二輪@ふたば[ホーム]
ビッグスクーターの後はなにが流行るの?なにも流行らないの?もう終わりなの?
バイクは走って良いけど停める場所がないから流行らないよ法改正はハーレーとトランプ頼み
終わりかもねぇ…南房総住みなんだが、一昔前と比べてもツーリングに来るバイクの台数が明らかに減ったね。チャリは増えてる気がするんだが。
日本のバイク差別はアメリカの外圧がないと変わらないハーレー→通商代表→年次改革提案書→日本政府→国交省高速二人乗りしかり大型二輪免許しかり歴史が証明している
Quadro 4 の様なのが流行るかなぁ?欧州は受けそうだが、日本は駄目だろうな。
なー
駐車場→四輪しか停めちゃだめ駐輪場→原付(二種)までは大目に見たるわが、改善されないともうどうしようもないよね、、、
駐車場は停める所いっぱいあるじゃん 有料なら金払いたくないならコンビニでも止めとけばいいのに
>駐車場は停める所いっぱいあるじゃん 有料なら車(四輪車)ほどじゃないじゃん?って言いたいのではあと地域によって対応まちまち
>駐車場は停める所いっぱいあるじゃん 有料なら四輪で出かけるときは行き先近辺に「駐車場があるかな?」なんて気にする必要はない。バイクだと事前に駐輪場があるのか調べていかなくてはならず、駐輪所があったとしてお台数が少ないと博打になる。双方とも都内の話。ちなみに山手線の主要地で唯一バイク駐輪場天国なのがアキバ。それもこれもこれおUDXのおかげ。
四輪免許で125ccOKになれば、原二がくるかもしれん。
無免許EV自転車がもっと増えれば流行るよ
自転車置き場に置けるような薄~いバイクを…
70歳以上は4輪免許取り消し2輪又は3輪車の免許のみを認めるとすれば、老人の特攻事故が減ると思うしバイクも売れて言うことなし。
>ちなみに山手線の主要地で唯一バイク駐輪場天国なのがアキバ。それもこれもこれおUDXのおかげ。初めてバイクで東京行った時に使ったわ他にも駐輪場あるけどどこも小さいもんな
電車のない時間帯に通勤するライダーとバイクで移動して外食する連中を駆逐した制度だからね個人店の外食産業は涙目貧乏人&DQN御用達チェーン店の高笑い
>バイクで移動して外食する連中を駆逐した制度だからね公共の場所に停めるのを前提で語ってる時点でバカだなと思うわ
御徒町のバイク駐車スペースの無さは異常
バイク乗って田舎に行けばいいじゃん都内は歩けよ
そもそもバイクが趣味なのに都会に住んでいる時点で負け組だと思う田舎から都会に転勤させられて、バイクを手放さざるを得ない状況に追い込まれた俺がソースって、俺が無能なだけか
バイク離れが流行る。いやすでに流行っている。もう終わりだよ。
>電車のない時間帯に通勤するライダーと>バイクで移動して外食する連中を駆逐した制度だからねもとから路上にバイクを留めるのは駄目だぞ
都内はバイクで行くなとか言う人は、自分がバイク人口を減らしてる自覚あるのかなバイクをどんどん不便な乗り物にしてどうするの?車はどこでも駐車できるのに人とも会えるし買い物もできるのに
いや都内というか特に23区内だと四輪とめるのもかなり気使うだろ車だってぜんぜん便利じゃないよ
>都内はバイクで行くなとか言う人は>バイクをどんどん不便な乗り物にバイクを不便な乗り物にするっていうより、多分都内が車やバイクでの移動(渋滞とか駐車場or駐輪場など)が不便なんだと思うよ。都内だと電車やバス使った方が駐車場所考えなくて楽だし、大体どこでもいけるし。そんなに難しく考えなくてもさ、バイクを所有はしてるけど普段の移動は電車とバスでツーリングでバイク乗るでいいんじゃないかな。
4輪の駐車場に4輪と同じ金払って停めればいいだけの話まあタイムズは嫌がるけど(出口ゲートのセンサーに二輪を反応させられない下手くそが多いため)
>都内はバイクで行くなとか言う人は、自分がバイク人口を減らしてる自覚あるのかな>バイクをどんどん不便な乗り物にしてどうするの?>車はどこでも駐車できるのに都内は普通に車も不便だと思うけどねどこにでも駐車できるって前提もオカシイしさ駐車場駐輪場以前に荷物積めない雨に濡れる……これが今の時代にそぐわないんじゃないかね?
にしてもスレ画のスクーターぶっさいくやのお
バカスクブームのあとは250スポーツブームだったでしょもう終わったけど
>バカスクブームのあとは250スポーツブームだったでしょ>もう終わったけどんでそのあとは、カウル剥ぎ取ってストリートファイターブームが来る…と。
田舎は田舎で道の駅の駐輪スペースに軽四が停まってたりするし二輪は全部原付だろとばかりに追い越さなきゃ我慢出来ない四輪乗りも多数居るし二輪蔑視の国民性が変わらなきゃ衰退する一方さね
>どこにでも駐車できるって前提もオカシイしさ>公共の場所に停めるのを前提で語ってる時点でバカだなと思うわ2400:2200とうんコムと106.161あうは路上はいくらでもバイクを置いて良くて当然!国策でバイクを排除!違う意見の奴は自分がよければいいのか!二輪を置ける場所は都内にない!しか喚かないので反応するだけ無駄俺に言わせれば自賠責枠付2年で9万弱の時代の方がよっぽど国策でバイク排除に見えたぜ
>二輪蔑視の国民性が変わらなきゃ衰退する一方さねバイクの販売台数からも変えようがないだろ安価な交通運搬手段として戦後にバイク文化は花開いたがそれは四輪へと取って代わられバイクは趣味の乗り物へと……時代の流れだろうね
バイク以外は停められるのに四輪より自転車より圧倒的に不便なのに、そんな当たり前の事書いてあるだけで誹謗する人がいるふたばってキチガイ見本市みたい税金払ってるのにインフラ作らないのは誰が見ても変バイクだけが停められない
>バイクだけが停められないチャリだって自治体の駅前駐輪場月極め抽選倍率数倍とか普通にありますが。休日自動車駐車場待ち数時間の場所もいくらでもあるし。バイクなんてもうオワコンなんだよ。それ用のインフラなんかバカバカできるわけないじゃん車の駐車場だってほとんどは民間金になるなら二輪だって一杯作られる。作られないのは金にならないだけの話。うんコム筆頭に払う気ねぇからなwwww今の9倍バイクが売れてる時代に駐車取締が始まってたら駐輪場だらけだったとは思う
個々の意見に対しての是々非々は当然あるけど、特定のIP「だから」誹謗するってのはやめへん?目にしたくないならNGしとけば済む話なんで
>250スポーツブームだったでしょあれ、ブームだったんだ!キムタクTWんときはTWがあほほどビッグスクーターもあほほど世の中に・・・250スポーツは・・・
またdelコレクターがわいてるのか?
学習能力がなくて日本語苦手な子の相手をucomがしなくなってしまった...
「(自分が停めたい場所に無料で)停められないのは国が悪い行政が悪い他のバイク乗りの意識が低いのが悪いでも自分は具体的な行動はせず掲示板でゴネるだけ」こんな物言いに何を共感しろと言うのだ。一番悪いのは上みたいな放言を繰り返す奴の頭だろう
>学習能力がなくて日本語苦手な子の相手をucomがしなくなってしまった...遅杉もっと早く学習すべきだった
こういう社会問題の本質が分からない大人って大丈夫なのかな…
少なくともこのスレで無料じゃなきゃヤダヤダなんてあったっけ?NGで見えてないだけ?
有料で停めるなら都内でも場所はあるのに廃れる一方の二輪事情も弁えず「好きな場所に」とか「無料で」とか喚くから公が相手にしないのだ。公共交通の併用・月極駐輪から折畳み自転車で移動そういう発想もないのはゴネが目的化しているから
>IP:106.161.*(au-net.ne.jp) No.1186762 del>こういう社会問題の本質が分からない大人って大丈夫なのかな…バイクの事だけしか頭に無い人がなんか言ってる(笑)社会問題語るなら「公共」の意味を知ってからにしてください
街中にもバイク駐輪場はあるにはあるが事前に場所を確認しておかないと知らない場所では見つからないし下手くそがぶつけてくるだろうから大事なバイクでは乗り付けられないよな
>都内はバイクで行くなとか言う人は、自分がバイク人口を減らしてる自覚あるのかな>バイクをどんどん不便な乗り物にしてどうするの?>車はどこでも駐車できるのに>人とも会えるし買い物もできるのに言わんとする事は理解できるが愚痴止まりなのよ……君もウンコムさんもね認知症老人の戯言を繰り返し聞かされてるみたいでウンザリしてるんだ愚痴意外に何かやってるわけでもないっぽいしさだから愚痴は仲間内だけでやってくれよ
>街中にもバイク駐輪場はあるにはあるが>事前に場所を確認しておかないと知らない場所では見つからないし>下手くそがぶつけてくるだろうから大事なバイクでは乗り付けられないよなぶつけられたら場合はともかく事前に場所の確認は車でも同じだ駐車場の有無は確認しておかないと駐められず……はあるよまあ、二輪の方が手間は多いが迫害されてるとは思わんちなみにオレ免許持ってるけど四輪は年単位で運転してないよ
絡み方が韓国みたいとりあえず日本の正論が気に入らないから受け入れない反対!!って感じ
>とりあえず日本の正論が気に入らないから受け入れないバイクが駐められないのは日本の正論って事?
また旧249au問題か懲りないね
「便利な場所に駐輪場、できれば格安」、自体には誰だって賛成さでも具体的にどうするかは考えずに他人を煽ってバカにするだけのゴロツキに協調する理由とはならない仕事ついでに都市計画に縁深いコンサルタントや国交省の職員と意見交換した時は、一貫して自転車対策>自動二輪対策悲しいかなこれは規定事項、話してて「自転車税」もいいよなと思えるぐらいチャリ優先、これ現実。
>でも具体的にどうするかは考えずに他人を煽ってバカにするだけの>ゴロツキに協調する理由とはならないウンコムと、その仲間達の主張に対しては、この引用部分がズバリ当てはまる協調したところで一緒に愚痴る以外に活動は無さそうで何が楽しゅうてダメ人間の輪に入らなきゃならんのよと……
チャリは税金うんぬんより先に免許制にして道交法叩き込む方が先だと思う・・・その財源確保が必要なのか
>その財源確保が自転車の交通反則金、小額(1000~3000円)に設定してボコボコ取り締まればいい。夕方の混雑時に歩道を三列で走る中高生の自転車とか見ているとそれぐらいやらないと効果ないと感じる。
>一貫して自転車対策>自動二輪対策おっしゃる通り特に今のブームは「矢羽根型路面標示」だぜ自転車専用道は愚か、自転車通行帯すら整備できない狭さく路に青い矢羽根が大量増殖あれ法定標示じゃないし、大した安全対策にもならずサイクリストからも不評だけど県の土木事務所や市町村はドヤ顔でドンドン貼っている
>4輪の駐車場に4輪と同じ金払って停めればいいだけの話>まあタイムズは嫌がるけど(出口ゲートのセンサーに二輪を反応させられない下手くそが多いため)フラップ式のタイムズにリッターとめてたら「次駐めたらロックすんぞ?」って貼り紙貼られたわ。フラップあげてるのに。>事前に場所の確認は車でも同じだ余程目的地にベタ付けするとか、住宅街のド真ん中じゃないかぎり未確認で現場直行してもなんとかなるだろ4輪は。少し歩くことになるかもしれんけど、バイクみたいにやっと駐められた場所から電車で移動して目的地へ行くハメにはらんんだろ。
>バカスクブームのあとは250スポーツブームだったでしょ>もう終わったけど50(と400)を除けば堅調なんだが
>仕事ついでに都市計画に縁深いコンサルタントや>国交省の職員と意見交換した時は、一貫して自転車対策>自動二輪対策>悲しいかなこれは規定事項、話してて「自転車税」も>いいよなと思えるぐらいチャリ優先、これ現実。今の自転車ブームなんかデフレ経済の結果だし優遇したって日本経済にマイナスにしかならん
>絡み方が韓国みたい主張だけして反対されたら罵倒するという手段がまさにそれ
>IP:126.212.*(openmobile.ne.jp) No.1186755 del> 学習能力がなくて日本語苦手な子の相手をucomがしなくなってしまった...今日は58ウンコムで書かへんのか?
バイクより車より電車で行くのが便利とわかってる場所なら電車で行けばええだけやろなんで不便とわかってて「あえて」バイクで行ってバイクサベツー!!サベツー!!と声高に喚くんやろなそもそもバイク人口が減ったのは1970~2000までのバイクブームが去ってピークアウトしたいわゆる趣味の変化やが原因やろ四輪も徐々に販売台数減らしてるがあれもサベツー!!が原因なんか?
弱者のふりをしておけば貰いが大きい世の中だからねだからエセ同和やエセ被害者の声は決まって大きい
4輪の駐車場にちゃんとお金払うからって言うのに停めさせてくれんのはなんでやか?それだけでかなり解決しそうやん。
社会問題が分からない人になぜ分からないかを問うてはいけない
まあ確かに現時点でバイク駐輪場が少ないのは単純に「需要が少ないから」なのは確かだと思うで、停めるとこないから買ってもしょうがないよね、でユーザーも減っていくっていう負のループにすでに入っちゃって久しいからね都会ではちょっと改善されてるんだろうけど、大きな流れを変えるまでには至ってないんだろうし
>で、停めるとこないから買ってもしょうがないよね、でユーザーも減っていく趣味で乗ってるライダーの大半が都市部にバイクで乗り付けることが主な乗る目的じゃないから的外れバイクブームが終わったのは単純にバイクが若者から飽きられただけ車はまだ生活必需品だから一定数を保ってるけど都市部では車すら要らないという層も増えてきてる。
>車はまだ生活必需品だから一定数を保ってるけど都市部では車すら要らないという層も増えてきてる。レンタカーの方が便利で安いしね。色んな車種乗れるし。
タイムズレンタバイクはどうだろう?またはシェアバイク。
>社会問題が分からない人になぜ分からないかを問うてはいけない社会問題だからと主張したいのは構わんがせめて愚痴から脱却してくれ糞の役にも立たない愚痴を繰り返し聞かされていい加減、秋田お祖父ちゃん、その話は前もしたでしょう?
ここだけちょっとだけツっこみたいのだけど>趣味で乗ってるライダーの大半が都市部にバイクで乗り付けることが主な乗る目的じゃないから的外れ趣味で乗るような人はそりゃそうだよ…ブームが終わったのは単に飽きられた側面ももちろんあるだろうけど、実用できる(趣味と兼ねられる)と思って買った人たちもいるわけだし見込みが甘かったと言われりゃそりゃそうだとしか言えないけど
>4輪の駐車場にちゃんとお金払うからって言うのに>停めさせてくれんのはなんでやか?>それだけでかなり解決しそうやん。そうだね×1
田舎に優秀な人はいないとは言われるが…ふたばでも地方の人は理解力が格段に劣ってる様子がよくわかる有料ならある、都心行かなきゃいい、自分は関係ないみたいな層はバイク乗らないでほしいまともな知能のあるバイク乗りまでバカだと思われる
センサーで管理してるとこは想定されてないバイク入れると誤作動もあるからしょうがないとして人がいて管理してて車と同じ料金でいいと言っても断られることあるもんなまぁ人がいるところは無料で置いていいよと言われることもあるけど
>社会問題が分からない人道路を駐車場として使われてた事が社会問題だったわけでそれを既得権のように叫ぶのはどうなんだろう・・・
>今のブームは「矢羽根型路面標示」だぜ「人(と自転車)にやさしい道づくり」の文言は議会でも予算が通しやすく「隣がやってるからうちも」で大増殖する構造。現状、自動二輪はこの自転車行政のお情けに乗る形でもなければもう廃れる一途かと。既存インフラに乗っかりたいなら、駐車場業界に旨味を与えるべし例えば「割増料金」を払う覚悟ならば前向きに検討するだろうか。ここで騒ぐだけの自称意識高い系ゴロツキは「路駐大好き」、「俺は正しい世間が悪い」ばかりで誰がこんな寝言に耳を貸すかね?発想の本質が珍走と同列なんだな・・・
>田舎に優秀な人はいないとは言われるが…>ふたばでも地方の人は理解力が格段に劣ってる様子がよくわかるつまりウンコムさんやその賛同者達は馬鹿だから愚痴から脱却できず同じ話を壊れた機械みたいに繰り返す事しかできないって事か
どこに路駐できないから廃れたってかいてあるの?
試しに都心のどの場所に停めたいのか地図にプロットしてみてくれればいいのにフェイクは無しで
めんどくせーから触るな
構造上の問題だと気付かない層は意外といるものだ有料駐車とは馴染まない事にも気付かない路線価を考えても分かるようにバイク駐車場を民間が作るのはビジネスとは言えないまともなライダーはこの駐車問題には過敏だけどDQNと呼ばれる層は脱法的に逃れるので(ここでも散見)ここ同様の主張をするまるでBIS規制でバブルが崩壊すると分からなかった層を見ているよう
一番めんどくさい人が触っちゃった
フェイクな58ズのゴネは「脳内当局」サマにお任せ(笑)脳内免許も自主返納してくださいね♪
不満を持つのは構わないがその発散が愚痴オンリーであげく二輪ふたばで垂れ流すのはやめてくれ愚痴しか出てこないならリアル知り合いの枠内だけで収めろよ……目に見える活動をやってるってのなら見直すけどね……愚痴を垂れ流すしかやってないみたいだねこの愚痴の垂れ流し……自分の手を汚すのが嫌だから他人をけしかけてるようにしか見えず色々と見苦しいんだよなウンコムさんは自称マスコミ関係者だし仕事の延長としてバイク駐輪問題にも手を付けられそうだけど…………やっぱ窓際族の手には負えないか
>構造上の問題だと気付かない層は意外といるものだ相手が同じ意見を持っていない事に気付いたんだ!?それは進歩だと思うそしたら次は自身が主張に辿りついた思考を語ったら良いと思うその上で会話して意見を出し合えば良いでしょ?普通に会話できりゃすすむ話だと思うなぁキミはDQNだの底辺だの詰ってるから話が進まなくなるんだよ
相手の人物像を根拠なく決め付けることによって勝利感に浸る層は存在する(58ウンコム風)