こちらで読者登録していただくと、
記事を更新した際に、
LINEでお知らせいたします!
------------------
関連カテゴリ:
婚活編
ホンネストさんで連載の14話が公開されています。
出会いの場を「向いていない」で諦めるのはもったいない by えむこ

記事を書いている時はまだ本調子ではなくて、色々と暗中模索だったので、少し読みにくいところがあるかもしれません…。
婚活している人のうちの大半は、私のような悩みは持っていないかもしれないけれど、もし同じような悩みを持っている人がいたら、何か届けばいいなと思って筆を執りました。
コラムの中で、文章の構成上、どうしても伝えきれなかった言葉があります。
辛くて辛くてどうしようもなくて、苦痛を覚えるほど向いてないと思ったら、その時は無理にそれに向き合おうとせずに、逃げてもいいと思います。
誰かに頼ったり、弱いところを見せたりすることがとても難しく感じる人もいると思います。
私もそうです。
一人で頑張りすぎて、自分を追い詰めて、気がつかないうちに苦痛と悲しみでいっぱいになってしまったら、それ以上は頑張らないで、少し自分を休めてあげてください。
「でも、休んでる間にも時間は流れてしまう」と思われると思います。
私もそう思ってました。
休むことに罪悪感がある場合は、信頼できる人に辛い気持ちを打ち明けるだけでも、心が少し楽になります。
「信頼できる人なんていないよ…」という方は、プロのコンサルタントやカウンセラーを頼ってみてはいかがでしょうか。
プロには守秘義務がありますので、そこで語った気持ちが知り合いに知られることはありません。
もちろん、プロの方に頼るときにはお金が必要になりますが、お金を払ってでも話を聞いてもらう価値はあると思います。
たった一人で頑張ってきたことを、ほんの少しだけ誰かにあずけてみる。
それだけで、休息になりますよ。
それにしても、私も一応この辺は専門分野だったし、色々と経験もしてきてるから自分の状態については敏感だったと思うのに、それでも気づかないうちにわりと重めの鬱状態に足を突っ込んでましたから…なかなか自覚するのが難しいことなんだなと実感しております。
ストレスによるサインが明確に身体症状として出ていても意外に気づかないものなんですね…。
ストレスが軽減されて初めて、あれがサインだったのかと気づく有様です。
自分のことは自分が一番分かってるなんて嘘です。
もしかしたら、自分が一番自分を分かっていないのかもしれません。
今思い返せば本当に辛かったなぁと思うんですけれどね。
周りがみんな敵に思えたし、すごく嫌な感じだったし、ずっとカリカリイライラしていたなぁ…。
そんな自分が嫌いでめちゃくちゃ落ち込んでました。
無事にうつヌケを果たした(と思われる)今は、そんなに自分のこと嫌いではないし、トータルで考えたらわりと好きです。
我が強いところも、我慢強くないところも、素直じゃないところも、残念な顔と身体も、ひっくるめてまあまあ好き!
キャラクターとして考えたら、人間味に溢れていていいじゃないか、とかそんな風に思ってます。
話が逸れたけれど、とにかく頑張りすぎずに、自分が心底無理だと思ったらそれはもう無理なんだから身をひいてもええんやでということで。
もちろん、余力があるならアプローチを変えて挑んでみるのもいいと思うで!
ランキング2つに参加しております。
1クリックで1日1票投票できます。
こういうことを書いても、本当に伝えたいことが届いているのか分からなくて不安な私に、クリックでエールをいただけると嬉しいです。


いつも応援ありがとうございます!
婚活うつで鬱鬱していた私の書く記事は不快なものだったことも多かったと思いますが、それでも応援していただけて本当にありがたいです。
今後も、私らしく、軽やかに更新して行けたらと思っています。
コラムの方も、頑張ります…! 次はもうちょっと明るい話題に出来たらいいな!

-*-*-*-*-*-*-*-*-
当ブログは開設当初から「絵日記」というカテゴリで運営しております。
「婚活」カテゴリのブログではないため、更新内容には婚活以外のことも含まれますが、ご容赦ください。
婚活記事には(婚活編)とつけておりますので、婚活以外の記事にご興味のない方はそちらを参考にしてただけると助かります。
書かれている内容は、わずかですがタイムラグがありますことをご了承ください。
登場する人物の情報には全てフェイクが入っておりますので、辻褄が合わないと思うところもあるかもしれませんが、そちらもご容赦ください。
-*-*-*-*-*-*-*-*-