(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
お前らラトビアをどう思ってる?
2
万国アノニマスさん
何も思い浮かばん
3
万国アノニマスさん
国旗がかっこいい、国名がかっこいい、女性が美人
もっと世界で存在感を出すべき
4
万国アノニマスさん
ラトビア人の彼女がいればいいのにと毎日泣いてる
5
万国アノニマスさん
国旗がユニークで素敵だ
バルト諸国はいつか訪れてみたい
バルト諸国はいつか訪れてみたい
6
万国アノニマスさん
ドイツ人が作って、スラヴ人が破壊して、バルト人が住み着いた国
ドイツ人が作って、スラヴ人が破壊して、バルト人が住み着いた国
7
万国アノニマスさん
昔はソ連の一部だったな
8
万国アノニマスさん
休暇で行く旅行先というイメージ
休暇で行く旅行先というイメージ
10
万国アノニマスさん
どうしてラトビアは何となく残念な国なんだ?
↑
万国アノニマスさん
エストニアと比べてラトビアはロシア系の住人が2倍いるせいだ
11
万国アノニマスさん
俺達からすれば酒とガソリンが安い
俺達からすれば酒とガソリンが安い
12
万国アノニマスさん
祖父母が第二次世界大戦中にラトビアからアメリカに移住してるので
俺はラトビア人のハーフということになるが3世なので中身は完全にアメリカ人
ラトビア料理のレシピをいくつか知ってるしラトビア語でお祈りの言葉は言える
しかしほとんど繋がりは無い、一生のうち1回くらいは現地に行くつもりはあるけどね
祖父母が第二次世界大戦中にラトビアからアメリカに移住してるので
俺はラトビア人のハーフということになるが3世なので中身は完全にアメリカ人
ラトビア料理のレシピをいくつか知ってるしラトビア語でお祈りの言葉は言える
しかしほとんど繋がりは無い、一生のうち1回くらいは現地に行くつもりはあるけどね
13
万国アノニマスさん
正直どこにあるのかも知らない
正直どこにあるのかも知らない
14
万国アノニマスさん
知り合いにラトビア出身の女性が1人いるけど美人すぎる
そのせいかラトビアの印象はかなり良いよ
そのせいかラトビアの印象はかなり良いよ
15
万国アノニマスさん
ラトビアが発行してる雑誌は1つしかないと聞いたことがあるこれを説明してくれよ!
16
万国アノニマスさん
ネタみたいな国家だな
ネタみたいな国家だな
17
万国アノニマスさん
ラトビア人は良い奴らだ
リトアニア人みたいにアホじゃないし
ロシア系の住人を排除してくれることを願ってる
ラトビア人は良い奴らだ
リトアニア人みたいにアホじゃないし
ロシア系の住人を排除してくれることを願ってる
↑
万国アノニマスさん
サンキュー最高の同盟国
昔はラトビアとポーランドって国境で接してたんだよな
昔はラトビアとポーランドって国境で接してたんだよな
↑
万国アノニマスさん
(ポーランド・リトアニア帝国の)当時はラトビアなんて国が存在してないけどね
18
万国アノニマスさん
4chanではバルト三国の中で一番書き込みがマトモな傾向
4chanではバルト三国の中で一番書き込みがマトモな傾向
エストニア人はふざけすぎだし、リトアニア人は怒ったり悲観的だから
19
万国アノニマスさん
去年の6月に首都リガに行ってみたが
ヴィリニュス(リトアニア)以上、タリン(エストニア)未満って感じ
去年の6月に首都リガに行ってみたが
ヴィリニュス(リトアニア)以上、タリン(エストニア)未満って感じ
心地良いけどスウェーデンやフィンランドからの投資が不足してると思う
20
万国アノニマスさん
(小さくて)可愛らしい国
(小さくて)可愛らしい国
21
万国アノニマスさん
文字通りラトビアについての知識が無い
22
万国アノニマスさん
ロシアの端にある金髪の人が多い国だよ
ロシアの端にある金髪の人が多い国だよ
23
万国アノニマスさん
ラトビアの諸問題はロシア系の住人にあるから気の毒だ
なお近い将来ラトビア人はマイノリティになってしまう模様
なお近い将来ラトビア人はマイノリティになってしまう模様
24
万国アノニマスさん
俺達の国旗をパクらないでくれ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ラトビア
ルーマニア
ドラマ化してくれ
名前だけは。
…以上!
反日の国
韓国人にでもそそのかされたんだろう
所詮は旧ソ連の薄汚い国
リトアニアは杉原千畝
ラトビアは…うーん
たまにオーストリア旗と間違えそうになる
ごめんなさい
嘘をつくな嘘を
だが大学受験レベルの世界史に登場してくることはない
リトアニアは東欧史では主要国だった時代もあるんだがね
ググって知ったこと→人口:220万人・首都:リガ・美人が最も多い国・美しい街並み・旧ソ連・6割がラトビア人で3割がロシア人1割その他・公用語:ラトビア語,一部ロシア語・男女比:男4:女5・ロシアと同じく日本食が人気
ググってもパッとしない国だった・・
契約違反だとか、不誠実だとか言うのは分かるけど、ボブスレーはクルマとかバイクのレースと同じで、遅いボブスレーで速いボブスレーに勝つ為には事故るギリギリまで攻めるリスクを負ったような走りをしなくちゃいけない。だからこそ選手は少しでも性能の良いモノを使いたいんだよ。
ジャマイカの選手は契約違反で訴えられるよりもオリンピックの成績を選んだんだろうね。
奈良民・京都民・大阪民の区別がつかない関東民みたいなもんだろうか
青い顔をされているイメージ。
人口は四国より少ない
愛媛と香川足したくらいだな
関東民だけどその3つはかなり個性的だと思う。
むしろ関西民から見た群馬・栃木・茨城みたいな感じでは。
>人口:220万人
横浜「市」より150万人も少ないやないけ
エストニアはIT先進国だし、リトアニアはポーランドと共に大国だったこともあるが…。
ミノックスだったかな、『栄光なき天才』とかいう漫画でその開発についての話があった。
日本人と接点がないから、人種差別が激しいと聞いたな
と言うのも旧ソ連時代、中央アジアやシベリアの朝鮮族が出稼ぎに来てて、
そこで犯罪を犯していたから現地では今でもアジア人に対する偏見が強い
外国人が暮らすのに最悪な環境の国ワースト5にも入っている
1位 ラトビア
欧州で開発された移民統合政策指標(MIP)によれば、東欧の小国ラトビアの移民政策は
調査を行った世界31カ国で最悪。特に最近はイスラム教徒やアジア人が標的にされている。
中学時代ニュージーランドのALTがいたが
みんなこぞってニュージーランドってなに?
オーストラリアにあるんだ〜、こんなところに人がいるの?、何があるの〜、聞いたことない〜、影薄いね〜
さんざん言い放ったおかげで先生かなり落ち込んでいたな
ウイイレでラトビアがあったから確かなはずだ。
バルト三国は、文化と民族が違うと聞いた。
エストニア・・・フィン系
ラトビア・・・ゲルマン系
リトアニア・・・スラブ系
コメントする