課の忘年会で「12月24日は男友達と一緒に遊ぶついでに夜飲みます」って話をしたらこんな反応をされた。
自分はヘテロセクシャルであるし、今回の件も自分も友達とも恋愛感情など関係なしにただ単に遊ぶものである。
ただ、そういった同性愛者の蔑視についてははてな等のネットのおかげで敏感になっていたので、嫌悪を感じた。
同性愛者であることを否定するのは当事者の方々への失礼にあたると思ったし、先輩たちに反論するのも億劫だったので、そこは適当に苦笑いしておいた。(今思えばこの対応は最低であった。)
その後、他の人にも話が伝わったのか年齢が上の世代の人にも絡まれた。
俺「いえ、違いますが」
先輩B(20代)「うそくせーw若いくせに彼女いないとか終わってるわ、人生何が楽しいんだ?」
先輩C(40代)「他の課にもそっちの気があるっぽい職員結構いるんですよね」
先輩A(30代)「まじすか、うちも変な職員だんだん増えてきてるんすねえ」
あのさあ、あんたら地方公務員が社会的少数派を労ることができなかったら、他に誰が労ってあげんのよ。
こんなレベルの低い同性愛者イジりしてくるような職場だと思わなかったよ、率直に言ってガッカリしたよ。
確かに俺らは地方に住んでて保守的な雰囲気の地域とは言ってもさ、俺らがLGBTの事も含めて社会的なバランス感覚身につけていないとこの地域はさらに都市部から取り残されていくだろうが。
こんな時間になってしまった、そんなわけで俺は寝る。俺や職場の人たちが何を考えていようが、明日が来ることには変わりない。
でもあなたみたいなちゃんとした考えを持った人がいるというだけでも私はうれしいよ。
同僚もネタでいじってるだけかと思ったら本気で行ってるんだな どこの田舎の小規模市役所か知らんけど幼稚にもほどがある
嘘松でももう少し丁寧に書くぞ低能w
何、作り話だって言いたいの?
だって明らかに嘘くさいもん 狙いどおりブクマもらえて嬉しかった?
俺は元増田じゃないけど、田舎の市役所にいるからあり得ると思ったよ
俺も元増田じゃないけど、田舎につまらない偏見を持ってる低能はお帰りください
低能先生、ついに文盲になっちゃったのか?
それ偽者だよ 低能先生の後釜なんか狙って何が楽しいのか知らないけど
何俺も嘘ついてるって言いたいの?
田舎暮らしだけどこういう話はまだまだ全然余裕であるよ
え、田舎で暮らしてんの?バカかよダッサ