バレンタイン時期の男子校前でJKが見たものとは。。。
こんにちは!最近ながーい記事連続だったのでしばらく軽めに行きましょう(●^o^●)
そんなわけで今回は男子校のバレンタインって!?なおはなし~(^▽^)/
男子校のバレンタイン
いやぁ、うらやましい(^p^)
わたしは通学に1時間以上かかる高校に行ってまして、
この男子校の登校ラッシュ時間にここを通るということは遅刻を意味する!
ので普段はあんまりここの学生を見かけなかったんですが
たまたまバレンタイン時期に登校ラッシュ時間に通りがかったらこんなんやった。(^p^)
せいしゅんだな~(^p^)
っていうか手繋ぎならまだいいとして
腰に手を回すってもう。。。
ねぇ。。。
アダルティ!\(^o^)/
ちなみにわたしは共学だったんだけど、当時彼氏などいなかった(真顔)ので、なんか負けた気分です。
実際男子校、女子高ってどんな感じなんだろうな?
共学しか行ったことないので雰囲気とかが気になります。
こういうバレンタインとか恋愛イベントの時とか特に!
それではまた(^▽^)/
ディスカッション
コメント一覧
なかなかアダルティですね!
自分も共学しか行ったことないですねー
今ふと冷静に考えてみたんですけど高校の時が一番彼女居たけど、最近ずっと居ない方が辛いですね….
ウッ頭が!!!
確かに共学だけしか経験ないから、どうなんだろう。
気になりますねΣb( `・ω・´)グッ
通学遠いの大変だ~、自分は卒業の危機になるくらい遅刻が多い同級生の友達が居たんでその人を失礼ながらも参考にして卒業出来る範囲で遅刻しまくってましたね….
間に合わない!ってなったり、何かの日で出欠があやふやになるって確信したら(本当にこうゆう部分がだらけてるから反省しないといけないんですけど)公共交通機関使え!って距離をじっくり好きな音楽を何曲聞きながらのんびり歩いて通学してましたね(^_^;)
にーちさん、こんばんは。
いやぁ・・・あだるてぃですね(^p^)
自分も共学でしたけど、ぼっち期間が長かったです。
以外と女子校、男子校の方が大胆になれるのかもしれませんね(^o^)
男子校ってそうなの!?と、かなり驚いています(゚∀゚;)
私も共学だったので、女子校男子校事情がよく分かりません。
私のバレンタインの日の想い出といえば、バレンタイン用に友チョコを作って、自分用も持って皆で放課後食べたら、思いの外チョコが固くて(分厚かったので)前歯を折り、大爆笑!!差し歯になりました(笑)
その後も、当時の友達にはその事でいじられますw
こんにちは
アダルティー
アダルティ~
(とりあえず言っておきたいw)
自分も共学でしたけれど
もらった人
もらってない人
いろいろでした。
高校のとき
バレンタイン当日に
体育館のうらにいたら
(掃除当番のため)
「邪魔だから、どっかに行け」
と、知らない女子から怒られたことを
思い出しました。
たぶん、チョコを渡すためなんでしょう
死ねばいいのに・・・
ただいま戻りました(どこから?)
ひっさしぶりにコメント書かせていただいております。ちょっとバッタバタで自分のブログも放置気味でしたんで。
さて、バレンタイン。
中学生の頃が一番気にしてたかもです。放課後には別に用もないのにダラダラ学校に残ってたり、部活の仲間と一緒にいたら渡しにくいよな、なんて勝手に気をまわしてそれとなく人の少ない廊下に立ってたり。あと、意味なく「そろそろ帰ろうかなあ」って気持ち大きめの声で誰にともなく言ってみたり。
まあ、全部空回りしてたんですけどね(真顔)。
ボクの回りだけだったのかもしれませんが、2月は10日を過ぎるあたりから机の中とか下駄箱、それからユニフォーム掛けてるハンガー回りとかめっちゃ整理整頓する説。
まあ、その整理された場所にはいつまでたっても何にも入ってないんですけどね(真顔二回目)。
そして現在。
家に帰ったら板チョコが山積みでおいてあるっていう。ムスメ達には気づいてないフリしてるんだけど、これも空回りだったらどうしよう、ってビクビクしながらあと1週間過ごします。