開

    総来場者数

    大盛況となったEVO Japan 2018,7119名の選手がエントリーし,総来場者は1万3957名,配信視聴者は約1085万に。実行委員会がデータを公開

    地域別選手エントリー数(延べ)

    大盛況となったEVO Japan 2018,7119名の選手がエントリーし,総来場者は1万3957名,配信視聴者は約1085万に。実行委員会がデータを公開

    インターネットでの累積視聴者数

    大盛況となったEVO Japan 2018,7119名の選手がエントリーし,総来場者は1万3957名,配信視聴者は約1085万に。実行委員会がデータを公開

    • この記事のURL:
    line
    4Gamer.net最新情報

    正解率10%!この角度わかる?

    ゲームナビ | 外部リンク

    正解率10%!この角度わかる?

    ゲームナビ | 外部リンク

    「LET IT DIE」特設サイト
    トピックス
    ゲームするならG-Tune
    スペシャルコンテンツ
    • サーヴァント オブ スローンズルーキー卒業へ
      ポイントを伝授
      【PR】「サーヴァント オブ スローンズ」本作の魅力とプレイガイドを紹介
    • レイトン ミステリージャーニーこのナゾ解けますか?
      スターターパック無料
      【PR】「レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀」
    • メイプルストーリーメイプルストーリー
      「NOVA」
      【PR】新職業「イリウム」実装。飛行能力を持つテクニカルな魔法使い
    • PSO2サテライトサイト「PSO2」
      サテライトサイト
      ニュースやアップデートムービーなど、最新情報を随時更新中
    • HOUNDS"「DMM GAMES」
      4Gamer特設サイト
      【PR】RPGからシミュレーションまで。新作タイトルが続々登場中!
    注目記事ランキング
    集計:02月08日~02月09日
    タイトル評価ランキング
    86
    86
    ゼノブレイド2 (Nintendo Switch)
    76
    70
    68
    アズールレーン (iPhone)
    2017年08月~2018年02月