アフィリエイト命日ペナ?を食らってみた感想と分析(まだ途中)

 Ads by Google

アフィリエイトの命日か何か知らないでけど、サイト飛んだので情報を共有しますね!

2018/2/8 11:30 もうちょっと文章足したいんですが、近所のつけ麺屋さんが限定麺出してるので食べてきますね。

自演リンクを行っていないのですが、サイトがガッツリ全ページ落とされたので状況を共有します。
もし、『ここを直したらサイト戻るんじゃない?』って意見があったらお願いします。
ここにフォームおいてます。運営者情報

あ、そうそう。ツイッターでも報告してました。

サイトは以前、マンガをTwitterで公開したのでご存知の方も居るかもしれません。
このサイトです。

 

マンガはこんな感じの。

※このブログまでとばっちりくらいたくないのでリンクは貼りませんw

もしサイトを見てみたい方が居たらこちらへ。
「期間工求人 トシコ ヨネスケ」の検索結果 – Yahoo!検索

この検索結果を見てもらうとわかると思いますが、ほぼほぼサイト指名検索でこれって事は何かくらってる。

これからって時にエグられました。アフィリエイト命日?に。

 

こんなみみっちいキーワードでジワジワやってた僕をエグってくるなんて、あなたに良心はありますか?!

サイト作って3ヶ月で発生し始めたのでホワイトでやってる割にはマネタイズ早そうと思ってワクワクしてたのに・・・

期間工求人は難易度低い割に報酬高いのでオススメです。
今まで薬剤師転職とか看護士転職とかで戦ってた人からしたら赤子の手を捻るかのように稼げるはず。
なんとなくの肌感ですが、上位表示してる人は月で200~300万円ぐらい稼いでいるんじゃないでしょうか。
期間工アフィをする上でASPはメディパートナーさんがオススメです。

さて、Googleに命日されちゃった原因を探ってゆきますか

スペック的な事を箇条書きしてゆきます。

・記事の文字数は5000~10000文字
・記事数は全部で42記事
・デイリーPVは100程度w
・直帰率は80%
・平均滞在時間は2分半
・サチコ、アナリティクスには登録、同居サイトは無し
・マンガページにはてブがついた際のリンク有り
・自分のはてなアカウントでブックマーク付けてるのが2ページある→2018/2/8削除

こうやって見てみると、今までの常識ではペナルティのようなものを課される原因がちょっとわかりません。
ページ数もあるし、内容もきちんとした事を書いてるつもりだし・・・。

はてブ周りが原因だとしたら、それに該当しそうなサイトって山ほど存在してると思うので、それが原因だとは考えにくい。

アフィリエイト命日されちゃった理由の仮説

大してわかってないなりに、仮説を立ててみますね。

思ったのはこの期間工のサイトはリンクの出口が少ない。
42ページある内、リンクが貼ってあるのは収益ページだけだ。
色んな工場の求人とかを比較しているくせにそれらにリンクを貼っていない。

何故リンクを貼らないのか?
アフィリエイトじゃない無いリンクに飛んで成約されたら自分にとってメリットが無いから。

ここで僕は思った!

アフィリエイトサイトを運営している人って僕みたいに
金にならないリンクは貼らない
って人多いと思うんです。

綺麗な表系のメディアってこんな事しませんよね?ん?もしや?!

この傾向って、Googleからすれば
"善良なサイト"と"ただ金が欲しいだけのサイト"を見分ける為の
良い踏み絵になりません?

僕がGoogleの中の人だったら、こんな考え方をするかもしれません。

と思ったのでこの点を改善してみようかと思います。

他の作業とかでバタバタしてるので今日はこのへんで。

追記:2018/2/8

気持ちが折れたってGoogleに思わせたくないので、記事を追加して負荷をかけ続けてみます!
いま42記事。100記事目まではやってみます。

※このページは期間工サイトの命日ペナルティからの復帰を綴ってゆきます。進捗はTwitterで報告します。

※ただのフレッドじゃねぇの?という噂もちらほら

 Ads by Google
※どっちか押さないとあなたのサイトがペナります!
具体的には中小検索エンジンから100本ぐらいリンク送ります。
人は僕の事をこう呼ぶ。ネオリンク乞食と。