(Sculpture) |
ここではSculpture(彫刻)について説明をして行きたいと思います。と言っても、自分のようなド素人が他人様にお教えできるような技術なんて何にも無いに等しいんですが(ホントにお恥ずかしい限りです)....。
特殊メイクのアプライエンスマスクを作る工程において、この彫刻の工程は、命を懸けて行った(^^;)?ライフキャスティングの工程などとは違い、やってて一番面白い工程かも知れません。自分の場合作業に没頭すると、何時間でも連続で行ってしまう事が良くあります。またそれだけ重要な工程であり、ここでの彫刻の出来具合がそのまま作品の出来栄えとなってしまいますので、ご自分が納得いくまで粘土細工に没頭してみてください。 それでは、この工程で使用する物を用意しましょう。
材料が揃いましたら、早速彫刻をしていきましょう。まずどうやって粘土をライフマスクの上に盛っていくのしょう?いろいろな方法があるのでしょうが、基本的にはイメージした最終的な形より多めに粘土を盛って、盛った粘土を削りだして行く感じの方が良いようです。自分は我流であるのと、どうしてもマスクを薄く作りたい気持ちが強いので、薄く粘土を延ばしてから徐々に厚さを増して行かせるようなやり方で作って行きますが、まあ、こちらの方法でも問題は無いかと思います。ご自分のお好きな方法で作って行ってみてください。 下の写真は、粘土を盛って彫刻していく様子の写真です。 |
||||||||||||||||||||||||||||
キャラクターイメージに近い段階まできたら、ここからは仕上げを行って行きましょう。 という感じで、彫刻を行っていって見てください。彫刻は凝りだすとキリがありませんが、本当にこの彫刻での出来が、完成するマスクの出来に直結しますので、時間の許すかぎり、自分の納得行くところまで頑張ってやってみてください。 ちなみに自分がそこそこ納得行くレベルというのは、彫刻された粘土作品自体が、「生きている人の顔に見える事です」。 |