あたしおかあさんだから。の楽曲が非難殺到で歌を作った方が謝罪されてますね…。













正直、ニュースにならなかったら気にもとめていなかった歌詞ですが、改めて聴くと…。














うーん…。共感できる部分もあるけど、確かにイマイチ…。一個人の意見です。

















私自身が子供をもったらこうあるべき‼️という一般的な常識から離れているので、、、妊娠中でもヒール履くし、自分がやりたいことはやってきた‼︎…つもり。














我が子は命をかけても守りたい大事な存在にはかわりない。












だけど子供は私の所有物じゃない。













可愛くてたまらないから、眠たくてもしんどくてもお世話してる…。
















おかあさんだから…というか、子供が大好きだから勝手に?やってるだけなんですよね…。













もちろん毎朝5時に起きるお母さんもいるだろうし、夜なべして手袋編むお母さんもいるかもしれない…。













私みたいに、お裁縫がダメダメで作るより買った方が合理的と思うママもいる(笑)既製品大好きっ















あたし、おかあさんだけど。
















何か…⁉️















この歌詞が母親はこうあるべきっ‼️と強制する歌ではないのだろうけど…。














なんだか哀愁が漂ってる気がする…。

















この歌に違和感を感じる「おかあさん」がいるから(私も含めて)こそ、いろんな反論意見があるんだろうなぁ…。







































































AD