ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
fumisan fumisan これは怖い

2018/02/09 リンク Add Star

kz78 kz78 "HDD15個で一連の機能を果たしており、そのうち3個が同時に故障した。「2個までの同時障害は自動復旧可能な仕組みを設けていたが、3個の故障は想定外だった」" /おつらい…

2018/02/09 リンク Add Star

watari11 watari11 共有ディスグが3本同時に壊れて、あと1本壊れたらシステム死ぬって状況は過去に経験した。交換してリビルド完了するのがまた長くて、眠れぬ夜を過ごしたね……

2018/02/09 リンク Add Star

klaps klaps 三菱のも東京のもUFJのも3台とも壊れたんですね…

2018/02/09 リンク Add Star

rti7743 rti7743 とんでもない確率を引き当ててしまったんだな。3つ同時なんて、隕石が落ちてきたレベルだと思う。

2018/02/09 リンク Add Star

rx7 rx7 同時に壊れるより可能性が高い話としては、実は2つ壊れている事に気付けてなくて、3つ目の故障で動かなくなって気付くというパターン...

2018/02/09 リンク Add Star

nanoha3 nanoha3 RAID、壊れれると同時に壊れる確率が高まるから、HDD故障率だけで判断できないよなー

2018/02/09 リンク Add Star

ultimate-brake ultimate-brake RAID組んで安心してたらコントローラーが死んで意味ないというね

2018/02/09 リンク Add Star

synopses synopses 問題解決に時間がかかっているけど、二重引き落としは解消されて、あとは遅延処理の復旧だけみたいじゃない。RAIDは飛んでもデータはリカバリできてそうだし、こりゃ良くやった方だと思います

2018/02/09 リンク Add Star

neco22b neco22b 操作ミスとかバグもあるでバックアップリカバリ環境整備と訓練は必要/昔、金ないからと言ってOracleのアーカイブログとかコントロールファイルを同じRAIDパックの論理ディスクに入れてるの見たことがある。やめてー!

2018/02/09 リンク Add Star

Dragoonriders Dragoonriders ほらな。

2018/02/09 リンク Add Star

pmonty pmonty すげえな、どうすりゃいいの? 一台を SSDにしたら予防できるかな? と言ってもまだ 1TB 4万くらいするから無理かな・・・

2018/02/09 リンク Add Star

bigt23 bigt23 これ未対応のHDD故障がたまって3つ目でついに火を噴いただけじゃね?

2018/02/09 リンク Add Star

ritena ritena oh..

2018/02/09 リンク Add Star

blueeyedpenguin blueeyedpenguin AWSとか知ってるとたかが3台同時に壊れたくらいで…と思ってしまう感覚が怖い。

2018/02/09 リンク Add Star

hahiho hahiho 遅延はしゃーないが二重請求はアカンでしょ。障害対応で人力処理した部分でやらかしただけならいいけど。

2018/02/09 リンク Add Star

eo64air eo64air タイトルを見て3/3の故障かと思った

2018/02/09 リンク Add Star

rxh rxh これは辛い。

2018/02/09 リンク Add Star

otchy210 otchy210 2 台同時 OK っていうと RAID 6 が想像されるけど、にしては 15 って数がちょっと微妙な感じ。 13 台+パリティ 2 台だと相対的に障害確率あがるのでは?論理容量減っても、RAID 6+1 → (6 + 2) * 2 = 16 台みたいなら良かったのか?

2018/02/09 リンク Add Star

solidstatesociety solidstatesociety 東京のデータは消えたか

2018/02/09 リンク Add Star

geopolitics geopolitics グーグルは三重バックアップと聞いた。

2018/02/09 リンク Add Star

wwolf wwolf あいつら、連れ合いが死ぬと後を追うからな。一途で繊細なんだよ。

2018/02/09 リンク Add Starsukemasa_fujiwaragui1

REV REV 「通行人が男である確率は?」「1/2だ」「二人続けて男の確率は?」「1/4」「じゃあ、50人続いて男の確率は?」「兆分の1もないな」「じゃあ、男が50人歩いてきたら飯奢るかい?」「ええよ」そこに軍楽隊の響きが

2018/02/09 リンク Add Starkana-kana_ceoinade9ninosancj3029412srgy

ustam ustam 同じ環境に置いといたら同時に壊れる可能性なんていくらでもあるけど、どういう状況だったんだろうね?

2018/02/09 リンク Add Star

yusuket yusuket コントローラとか電源とか間接的なところに問題あるんじゃない?

2018/02/09 リンク Add Star

Shin-JPN Shin-JPN ユーザーから見れば信じられないくらい不運な確率に思えて、実際天文学的なレベルなはずなんだが、長年大規模システムをやってると数回はぶち当たる。恐らくSEが一生で扱う玉の数は既に天文学的な数なのだ。

2018/02/09 リンク Add Starneco22bsrgy

homarara homarara 「同時に故障」がどういう意味かだな。2台既に壊れてたのに対応せずにいるうちに3台目が壊れたというのなら、起こるべくして起こった障害だ。同じタイミングで3つ壊れたなら、それはそれで何かおかしい。

2018/02/09 リンク Add Starkhtno73

natu3kan natu3kan ブコメみて、HDDや電源のメーカーやロットを分けるとか、水面下で壊れてる見かけ健康HDDをそのままリビルドし壊れる。リビルドの負荷で壊れる。RAIDコントローラがいまいちで壊れるとか。たまに起こるんだなって思った

2018/02/08 リンク Add Star

PowerEdge PowerEdge 担当者、冷や汗止まらんだろうな

2018/02/08 リンク Add Star

demandosigno demandosigno 自宅のHDDが壊れたと警告が出て「RAIDの出番」と作業を始めたはいいが手順を間違えすべて消去してしまった。もう滝の汗。RAIDを組んだらすぐに、ケーブル引っこ抜くなどして疑似的に壊しリビルド手順を覚えこみましょう

2018/02/08 リンク Add Star

    関連記事

    ニュース - 三菱UFJニコスのシステム障害の原因が判明、3個のHDDが同時に故障:ITpro

    マスターデータから中間加工ファイル作成するバッチ処理システムHDD故障し、障害が発生した。三...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • bayan2018/02/09 bayan
    • megomego2018/02/09 megomego
    • dryt11872018/02/09 dryt1187
    • fumisan2018/02/09 fumisan
    • lucius_tar2018/02/09 lucius_tar
    • uk-ar2018/02/09 uk-ar
    • gui12018/02/09 gui1
    • takeori2018/02/09 takeori
    • goldencruller2018/02/09 goldencruller
    • sorshi2018/02/09 sorshi
    • swordfish-0022018/02/09 swordfish-002
    • mnnn2018/02/09 mnnn
    • kz782018/02/09 kz78
    • watari112018/02/09 watari11
    • klaps2018/02/09 klaps
    • rti77432018/02/09 rti7743
    • rx72018/02/09 rx7
    • kana03552018/02/09 kana0355
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジー

    同じサイトの新着